
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取引サイトの画面のどこかに、レバレッジ換算(倍率)が表示されているはずです。
設定は、どこかで行うものではありません。
1$=100円の通貨を、1000$(0.1ポジション)買うには、10万円が必要ですよね?
10万円の資金で取引をすれば、お分かりの通り、レバ1です。
この資金で、10000$のポジション(画面表示で1のポジション)を取れば、
本来、100万円が必要なのに10万円しか持ってないので、レバ10と言う計算です。
1円円安で1万儲かるなら、今、10000$(=1.0)のポジションを持っていると思われます。
NZは、75円程度なので、10000$で750000円程度必要です。
どこでポジションを持ったのかしりませんが、
8万円の資金なので、レバ10弱と言ったところでしょうか。
あらかじめ自分で計算して、持てるポジションは決定しておくべきです。
損切を確実にするので、レバレッジは関係ない、と言えばそれもありでしょうけど。
いずれにしても、取引画面のどこかに現レバを表示できるページがあるはずです。
※業者によって、レバレッジ管理の仕方が違うかもしれません。
昔は、確かに設定画面がありましたが、ハイレバ禁止になってからなくなりました。
ちなみに、10銭動けばいくら損して、自分の資金では何円何銭までならロスカットにあわないか、
を常に知っておく必要があります。
レバレッジだけでなく、自分のポジションを守るためには、具体的なロスカット値(または損切価格と損失額)は把握しておいてください。
この回答への補足
昔は設定画面がありました とのことですが、
例えば、海外業者にはレバレッジが800倍まで といった
今の日本にはない恐ろしい倍率がかけられるようですが、
この海外業者の場合は、レバレッジの倍率を設定できるのでしょうか。
流石に怖くてまず海外業者に手を出そうとも思いませんが…
No.7
- 回答日時:
3です。
>この海外業者の場合は、レバレッジの倍率を設定できるのでしょうか。
その辺は、実際、取引契約をして画面を見ないと分かりません。
800倍が怖いとのことですが、仮に1000倍とします。
単純計算では、1万円持っていれば、千倍の1000万円分の取引が出来ると言うことです。
つまり、100円/1USDの時、1万USDの購入に100万円必要なので、
1万円のレバ1000倍では、10万ドル相当の注文が取れます。
1円の変動で10万円の損益が出ます。
しかし、実際は1万円しか持ってなので、ロスカットのルールにより、9500円程度マイナスになれば
ロスカットされるでしょう。ロスカット率は分かりませんけどね。
10銭の変動で1万円の損益が出るので、反対方向へ10銭動く前にロスカットされます。
結局、損失は、値が飛ばなければ、1万円以内で収まるので、そうそう怖がることではありません。
ただし、先に、どっちに10銭動くかを当てるのは、賭けの要素がきわめて強いと思います。
要するに、レバレッジより、保有ポジションの把握の方が大切だと私は思います。
数か月~年単位でポジションを持ちづけるのなら、レバレッジを低くする必要がありますが、
それも結局は、何円反対に動いても大丈夫かによって決まるので、レバレッジが先にあるというよりは、
何円までは耐えたいので、どれくらいの大きさのポジションを持つのかが決まってきて、
結局、それがレバレッジとしていくらになってた、と言うことです。
最初から、短期売買で少ない資金ででかく儲けたいのなら、レバレッジの大きなところが有利です。
しかし、レバ3以下の取引においても、一般の素人が10万通貨保有するのは勇気がいると思います。
能力のある人、お金持ち、ギャンブル性を楽しむ人は除く。
No.6
- 回答日時:
確かに
デモ口座の方が理解しやすいかもしれません。
「みんなのバイナリー」にはありますので。。
どうしてもマネパでやりたいのであれば資料請求が可能。
またサポートも他と同様にあるので受けるのも一つの手段ですよ。
No.5
- 回答日時:
証券会社によっては口座開設時にレバレッジを最大何倍にするなんて項目がある場合があります。
ただおそらくマネパの場合は特にないので個人であれば最大25倍ですね。
NZD/円は本日77円なので、1万通貨分保有するのに本来は80万円程度必要だと思います。
これを8万円の資金で保有しているわけなのでレバレッジ(テコの原理)は10倍になります。
ちなみに最低ロットが現在は1万通貨になっていると思いますが、証券会社によっては1,000通貨、100通貨単位と小さく出来ます。
FXは90%の人が負けて撤退すると言われている世界なので取引をまだ理解されていない段階であればデモ口座や
1000通貨単位をオススメします。
No.4
- 回答日時:
レバレッジは、その会社により違いがあります。
下記にてレバレッジの比較を参照してみて下さい。
初心者であれば、先ずは少額からやっていき理解できだしてから高額取引へ、、
1000通過からのもあります。通過は$計算での円の取引。
1lotや10lotは1万、10万取引、、となります。
下記はレバレッジの比較
http://fxgaitame.main.jp/fx/rebahikaku.html
No.2
- 回答日時:
レバレッジは証拠金に対しどれだけ購入したかということです。
つまりレバレッジは証拠金に対しどれだけのロットを持ったかで決まります。で、最大に持てるのが証拠金に対し25倍までということです。
つまりレバレッジは最初から25倍に設定されています。
で、その最大レバレッジの中で証拠金に対しもてる枚数が決まるということです。
逆に言えば最大レバレッジの中で保有枚数でレバレッジを自分で決めるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 FX初心者です レバレッジ1倍で1000通貨取引する場合証拠金はいくら必要ですか? fx初めは、レバ 1 2023/03/19 08:07
- FX・外国為替取引 FX初心者です レバレッジなしで1万通貨と5000通貨取引する場合証拠金はいくら必要ですか? ドル/ 1 2023/03/18 15:23
- 日本株 信用取引について 2 2022/06/29 08:46
- FX・外国為替取引 ドル円を 証拠金10万円 レバレッジ5倍 0.05ロットで取引しし、20pips利益がでた場合と 証 1 2022/04/22 21:31
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- FX・外国為替取引 FX初心者です レバレッジなしで1万通貨と5000通貨取引する場合証拠金はいくら必要ですか? よろし 2 2023/03/18 15:00
- FX・外国為替取引 FXについて質問です。 証拠金60000円でドル円などのとりひきをする場合 みなさんはレバレッジとロ 1 2022/04/19 17:34
- FX・外国為替取引 FXについて質問です。 初心者で今勉強中です。 例えばですけど取引数10Lotsでトレードした場合、 3 2022/08/17 22:31
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
今、円安ですけど なんで韓国と...
-
もう一度介入があると思うので...
-
1ロット以上の取引とはどういう...
-
トルコリラ円を長期保有する際...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
-
トランプ★キングボンビーのせい...
-
勝率が高すぎると凍結?
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
トルコリラのFXをやっていて流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10万円でレバレッジ400倍にする
-
どちらがリスク高でしょうか?
-
FXって最低いくらから始められ...
-
FXの資産管理で困っています。
-
レバレッジの規制って7月からで...
-
FXのレバレッジについてわから...
-
FXの差金決済では取引口座の金...
-
FX取引口座設定、レバレッジに...
-
なぜレベレッジを低く設定して...
-
FXを初めて見たいのですが、
-
1円動いたらいくら利益が出るの...
-
米国株道 信用取引 レバレッジ...
-
レバレッジ手数料単位とは? 必...
-
レバレッジの変更について
-
レバレッジについて
-
GMOコインの外国為替FXのレバレ...
-
FXについて
-
FX業者・ブロードネットの実効...
-
FX取引でレバレッジ1倍取引=...
-
1000ドルから始められるFX会...
おすすめ情報