
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに、#1の回答は、主にトランペットを想定して書きました。
(私は、トランペット吹きなので)金管楽器の鳴る仕組みは同じなはずですが、
トロンボーンやチューバなど、大きなマウスピースを使う楽器吹きは、話してみると、たとえば、高音域を出すときのイメージとか、バテるというのがどういう状態なのかとか、どうもトランペット吹きとは全く違う感覚を持っているようです。
なんで、楽器を指定したほうが、適切な回答が得られるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
金管楽器が音を出すには、マウスピースの中と外とで、
・マウスピースの内側の唇は柔らかさを保つ
・マウスピースの外側では筋肉(口輪筋)ががっちりマウスピースを固定して動かない
という状態になっている必要があります。
どのあたりが、バテるかは人によるでしょうが、基本的には、
・口輪筋が疲れてきて、マウスピースをがっちり固定することができなくなる人が多いでしょう。
ひどい場合、口の中の圧力に負けて、息がマウスピースの外側から漏れてしまうとか。
基本的には、口輪筋の鍛え方が足りない、につきますが、
変なところというか、無駄なところ(マウスピースの固定に寄与しないところ)に力が入っていて、無意味に疲れてしまっている場合も多いと思います。
頬を膨らませるのは良くない、とよく言いますが(実際、音質面等、マイナス面も大きいと思いますが)、
頬を膨らませて吹くとと、(人間の体の構造上)唇の真ん中付近にしか力が入らなくなるので、無意味なところに力が入って無駄にバテてしまいにくくなる、という効果はあるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段私はチューバのBフラット...
-
ホルン 跡について
-
チューバの運指表ってあります...
-
私は高校2年です中学吹奏楽に入...
-
唇の厚い女性キャラ
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
彼と初めてディープキスをした...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
Thee Michelle Gun Elephantの...
-
異名同調は同じ雰囲気?
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
キャンディ・ハウスについて
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
邦楽の「笙」について
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
私は最近学校に行くと、息がし...
-
吹奏楽部の体力づくりについて
-
森高千里さんの渡良瀬橋のリコ...
-
吹奏楽部です!本番をどうした...
-
楽器を吹くときの首
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホルン 跡について
-
ホルンの音がかすれる…
-
吹奏楽部、ユーフォニアム。女...
-
ラインニュースに、滝川ロラン...
-
チューバのアンブシュアについて
-
普段私はチューバのBフラット...
-
吹奏楽 金管楽器で唇がはれた?!
-
吹奏楽について質問です。 自分...
-
私は高校2年です中学吹奏楽に入...
-
吹奏楽の楽器で目立つ楽器順に...
-
急いでます。バリサクとチュー...
-
トランペットの高音はどうした...
-
チューバの運指表ってあります...
-
吹奏楽用語『マッピ』ってなん...
-
トランペット専用のノンプレス装置
-
唇の厚い女性キャラ
-
口が疲れやすくて困ってます(ト...
-
チューバのソロ曲
-
ホルンの音域拡張
-
チューバのマウスピースが凹ん...
おすすめ情報