
自家用車のバンパーを修理してもらってました。
一旦納車になったんですが傷や汚れが見られ、全体に再度塗装し直し、再び納車になりました。
納車のたびに傷があったり汚れがあったり、今回で3度目になります。
バンパーをチェックしていたら、「塗装作業中に埃が入ってしまったと思われる(ディーラー談)」箇所や、
磨いても落ちない汚れが何箇所もあり、またもや板金に修理に出すことになりました。
ただ、「塗装が手作業なので埃が入るのはどうしても仕方ない」
「また修理に出しても、新車のようにきれいな状態での納車は難しいかもしれない」と、今になってディーラーから説明がありました。
もう1ヶ月以上修理の繰り返しでいい加減にしたいのですが、
(1)汚れや埃が入ってしまっている状態で修理が終わったとして受け取るべきでしょうか?2
(2)こういう状態で修理費は全額支払わなければならないのでしょうか?
(3)どの程度の汚れなら諦めて受け取るべきなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラ自体で塗装設備を有している場所は少ないです。
ほとんどが外注業者に出している。
ディーラー系の外注業者で、塗装ブースを設置しておらず、
露天で塗装作業を行っているところが大半です。
一番良いのは、塗装ブースを設置している腕の確かな職人がいる鈑金塗装屋に依頼すること。(今からでは難しいですが・・・・)
現在の状況は、一部分のバンパー修理で補修・部分塗装を行い、
クリアーコートをバンパー全体に行った時に、
汚れや小傷を補修せずに全面に噴いてしまった状態ではないかと・・・
塗装ブースが無いと、塗装時のミストが舞いブツブツ状態を形成する可能性があります。
塗装ブースがあれば、上から下へ空気が流れ、
ミストは下のフィルタに吸い込まれていきますので、空気中を漂い続けることは少ないです。
また外気と遮断されており、ホコリが飛んでくることはありません。
きちんと塗装が完了するまで何度でもクレーム処理をしてください。
当初の予定日より納期が遅れた場合、費用の1/500を延滞金として差し引く等の、
契約がされているのであれば修理費は減額してもらえますが、
現状では難しいでしょう。
以後のクレーム時にいつまでに出来るかの確認と、
次回不備な点があった場合もう一度塗装しなおし。
納期遅延の場合費用の減額をさせてもらいます。
と申し入れましょう。
塗装業者が下手くそなのか?、簡単な塗装だから新人の練習台で行わせているのか?
判りませんが、「金を取るならきっちり仕上げろ」とハッキリ言いましょう。
回答ありがとうございました。
今回のようなケースが初めてで、
ディーラーが「無理」と言うなら無理なのかと思ってましたが、
諦める必要はないと分かりました。
「金を取るならきっちり仕上げろ」のスタンスで、また出来が良くなかったら交渉を続けてみます。
No.5
- 回答日時:
普通、汚れや埃が入ることはないので、
納得がいく(常識的な仕上がり具合)まで何度でも修理をさせるか
当初の見積額に見合う修理が完了していない、という理由でダンピングしてもらうか
のどちらかの対応をしてもらいます。
2回目以降は、再塗装しないでコンパウンド処理とかだと思います。
(普通レベルに仕上がれば再塗装の必要はないので、強要は出来ません。)
回答ありがとうございます。
バンパーは、新品を取り寄せたものになります。
板金店での塗装の段階で不備が起きている、らしいです。
それで3回ほどやり直しになってました。
>普通、汚れや埃が入ることはないので、
ということなのであればきれいになるように修理してもらおうと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的に受け取る必要はありません。
塗装中にホコリ・ゴミがついてもその後の作業で取ることができます。
ですから、その板金塗装屋さんは相当手を抜いていることになります。
ディーラーの方から難しいかもと説明があるのは信じられません。
ディーラーに発注したのであれば、キレイに直すのはあたりまえです。
車は新しい車ですか?
車の類別型式(車検証に記載)と初年度登録がわかれば
塗装済みの新品バンパーがあるかもしれません。
しかし3回直してだめだったらそこで修理するのは無理でしょう。
ちゃんとした工場だったら、塗装ブース内で塗装するのでほとんどゴミはつかないと思いますし、
新品同様に直してくると思います。
回答ありがとうございました。
今回のようなケースが初めてで、
ディーラーが「無理」と言うなら無理なのかと思ってましたが、
諦める必要はないと分かりました。
車はもうすぐ丸5年になります。当時新発売した車で、新車で購入しました。
塗装済みの新しいバンパーは在庫がない、とディーラーの人は話してました。

No.2
- 回答日時:
まず必要なのは、ディラーだからと安心しては駄目な事。
ディラーでも、板金関係は下請け会社。つまり、ディラー指定の民間の工場に譲渡が普通ですから、仕上がりはいい加減な事もあるという認識を持つ事です。その上で、採算のクレームに対して、そのディラーさんは、まったく同じ下請け工場に適当なクレームと共に、適度の補修程度の依頼で済ませている可能性がかなり強いと思います。
これは完全完璧、そのディラー本社にあるお客様対応センターみたいな所に、クレームとしてご相談される事をお勧めします。
それと、バンパーは鉄ではありません。プラスチック系なので、何度も塗装しなおしたりすると、塗装材に負けて、将来的にゆがんだり変形したりと、大変な事になります。
いいか加減に、適度の補修で留めておかないと、マジな話歪んできますよ。
治せなければ、新品への交換も考えないと、駄目になると思います。
その上で、1)諦めたらディラーの思うつぼです。妥協しない事。しっかりした板金工場なら、きちんとした塗装ブースがあり、ほこりを遮断出来る設備があるはずです。
2)まったく、払う理由が見当たらない。こちらのミス。じゃなければ、ディラー側のミス。当然、払う理由がなし。
3)何の為の修理なのか考えましょう。妥協するぐらいなら、修理なんてするな。金払う以上、きちんとした仕事するのは当然。よって、諦めたら終わり。
とにかく、本社にクレーとして相談される事をお勧めします。
回答ありがとうございました。
今回のようなケースが初めてで、
ディーラーが「無理」と言うなら無理なのかと思ってましたが、
諦める必要はないと分かりました。
板金店はディーラーが依頼する中では一番腕が良いらしいのですが。
本社への相談も含めて考えていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の修理工場の変更 7 2022/12/03 09:51
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- 中古車 (添付あり)車に詳しい方 中古車のベンツを買おうと思ってます。 修復歴あり車です。 鑑定書にはく骨格 11 2023/07/29 01:12
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報