dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色彩検定3級の勉強をしています。

問題集に、
縁辺対比について、以下の様な記述がでていました。

「Gy7.5と、Gy4.5が接しているとき、その境目付近のGy7.5は、本来より【暗く】、
 Gy4.5は本来より【明るく】見える」

これは、穴埋め問題の一文です。
【】内が、穴埋めの答えです。

私には、これが逆のように思えてなりません。

いかがでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは




gy7.5が濃くてgy4.5はそれより薄いという感じですよね?
それであれば答えはあっていると思います。

濃い色は薄い色と並ぶことでより一層、暗く濃く見え、そのが逆に明るい色の接触部分はより一層
薄く明るく見えます。

質問の内容と違っていたらすみません。

ご参考になれば幸いです。


http://www.color-sp.com/2006/02/border_contrast_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、Gy7.5の方が、薄い、白に近い色だと考えていました。
問題はそこにあるようです。
助かりました! ありがとうございます! 

お礼日時:2013/06/01 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!