dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュースを聞いて、一瞬「ん?」と思ったので、アンケートを取らせていただきます。
  「ニュースです。かっぱ・・・」
ここまで聞いてあなたが最初に連想したのは、どんな内容のニュースですか?

A 回答 (17件中1~10件)

活版印刷(活版印刷)がとうとう最後を迎えました。

まあ、冗談ではなく、グーテンベルク以来(本当の発明は中国だが)の活版印刷は写植とデジタル製版に押されて絶滅寸前。

他にカッパギ、床磨きをするときに使う、石けん液を集めるゴムのワイパー(業界用語だな)及びその作業
    • good
    • 0
この回答へのお礼

活版印刷の終焉も、決して先のことではないかもしれませんからね。
歴史的なニュースと言えそうです。
カッパギは、あまり歴史的ではなさそうですが(笑)、業界ニュースなら。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:40

「・・・橋が、今外国人観光客に人気です。

その理由とは?」

食品サンプルをキーホルダーにしたり、マグネット付きにした物が、お土産として好評です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本には、素晴らしいというか、素敵な技術がありますね。
日本人の私ですが、合羽橋にはまだ行ったことがないんです(汗)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 19:20

ニュースです。

おかっぱ頭の画家で知られる藤田嗣治逝去45年回顧展が上野の■■美術館で開催されます。


ニュースです。かっぱらいとその手口と題した防犯ビデオが巣鴨老人福祉会館小ホールで上映されます。これは警視庁がお年寄りの犯罪被害防止を目指して作成したもので昨年作成し好評だった「ひったくりとその手口」の続編にあたります。「かあさん助けて詐欺」については名称の認知度がたかまった時点で作成を検討するという警視庁防犯課の談話がありました。

次のニュースです。かっぱ橋問屋街では廃業したレストランから仕入れたワインセラーの販売会が人気です。ワインセラーは小型から中型のものに人気が移ってきているものの、安い中国製は故障などのクレームが多く欧州生産の業務用セラーの中古に人気が集中している模様。家電量販店で品薄から入荷まちが続いていたものをかっぱ橋問屋街が目をつけて中古品リサイクルフェアを開催したところネットで即日完売。引き続き力をいれると主催者は話しています。

以上かっぱニュースでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかっぱ頭の画家で知られる藤田嗣治の回顧展なら、ニュースになってもおかしくないですね。
「かっぱらいとその手口」・・・警視庁も、頑張っています。
「かっぱ橋問屋街」・・・こちらもまだまだ、頑張っています。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:49

ニュースです。

かっぱ寿司に突然現れ度重なる無銭飲食でつかまった白い宇宙人は、かねてから同店舗で厨房の皿洗いなどで働かされていましたが、かっぱ寿司側が防犯カメラの映像をTVコマーシャルに使ったところ好評で、ギャラが支払われ飲食代金と相殺で清算することになりました。宇宙人は解放された模様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと前までは、毎日見かけていましたよね。
最近見かけないと思ったら、そんなことになっていたんですか!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:46

「ニュースです。

かっぱ・・・」

うーん、梅雨なので、やっぱりいたんですね ! !
いつかはこういうニュースになると思っていたんですよ。と(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ニュースです。カッパツな梅雨前線によるものか、とうとうカッパが目撃されました。」
・・・そんなニュースを、楽しみに待ちましょうね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:45

 こんばんは。


 「ニュースです。かっぱが目撃されました。
 本当に居たとは・・・びっくりして、腰を抜かしてしまいました。」
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、都市伝説か何かでやっていましたね。
ひと目でニセ物と分かるので、びっくりして、腰を抜かしてしまいましたが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:42

カッパドキアで死体が発見された

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カッパドキアで死体が発見された・・・ありそうでなさそうですから、やっぱりニュースになるでしょうね~
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:38

ニュースです



「合羽からげて三度笠」でお馴染みの「三波春夫」さんですが、この度、三波さんの偉大なる足跡を讃えるべく「ウルトラスーパーベスト」が出ることとなりました。

CD100枚組の、豪華化粧箱に入れられた、数々の名曲!。
代表曲のカラオケが入った「カラオケマイク」も付属されているという、今世紀最高のワンセット!。
お値段は通常価格「35万円」のところ…グッとお得な「29万9千9百円」での販売となっております!!。

この限定BOX、このお値段で2000セット限り!。
ご予約は今から3年カッキリ!。
このようなセットはもう、未来永劫出ないと思いますよ?。

さあー…お急ぎ下さい!。
この三波春夫限定CDBOX「お客様は神様です!」…これは超お買い得品ですよ?。



…なんてね(汗)。
もちろん、これはフィクションであります。
関係各位の方、スイマセン!(汗)。
(12月になると「俵星玄蕃」が無性に聞きたくなるワタシ…実は隠れファンだったりします:汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「合羽からげて三度笠」でお馴染みの・・・って、今ではさすがにお馴染みではないと思いますが(笑)。
でも、アベノミクスのいせいで、結構売れると思いますよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:37

「ニュースです。

かっぱ・・・」 「失礼、ハッパ64が来年度からハッパ62とする通達が

文科省から発表されました。」

(橋下首相からの提案を受入決定)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ハッパ64が来年度からハッパ62とする通達が」って、そりゃ一大ニュースですよ!
橋下首相にゃ、気をつけろ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:34

「ニュースです。

かっぱ・・・失礼、泥棒が・・・」
「かっぱらい」は、もう死語でしょうかね。
でも定年間近のアナウンサーだったら咄嗟に云いかねないかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かっぱらい」は、泥棒の一種とはいえ、ニュアンスはかなり違ってきますよね。
関西のアナウンサーだったら、「ひったくり」と言うかもしれませんが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!