dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10111.101の2進数を16進数に変換すると17.Aになりますがいまいちよくわかりません。17になるのは4桁ずつ区切ってわかるのですが、小数点以下は3桁に区切ると習いました。3桁に区切ってもAにはなりません。3桁に区切るのは間違ってますか?

お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、16進数1桁とは2進数4桁です。


2進数を4桁で分けて16進数1桁と決めたのは、PCなので数値を扱いやすくするためです。
2進数を3桁で分けて、1桁にすると0-7までの8進数となります。

0000 0 0
0001 1 1
0010 2 2
0011 3 3
0100 4 4
0101 5 5
0110 6 6
0111 7 7
1000 8 8
1001 9 9
1010 A 10
1011 B 11
1100 C 12
1101 D 13
1110 E 14
1111 F 15
    • good
    • 0

ちゃんと #1 には答えも書いてあるんですが... 見えませんか?

    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa4123755.htm
ですでに回答がついてます。
>小数点以下は3桁に区切ると習いました。
4桁ですが。

この回答への補足

接続エラーで見れません。
教えてください。

補足日時:2008/06/23 21:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!