
ウインドウズ7パソコンHDD内容を転送ツールにて外付けHDDに転送し、新しいウインドウズ8パソコンに転送しようとしました。ウインドウズ7HDD内容を外付けHDDへ転送する作業は上手くいきました。がウインドウズ8の最初の画面はウインドウズ7のスタート画面と全く異なりマイコンピュータのアイコンは無く、外付けHDDのアイコンも無いのでどの様にしたら外付けHDDの内容をウインドウズ8パソコンに転送できるか全く判りません。ウインドウズ8最初の画面から外付けHDDのアイコンを表示させ転送画面を表示させるまでをお分かりの方がおいででしたら教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
8でデスクトップへは行けますよね?
デスクトップ画面にしてWindowsボタン(田マーク)を押しながら、Eを押してください。
フォルダウィンドウに外付けドライブが表示されているはずなので、ダブルクリックしてください。
フォルダウィンドウの一番右のグループが「選択」となっているはずです。一番上の「全て選択」をクリックしてください。
「整理」グループに「移動先」というのがあります。これをクリックすると、どこに移動させるか指定出来ます。
外付けHDDにデータを残しておくのでしたら、「コピー先」をクリックしてください。
No.1
- 回答日時:
windows8 でコントロールパネルを開く場合は、マウスのポインターを画面の右隅の上下に合わせてクリックする事でチャームが表示をされるので、設定を押してコントロールパネルを開きます。
次に、システムとセキュリティをクリックして開く、ここまでがコントロールパネルの開き方の説明です。
windows8 でコンピューターを開きの説明です。
画面の右隅の上下にマウスのポインターを合わせてクリックする、クリック後に画面の右側にチャームが表示をされるので、チャームが表示をされたらスタートを押して下さい。
次に、スタートのタイルにコンピューターのアイコンがあるのでタップまたはクリックして下さい。
クリック後にはコンピューターに繋がられている全ての記録母体が表示をされるので、転送ツールを使って保存をしている外付けのHDDドライブを開いて、転送ファイルをwindows8 に転送をして下さい。 パスワードを入力して下さい。
但し、私の回答が全て万全とは言えませんので他の回答者の投稿文を参考にして下さい。
windows8 スタートのタイル
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206180039124/
windows8 コントロールパネルを開き方
http://essecwebproxy.appspot.com/freesoft.tvbok. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン SSDの容量が少ない? 4 2022/08/09 03:05
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ウインドウズのメールを転送するのは可能でしょうか? パソコンのウインドウズ10についているメーラーを 3 2023/08/15 18:59
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Android(アンドロイド) Android携帯画像がパソコンに送れない 4 2022/06/18 21:48
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
隠れているインジゲーターを表...
-
Wordで文書が二段に表示されて...
-
「今後このメッセージを表示し...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
デスクトップアイコンの選択(...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
タスクトレイのビックリマーク...
-
windows10で背景に登録した画像...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
リモートデスクトップでのChrom...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
隠れているインジゲーターを表...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
IMEツールバーの「マイク」アイ...
-
暗記ソフトAnkiのインストール...
-
タスクバーで右クリックをする...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
デスクトップアイコンの選択(...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
おすすめ情報