プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

布団のダニ対策について質問です。

私は特に潔癖症という訳では無いのですが、先日テレビで布団にはダニの卵が3000万個ある!?
という事を知り、布団に入る事ができません。
ソファーで寝たりしていましたが、今度はこのソファーにも・・・となってしまい、寝れなくなりました。


主人は特に気にする事も無く、布団に入り寝ています。
気休めでも布団を干したいのですが、この時期そうもいかないのが現実です。


アレルギーなども無いのですが、体もなんだか痒いです。


色んな情報がありますが、これはいい!!というのがあれば、ぜひ教えて頂きたいです。
それか、ここまでくると布団を買い換えた方がいいのでしょうか。


あと、我が家には室内犬が一頭います。放し飼いで、寝るときも一緒です。
この事でも何か気をつけるべき事があれば、一緒に教えて頂きたいです。


よろしくお願いします!!

A 回答 (6件)

犬がいらっしゃるなら、ダニとりシートを布団の下や絨毯の下などに置いた方がいいかもしれません。



テレビでもやっていましたが、水で洗い流せるので我が家では毛布、タオルケット、ベットマット、肌掛け(羽毛)、カバー類は小まめに家の洗濯機で洗っています。
客用の敷布団や厚い掛け布団も定期的にクリーニングに出しています。
今は3枚1万円ほどの布団クリーニングパックがあり、宅配業者が玄関先まで取りに来てくれますよ。

園芸用のプランターの土は、花が終わると黒いビニール袋に入れて暫く置いてから再利用します。
太陽の光で高温になるため、土の中にいる虫が死ぬんです。

お布団も真夏に大きな袋に入れて陽が当るところに置いておくといいかもしれません。
その後、丁寧に掃除機をかけます。


梅雨時で布団が干せなくてもカバーを洗濯するとさっぱりしますよ。
特に枕カバーは週二回は取り替えた方がいいです。
皮脂がダニのご馳走ですからね。
脱衣所に干すところがあるので、梅雨時期でも除湿機を入れて乾燥させてしまいます。
シーツ、掛けカバーの大物も角ハンガーに屏風のよう止めれば干すことが出来ます。

乾燥機もあるのですが、乾かせる量が少ないし、しわになるのでもっぱらこのやり方です。


それから、布団のダニより恐ろしいのが小麦粉が大好きなコナダニです。
粉類は開封したら密封容器に入れて冷蔵庫に保管しています。
以前は無知ゆえ、袋の口をピンチで押さえただけで棚に保管していました。
小麦粉ってケーキ類を頻繁に作れば直ぐになくなりますが、そうでないときは使い切るのに時間が掛りますよね。
保管の仕方が甘いと袋の中でコナダニが繁殖します。でも、目にはみえません。
知らずに食べると恐ろしいことに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最近テレビでもよくやってますね。
私も昨日テレビでダニ取りシート見ました。
すごく簡単なのに、あんなに効果が…

kirara-kiさんを見習って、できる事から実践していきたいと思います。
今日は、シーツ一式を洗濯してます!

あと、コナダニ!?
これまた初めて知りました…
無知な私は、まさに洗濯ばさみで封してるだけです…
これも早速実践していきたいと思います!

色々教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2013/06/25 10:14

今まで気にもしていなかったのに、事実を知った途端不安&恐怖に教われる。



日本人の超神経質な典型的特徴。

ダニもカビもダニの卵も菌も大昔から共存しているのに何で騒ぐのか意味が分からない。

ごく普通に掃除をしていれば何てコトはない日常の生活なのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

おっしゃる通りです。
仕事が忙しくて、なかなか思うように掃除ができないのが現実ですが、それでもやってる人はたくさんいますよね。

とにかくやれる事から頑張りたいと思います。

お礼日時:2013/06/25 09:34

湿度60%以上になると、


ダニの活動が活発化します。
日本の梅雨時期は特に注意が必要ですね。

しかし、気温50度以下、湿度50%以下の状況では、
ダニは生存できないといわれています。

我が家は、娘がアレルギー性鼻炎と診断されて以来、
ノイローゼのように掃除していました。
やはり、布団はお手入れが必要です。

手軽に出来るのはやはり布団乾燥機。
そして掃除機で布団をじっくりと吸引することです。
これは耳鼻咽喉科でも「是非やって」と言われました。

布団乾燥機には熱風で膨らむビニールの大きな袋あります。
ダブルサイズなら、このビニールを挟むようにすれば
大きなサイズの布団でも乾燥させることができます。
掃除機での吸引は、吸い口ノズルが売ってあるので、
手持ちの掃除機のノズル部分だけを付け替えて使用すれば清潔です。
乾燥器も吸引も裏表じっくりやってみてください。

また、ソファーも布製ならダニはいるでしょうね(笑)。
布団をしまう押し入れも一度、大掃除されることをおすすめします。
絨毯、クッション、座布団、マットなどなど
布製品はダニの住処ですから小まめなお手入れが必要。
ペットの毛や、人間の髪の毛、フケ、垢が
ダニの餌となりますから掃除も入念に。

ダニを全滅することは不可能なので、
とにかく日々のお手入れで数を減らすことが
爆発的なダニの増殖を抑える方法です。
面倒で地味な作業ですが、頑張ってください。

ネット通販のAmazonに、
ダニ対策グッズが沢山売ってあります。
私も布団乾燥機と、ノズル、ダニクリンなどの
対策グッズを購入しました。
ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

色々なご提案ありがとうございます。
やはり、布団乾燥機ですね。
仕事をしているので、なかなか干したいときに干せないのが現実です。
布団乾燥機ならいつでも気にせずできますしね。

あと、ソファーも思いっきり布製です…
カバーもこまめに洗濯します!

あまり知識が無いので、ダニ対策グッズなど教えて頂いたもの探してみます!

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/06/25 09:44

最新家電の部類に入ると思いますが、「レイコップ」っていう細かい振動でダニを浮き上がらせUVでダニを殺しながら吸い取る掃除機が人気と聞いています。


私も10年ぐらい前に業務用で30万以上した掃除機を買いました。
それもダニを吸うための専用カートリッジがついたものです。
結局は顕微鏡で見えていないので、どうなのかわからないっていうのはありますが、気休めというか「やったぞ」という清々しい気持ちにはなりますよ。
天日干しはあまり効果がないとテレビでやっていました。
布団の中側に逃げて日航から逃れるからだそうです。
運悪く死んだダニがいても、布団たたきで叩くとダニが余計に粉砕されて人が吸い込みやすくなり、ハウスダストの原因にもなるとか。
熱で殺したいなら、布団乾燥機で熱して掃除機で吸い取る。
レイコップなどダニ対応の掃除機で、吸い込めればなおいいでしょうね。
この時期、ふとんがジメジメしますから布団乾燥機で水分を飛ばすのは掃除機で吸うことのほか、増やさないという意味でも大事かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

レイコップ…初めて知りました!
そんな画期的なものが、販売されてるんですね
主人に相談してみます。

30万の掃除機にはとても手が出ませんが…(> <)

天日干しは、なんとなーく理由も知らず時間が経てばひっくり返してましたが、これでもか!ってぐらいに、布団叩いてました…やめます!!

やはり、布団乾燥機が一番手が出しやすそうです!

ジメジメ布団にはもう入りたくないので…


色々なご提案、ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/21 04:23

その手の番組だとおそらく「対策」も紹介していたのではないかと思いますが。




ダニは50度以上では生存できないので、
温風式の布団乾燥機を使うと良いらしいですよ。
http://kakaku.com/kaden/bedcloth-dryer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

あまりの衝撃で、他の内容を覚えてないのです…

布団乾燥機もいいんですね!
しかも、結構お手頃なお値段…


ありがとうございます!
参考になりました。

お礼日時:2013/06/21 04:02

ダニはどこにでも居ますよ


あとは新品を買うかですが新品を買ってもすぐダニの巣窟です
安く済ませるなら干すのも手ですが
でかい布団は無理ですがシングルならコインランドリーでも
洗濯できるところも増えています
お金がかかっていいならクリーニング店に出すのも手でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに、新しいのを買ったところで…ですよね。
我が家はダブルサイズなので、クリーニングに出すことは金銭面・運ぶ作業の事を考えると踏みとどまってしまいます。

とにかく晴れた日には干す!
できる事をやっていきます!

お礼日時:2013/06/21 03:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!