
私は 庶民でも買える値段の株を100株所有している者です。
株主総会について伺います。
一株だろうと株を所有していれば株主ですし、議決権があれば株主総会に出席出来ることは分かります。
しかし、株主総会とは 多額の株を所有している者だけが堂々と顔を出せるところというイメージが非常に強く、今まで総会に出席したことはありません。
その会社は好きな趣味に関係した企業なので関心ありますし、今後が気になり、今年は参加してみようかな、との気持ちが強くなっています。
そこで伺いたいのですが…。
株主の皆さん、たかが100株所有くらいで総会に出席なんて恥ずかしいと思われますか?
実際、そのような少額の所有者は参加していないでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全然はずかしくありません。
まあ、最前列で経営陣の発言に対して野次を飛ばしたり、質疑の時にしゃしゃり出ていって的外れな質問をしたりすれば、恥ずかしいかもしれませんが、おとなしく会議に参加している分には、気まずい思いをするようなことは何もないと思います。
最近は株主総会の出席者に自社製品等のお土産を出す会社も増えているので、それ目当てに出席する人もいるようですし、社会勉強、話の種にということで行ってみる人も多いようです。
気軽に参加してみれば良いと思いますよ。
この回答への補足
株主総会へ行って来ました。
受付でドキドキしましたが、快く案内していただけて、少額株主の恥ずかしさはありませんでした。
社会勉強できました。お土産までいただきました。
行ってみて良かったです。
改めて ご回答に感謝します。ありがとうございました。
発言なんてとんでもありません!
その場へ行くだけできっとヒヤヒヤです。
社会勉強ですよね、確かに。
背中を押してくださるようなご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
”株主の皆さん、たかが100株所有くらいで総会に出席なんて
恥ずかしいと思われますか?”
↑
正直、恥ずかしいです。
昔、超高級ソープに入ったとき、入り口で従業員が数十人
ずら~と並んで出迎えられ、面食らったことがあります。
いや、人に聞いた話です。
それと同じ気分だったとか。
”実際、そのような少額の所有者は参加していないでしょうか?”
↑
かつては、その通りで、そんな株主が出席しよう
ものなら、会社から封筒を渡され、出席拒否されたり
したこともありました。
封筒にはいくばくかのお金が入っています。
つまり、総会屋扱いされた訳です。
でも、現代では少数株主も出席するようになって
いる企業が多いですよ。
出席すると、企業によっては色々とプレゼントを
くれたりします。
一度出席してみるとよろしいかと思います。
例え話が笑えます♪
正直、恥ずかしいとおっしゃっること、でも一度出席してみれば?とおっしゃっること、どちらも正直なお返事なのですよね。
う~ん、悩みます。
でもご回答いただけて良かったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 会社役員解任について質問です。 ①役員兼株主を解任した場合、その役員が持っている株はどこに行くのでし 1 2022/10/04 09:15
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
- 法学 会社法309条4項について質問です。 ここには総株主の半数以上とあるのですが、株主総会には議決権を持 2 2022/08/27 01:24
- 日本株 元勤務先の持ち株の売り時について 5 2022/04/23 17:27
- 日本株 三菱商事の株主には日本マスタートラスト信託銀行や日本カストディ銀行、明治安田生命保険、東京海上日動火 4 2023/08/08 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 医療・安全 農業×医療=遺伝子組み換え(GM作物) 3 2022/10/31 08:02
- 日本株 東芝株の公開買い付けに関しまして 4 2023/06/22 23:00
- 法学 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について 1 2022/12/21 17:32
- 事件・事故 逮捕される可能性があるのでしょうか? 1 2023/01/28 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総会の年度とは
-
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
フジ・メディア・ホールディン...
-
コンビニに勤めています 毎日来...
-
居酒屋のトイレにこもる客の正...
-
バイト先の後輩に我慢できませ...
-
三菱商事の株主には日本マスタ...
-
損害賠償金の勘定科目処理について
-
チェーン店でバイトをしている...
-
今日QBハウスに行ったんですが...
-
バイト先に退職届を書きに来い...
-
今日面接しに行ったんですが、...
-
大和証券と大和ハウス
-
特殊株主とは
-
有限会社の一人取締役で株主の...
-
店長のくせにライン既読無視す...
-
2日前から乳腺炎でバイトを休ん...
-
株主総会に行ってみたいのです...
-
株主会社 代表権の制限 登記
-
インナー・シティ・ズー ノアで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会の年度とは
-
店長のくせにライン既読無視す...
-
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
コンビニに勤めています 毎日来...
-
今日QBハウスに行ったんですが...
-
バイト先の後輩に我慢できませ...
-
居酒屋のトイレにこもる客の正...
-
今日面接しに行ったんですが、...
-
有限会社の出資者を調べる方法...
-
チェーン店でバイトをしている...
-
すき家について教えてください
-
マクドナルド アルバイト 店長...
-
ラブホテルのつぶれる理由って
-
三菱商事の株主には日本マスタ...
-
株主総会について
-
売掛先と得意先の違いとは??
-
日本カストディ銀行って結局の...
-
欧米型経営
-
バイトがミスをしたり皿を割っ...
-
特殊株主とは
おすすめ情報