
windows updateに行けなくなってたので1ヶ月前にさかのぼり"システム復元"をしました。
updateは出来るようになったのですが・・
"C\WINDOWS|DOUNLO~I\CnsMin.dllを読み込み中エラー発生指定モジュールが見つかりません"
とゆうメッセージがでるようになってしまて・・どうしたらいいのかさっぱりわかりません。助けてくださいお願いします。OSはXPです。
以前の同じ症状の方のを拝見するとJword
とゆうのが関係するような??
私もいつの間にかJword入ってました。アンインストールをクリックすると同じメッセージ(C\WINDOWS・・見つかりません)が出てアンインストルできないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Jword (Cns Min)は、ひところ言われたような悪いスパイウェアではないみたいですよ。
Jword 使えばそこそこ便利ですよ。
ところで、アンインストールするより逆に再インストールしてみてください。
症状は、治りますよ。
それでもいやなときは、msconfigでスタートアップをみてください。
Cns Minがあると思いますので、とりあえずチェックをはずして再起動してください。
再起動後、Jwordサイトにいって正式にアンインストールしてください。
それでもアンインストールできない場合は、#2さんの【CnsMinの除去方法】 に従ってください。
しつこいですが、Cns Minは、悪意を持ったスパイウェアではないですよ。
この回答への補足
さっそくやってみました。再起動すると「システム構成ユーティリティ」windowsを通常に開始し~変更を取り消してください。ってメッセージがでますどうしましょう??
補足日時:2004/03/22 11:59No.5
- 回答日時:
#3です、遅くなりました今帰ってきました。
>再起動すると「システム構成ユーティリティ」windowsを通常に開始し~変更を取り消してください。ってメッセージがでますどうしましょう??
もう遅いけど、参考までに!
その場合、四角のBOXにチェックをいれて、OKをクリックすれば通常に戻れると思います。
チェックを入れないでOKすると、システム構成ユーティリティがまた表示されますのでそのままキャンセルでいいです。
ごめんなさい、配慮が足りませんでしたね。
No.4
- 回答日時:
ふたたび#3です。
Jword再インストール前にmsconfigでスタートアップ→Cns Minのチェックをはずす・・でも解消されるはずです。
つまり、本体にJwordがないのにスタートアップにCns Minがいるために起こる症状だと思います。
No.2
- 回答日時:
【CnsMinの除去方法】
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecns …
【レジストリエディタ(regedit)の使い方】
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/regedit.h …
※くれぐれも慎重に自己責任でお願い致します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-00001(一意制約に反してい...
-
故障!?画面が真っ黒で左上に白...
-
システムは深刻なエラーから回...
-
パソコンが壊れました…
-
Adobe Flash Player ActionScri...
-
パソコンのエラー表示に困って...
-
レジストリが開始したI/O 操作...
-
Chkdsk/Rのやり方
-
ブルースクリーン(IRQL_NOT_LE...
-
電源を入れると変な画面が
-
Windows XPが時々立ち上がらない
-
パソコンで×やキャンセルが押せ...
-
WindowsXPが不安定になり困って...
-
日付が変る?
-
windows server 2003 自動的に...
-
iexplore.exeに問題が発生してe...
-
地域と言語のオプションについて
-
Windows Defenderの削除
-
ウィンドウズアップデートの不具合
-
パソコンのエラーに関する質問...
おすすめ情報