重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドメイン環境の職場へVPN接続をして通信したいのですがなかなかうまくいかないので質問です。

職場のネットワーク上にはWindows Server2008 があり、
このサーバーでVPN認証を行い(PPTP)自宅のパソコンから通信しています。

VPN自体はうまく接続でき、サーバーまでは無事通信できています。

しかし、サーバー以外のパソコンにはまったく通信できません。Pingも通りませんし、ログも残りません。

なので現在は自宅PCから一度サーバーへリモートデスクトップし、
さらにそのサーバーからリモートデスクトップで各パソコンに接続している状況です。

Pingも通らずログも残らないので行き詰っています。
何かしら考えられる原因でも教えていただければと思います。

(環境)
自宅は普通にパソコンとルーターだけです。
PC:Windows7 Pro(64bit)、XP pro(32bit)
※職場ドメインには参加していません。


職場側のネットワーク
ルーター:コレガの普通のルーターです。
※DHCPサーバーはルーターが行っています。

VPNサーバー Windows Server2008
※ドメインコントローラー、DNSサーバー、ファイルサーバー、VPNサーバー機能
 LANポートは1つです。
 VPN接続に対してIPアドレスを払い出すように設定しています。

クライアント:Windows7、XPなど

以上です。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

職場のネットワークにVPNで接続されたPCに対するルーティングの設定は行われていますでしょうか。

この回答への補足

No.1さんの回答をもとに静的ルートを設定することでPingは返ってくるようになりましたが直接リモートデスクトップが繋がりません。

自宅PC(VPNクラアント)はドメインに参加していないことが原因かと思い、
職場内ネットワークにドメイン非参加のPCを用意してリモートデスクトップを行ったところ、問題なく繋がりました。
直接つながらない理由はポリシーかファイヤーウォール関係かと思いますが、これについても何かヒント等があればよろしくお願い致します。

補足日時:2013/06/24 11:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。

ご指摘の通り、VPNクライアント側のネットワークに対するルーティングの設定ができていませんでした。

Active Directory ユーザーとコンピュータから、VPNクライアントユーザーのダイヤルインにて静的ルートを設定しやるとPingは返ってくるようになりました。

相変わらず直接のリモートデスクトップは繋がりませんが・・・

お礼日時:2013/06/24 11:22

一番いいのは既に回答ついてる職場の環境でルーティング設定する方法ですが


(ネットワーク管理者が許可してなければ以下もお勧めできません)

セキュリティ的に問題ないならばVPNの設定変更することでも可能です)以下XPの例)
(自分の端末でルーティンしちゃってるのでセキュリティとしてはダウンします)
http://kayanomori.net/memo/index.php?PPTP%A5%AF% …

どちらの方法をとるかは質問者さん次第
(当たり前ですがその結果もたらす被害などには私は一切責任持ちません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。

リンク先の方法はすでに実行済みで解決には至っておりません。当方の環境ではその他に設定が必要なのかもしれません・・・

お礼日時:2013/06/24 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!