
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないです、丸ごとフォーマットして使用してください。
「WINDOWSフォルダ」を消したら使用不可能になる、というのはあくまでCドライブの事を言っているのです。
外付けHDDなら「WINDOWSフォルダ」は単なる無用のファイルにすぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
外付けHDDをフォーマットしたい
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
HDDの初期化について
-
Windows 7 でUSBメモリーが認識...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
ポータブル外付けハードディス...
-
PRIME H310M-E R2.0 でM.2SSD S...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
上長不良のHDDをフォーマットし...
-
XFSフォーマットのUSB HDD USB3...
-
新品の外付けハードディスクやS...
-
3TBHDDが認識しない
-
未フォーマットにするには?
-
ps4のhddを自作pcのパーツとし...
-
Toshiba HDD HD-SB50GS VISTAで...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
RAW表示になったUSBフラッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報