
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お答えとしては No.1の方の言う通りです。
厳密に言うと ケーブルによる「違い」もあるでしょうし 勿論ハードにより その違いの差が 明白だったり 差がほとんど感じられないような事もあるでしょう。只、操作性を考えた場合 アンプ側で 映像と音を 一括で変更できる利便性はあると思いますよ。 ですから 再生装置が複数ある場合は アンプの集中管理が良いかと思います。 シンプル(DVDプレーヤーは1台)なシステムであれば DVDとディスプレイは 良質なケーブルで接続してあげれば 精神衛生上もよろしいのかもしれません。
ハードそれぞれのグレード(今では1万円台でもプログレ・・)とか 接続ケーブルの長さ・・とかがあり どの手が「ベスト」かは ケースバイケースですが 基本は「シンプル・イズ・ベスト」です。
No.1
- 回答日時:
直接テレビにつなげる場合と比べると余計な回路を通り、
接点が多くなりますので直接つないだ方が画質は有利でしょう。
しかし、ブラウン管テレビ程度では明確な違いは見出せないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 無線のD/A変換のタイミング 5 2022/08/13 17:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプ※で昨日まで「radiko※」を聞いていたのに、聞くことができません。 2 2022/08/18 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
HDMIと光デジタルの違い
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
SD-500HDのDAC,DDC機能を使用し...
-
AVアンプ経由でテレビ音声をス...
-
AUDIO KONTROL 1について。
-
スピーカーの左右の音量が違う
-
グラフィックイコライザの接続...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
オンキヨー製AVアンプから突然...
-
ホームシアターケーブル構成に...
-
AVアンプ
-
古いAVアンプと最新のTV&...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
デコーダーとはなんですか?
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
出力が安定しない
-
古いAVアンプと最新のTV&...
-
HDMIで画像のみ出力する方法
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
デジタル音声出力がおかしい・...
-
光デジタルケーブルで接続→音が...
-
AVアンプから出力されない(ONK...
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
サブウーファー接続による音質劣化
-
レコードプレーヤー接続による...
おすすめ情報