
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
抽象化は、事実から共通点や特異点などを取り出すということ。
抽象化(ちゅうしょうか)とは、思考における手法のひとつで、対象から注目すべき要素を重点的に抜き出して他は無視する方法である。抽象化において無視することについては捨象するという。従って、抽象と捨象は盾の両面といえる。 ウィキより
概念化は、抽象化の情報から組み立てたもの。
人は感覚を通して外部の情報を取り込むので、処理の際に抽象化されます。
それを内部で再構築したものを概念化と言うでしょう。
概念化の多くの場合は、意味を捉えて自己の情報として圧縮した形で構造化されています。
抽象化の時点で注目する要素が個で変わり、概念として構造化したものがそこでも変化しますから
「家を描いてください」と言われ見ないで書けば、その人の抽象化と概念により
イメージとして表現されます。
つまりは、和風建築なのか洋風建築なのか平屋なのか2階建てなのかマンションなどの集合住宅なのか
それぞれの抽象化と概念化で、表現されるものが変わるということです。
それでも、日常として住む所いう共通性は持ちますよね。
二つの違いは、情報処理のやり方が違うということになります。
No.2
- 回答日時:
テキトーに僕の感覚で答えます。
概念化と抽象化は別次元のものだと思います。
両立しうるものだと思います。
概念化の際には抽象化が伴うことが少なくないと思いますが(もしかしたら必然的に抽象化されるかも?)、
一方、抽象化したからと言って概念化したわけではないと思います(概念化する場合もありますが、しない場合も全然ありえると思います)。
この回答への補足
回答ありがとうございます。 ということは抽象化と概念化の違いは、抽象化の場合、全部の共通点を取り出す場合と、重要な共通点を取り出す場合があって、概念化の場合は、全部の共通点を取り出すだけということでしょうか?
補足日時:2013/06/24 16:35No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 哲学 にんげんの人間化は 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へと移る段階か 1 2022/04/15 17:52
- 哲学 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へ 2 2023/05/06 08:39
- 哲学 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へ 1 2022/04/01 05:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- 哲学 皆様、初めまして。 古代の中国哲学(宋学)に由来したようである「性情」の概念について知りたいです。 3 2023/07/08 14:14
- 哲学 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へ 2 2022/03/23 06:07
- 哲学 《人間を国家(公)的に》から《国家を人間的に》へ 26 2022/12/17 04:46
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
優生思想
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
サービスが終わるにあたり
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
「あなたの大切な人」という表...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
「人と過去は変えられない自分...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報