
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フィルターの自動掃除のみならず、パネルや吹き出し口が取り外せる構造は三菱のみのようです。
ちなみに手が届いて掃除ができるのは通風路までです。
ファンに関してはなかなか掃除できないので、「霧ヶ峰」の場合、フッ素粒子と親水性薄膜を特殊コーティングで施すことで油汚れやほこりを寄せ付けない「ハイブリッドナノコーティング」を採用し、汚れにくい構造にしています。
三菱によると、汚れによる電気代悪化の三大要因というのがありますが、その中でファンが約60%を占めているので、最上位の「ZW」シリーズのみならず、上~中位モデル(HM・HW・HS)にもファンに「ハイブリッドナノコーティング」を施しています(HMシリーズは通風路にも「ハイブリッドナノコーティング」処理済)
ZWシリーズに関しては「ハイブリッドナノコーティング」をファンや通風路のみならず、熱交換器にも施しているほか、エアフィルター(抗菌高密度エアフィルター)に関しても油汚れに強い金属コーティングを新たに施したため、より一層汚れにくい構造となっています。また、事前の設定が必要ですが、冷房・除湿運転後に低濃度オゾンでカビを除去し、乾燥させることで新たなカビの発生も防ぐ「カビクリーンシャワー(※)」も搭載しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigam …
※「カビクリーンシャワー」はHMシリーズにも搭載
なお、前述の三大要因の2番目がフィルターなので、「フィルター自動おそうじ」はあったほうがベターです。
(「霧ヶ峰」はHW・HM・ZWに「フィルターおそうじメカ」を搭載しています)
HWシリーズ
清潔機能:フィルターおそうじメカ、ハイブリッドナノコーティング(ファン)、清潔コート熱交換器、内部クリーン、はずせるボディ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigam …
HMシリーズ
清潔機能:フィルターおそうじメカ、ハイブリッドナノコーティング(ファン・通風路)、清潔コート熱交換器、内部クリーン、スタート脱臭+カビクリーンシャワー、はずせるボディ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigam …
ZWシリーズ
清潔機能:フィルターおそうじメカ、ハイブリッドナノコーティング(熱交換器・ファン・通風路)、内部クリーン、スタート脱臭+カビクリーンシャワー、はずせるボディ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigam …
ありがとうございます.
No.1さまのお礼に書いたような掃除ができる機種を探していましたが無さそうですね.
今日,家電量販店に行って三菱電機の「霧ヶ峰」を見てきましたが,仰るとおり,通気路までしか掃除できないものでした.
そのため「霧ヶ峰」にする理由も無くなってしまいました(苦笑)
No.4
- 回答日時:
私の考えはですが
内部汚れが気になるならば
フィルターの前にもう一枚 換気扇用の様な汎用フィルターを付けて汚れの侵入を減らす
冷房運転停止後に30分程度の送風運転で内部を乾燥させてカビ等の繁殖を防ぐ
それでも気になるなら 一番安い機種で構わないから 5年程度で買い替える 5年程度なら再販も可能ですから
ありがとうございます.
以下も1つの考えかと思います.
>一番安い機種で構わないから 5年程度で買い替える 5年程度なら再販も可能ですから
余分な機能は無くして,価格を抑えたシンプルなエアコンがあればいいなと思っているのですが・・・.
No.2
- 回答日時:
吹き出し口の奥は熱交換器ですから分解しないと掃除はできません。
その手前は他の回答者様の言われるシロッコファンで、これも分解して洗剤に漬けるか高圧洗浄機もどきでないときれいになりません。
つまりは素人の方がきれいに掃除することは難しいことになります。
でも、入り口の方つまりフィルター部分で大半の汚れなどを文字通り止めますのでこのフィルターをこまめに掃除すればそんなに汚れることはありません。
この点自動掃除機能はほぼ毎回使用後に掃除しますので理想的です。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、エアコンの吹き出し口のファンの一枚一枚掃除することは
素人ではしないほうが良いでしょう。
エアコンの吹き出し口は、シロッコフアンといって、円柱状の円の部分に
幅1cmぐらいのプラスティック板が20枚ほど波状に取り付けられています。
エアコンで年数が経つとこの板にもかなりのゴミが付着します。
均等に付着すればまだいいのですが付近等となると、回転が波打つ格好で、
送風音が大きくなります。
そのゴミを落とすというのは、歯ブラシのようなもので一枚一枚裏も表も
ゴシゴシこそぎ落とすことになります。
しかしこの板は結構弱イプラスティックでできていて、ヘタすれば簡単にポロッと
かけてしまいます。
万が一に一枚でもかけると、もう大変、先ほどの送風音の類ではありません。
もう、ゴトゴトとかなりの音がして、こうなると、シロッコ全体の交換しか手が
ありません。
価格はそんなに高くはありませんが、もう専門家しか交換は無理でしょう。
プロのよるエアコンの洗浄では、この部分は噴霧器で洗浄液を吹きかけて
洗い落とす方法で洗浄します。だからファンの一部をかけさせたりすることはありません。
またゴミはこのファンのみでなく、フィルターの後ろのあるアルミ製のラジエター部分や
その後ろの壁にも沢山くっつきますから、ファンのみ掃除しても綺麗になったとは
言えません。
やはり、素人の方はフィルターを掃除するくらいで、
その奥は専門業者による洗浄をしてもらうのが良いでしょう。
変なところまで手を出して、壊しては元もこうもありませんからね。
ありがとうございます.
その後,色々と調べてみましたが,私が言っていたのは「クロスフローファン」というもののようです.
(シロッコファンと同じでしょうか?.)
私が使用しているのは10年くらい前に製造されたダイキンのエアコンで,触っていたらパネルやフラップが外れたので,通気口を拭き掃除し,クロスフローファンの板の隙間を,筆や綿棒で擦ったら黒い汚れがボロボロと落ちてきましたが,完全には取れませんでした.
今回の質問で想定したのは,上記のような掃除が出来る機種はないか?という事だったのですが,どうやら無さそうですね.
クロスフローファンが抗菌コートなどされていて汚れが付きにくい製品を選ぶことくらいしかないのでしょうかね・・・.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのフィルター自動掃除機能は? 8 2022/07/06 11:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン自動掃除機能 5 2022/04/19 12:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの効きが悪いのですが何が原因でしょうか? 賃貸アパートに元々ついていた霧ヶ峰のエアコンを使っ 16 2022/12/19 18:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 フィルター自動で掃除する機能が付いたエアコンの実際のところ 5 2022/04/23 14:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのフィルターを掃除するの流行ってますか、パネルをわざわざ外して洗うのは冷房効率に効果あるので 8 2022/05/29 14:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自動掃除機能のないエアコンはやめといたほうが良いですか? 夏本番前にエアコン壊れて、先日慌てて注文し 6 2023/07/02 20:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコン RAS-AJ36Gの掃除の仕方おしえてください アパートに最初からついているエアコン 1 2022/07/09 17:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの自動掃除機能ってどうなのですか? ホームページには1年毎 や 定期的な掃除をオススメします 4 2022/05/05 20:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機が日に当たってるせいか、エアコンの掃除しても冷房が効きません…室外機の上に水かけるだけでも1日 8 2022/08/03 13:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの掃除時期はどっちが良いと思いますか? 4 2022/09/09 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故エアコン修理で電気屋は修...
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
家のエアコンが冷風が出ず送風...
-
●暖房器具メーカーと言えば?
-
18畳のLDK にエアコンをつけた...
-
冷房と除湿と暖房てどう違うん...
-
一般的にエアコンの価格って室外機...
-
エアコン室内機をつけてないの...
-
梱包の「ひざあて」とは?
-
【空調服に見えない空調服を探...
-
賃貸の部屋が寒い
-
コンセント増設
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンと灯油、どっちがお得...
-
エアコンを4階に取り付ける際の...
-
エアコンのコンセントを作って...
-
ダイキンにエアコンで
-
【エアコン業者さんに質問です...
-
エアコンがカビているので、業...
-
エアコンは暖房のときでも排水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
厨房の業務用エアコンのフィル...
-
エアコン
-
皆さん、最近夏が近くなってき...
-
エアコン運転時にフィルターを...
-
エアコンの内部クリーンをオフ...
-
エアコンのフィルター自動掃除...
-
エアコンの風が臭い
-
パソコンのファンのフィルター...
-
吹き出し口の奥まで掃除できる...
-
クーラーの掃除
-
エアコンの内部クリーン機能
-
リクシルのお風呂乾燥機 5年目...
-
自動掃除機能のないエアコンは...
-
エアコンクリーニング
-
お母さんにエアコンのフィルタ...
-
ドラム式洗濯機 panasonicのド...
-
エアコン
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
室内機と壁の隙間
おすすめ情報