
剣と魔法の王道ファンタジー(指輪物語のような世界観)が好きなのですが、
大規模な戦争になったりすることなく、全体的に大人しい雰囲気の作品を読んでみたいです。
世界を救うにしても人々は気付かないとか、英雄は他にいるとか・・・。
悪く言えば地味、ということになるかもしれませんが、おすすめはありますか?
少年や少女が世界を旅するような話があると嬉しいですが、それ以外でもお聞きしたいです。
ちなみに児童書の「風の丘のルルー」シリーズは昔から読んでいます。
あと現代ファンタジーの邦画ですが「魔法使いに大切なこと」も好きな雰囲気でした。
伝わりづらかったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご希望に添えるか自信ないですが・・・
エミリー・ロッダ『ローワンと魔法の地図』シリーズ
主人公が気弱でひ弱な少年で、村の危機を救うために大人たちと冒険しますが・・・そんな遠くまでは旅しません。
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784751521113
菅野雪虫『天山の巫女ソニン』
東洋風のファンタジー。
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784061827967
どちらも図書館でよく見かけましたが、読んだことはありませんでした。
特に『ローワン』は見た目で先入観を抱いていました…!
この機会に読んでみたいです。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
少年・少女の冒険ファンタージーなら
柏葉幸子 霧のむこうのふしぎな町
http://www.amazon.co.jp/dp/4061486683
高楼方子 時計坂の家
http://www.amazon.co.jp/dp/4897843197
ニール・シャスターマン エヴァーロスト
http://www.amazon.co.jp/dp/4797342277
現代世界で、ファンタジーなものや現象と出会う物語は、いつ見ても良いですね!
この3作品の中だと異色ですが、エヴァーロストも気になりました。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
少年の冒険というと「サーラの冒険」シリーズなどは。
舞台はテーブルトークRPG「ソード・ワールド」の世界で、主人公は女の子のような名前を気にしている少年サーラ。彼の村にやってきた冒険者パーティーにあこがれて見習い冒険者としての生活が始まるという具合に始まります。
ちなみにソード・ワールド世界(フォーセリアと名付けられています)を舞台にした小説やゲームのリプレイ(TRPGをプレイした様子を再現したもの)は多数出版されており、小規模な冒険をメインにしたものも多いです。
「ソード・ワールド」は初めて知りました!
紹介してくださった「サーラの冒険」の他にもツボにハマる作品がありそうで楽しみです。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
■大規模な戦争になったりすることなく
遊森謡子「王妃様は逃亡中」
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php …
支倉凍砂「狼と香辛料」
http://www.spicy-wolf.com/
南房秀久「トリシア・シリーズ」
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/list.as …
夏目みや「トマトリップ」
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php …
くるひなた「蔦王」
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php …
たくさん挙げてくださってありがとうございます!
どれも可愛らしく、絵が綺麗で読みやすそうですね。
リンクも貼ってくださって助かりました。
No.2
- 回答日時:
古い作品ですが神坂一の「日帰りクエスト」などどうでしょうか
女子高生が剣と魔法の王道ファンタジー世界に召喚される話しです。
が、所詮タダの女子高生。剣も使えなければ魔法も使えない。
何の力もなければ、知識も並(以下)の女子高生。職業で言えば「1レベル遊び人」
当然、周囲の王子や剣士や騎士、魔法使いからは役立たず呼ばわり
しかしそんな遊び人でも剣と魔法の世界に召喚された以上は魔王を倒すまで帰れない。。。などということもなく、遊び人の遊び人による異世界日帰り旅行記
そんな役立たずの1レベル遊び人が異世界の種族間戦争の影の重要人物となっていく話です
ちなみに全話終了時にも主人公の女子高生は相変わらず1レベル遊び人のまま。
英雄でもなんでもないタダの女子高生がどのように世界に関わっていくのか?
それがテーマの作品です。
戦争のような派手さはないですが、「地味」ともかけ離れた異色な作品ではあります
異世界トリップというと、何か特殊な能力が開花して…というストーリーを想像しがちですが
1レベル遊び人の女子高生とのこと、逆に興味をそそられました。
古い作品ということですが面白そうですね。回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そうですねぇ。
「レディ・ガンナーの冒険」シリーズ(茅田砂胡)
なんかどうでしょう。
この世界ではない人間と獣人が共存する世界。
世界の雰囲気は産業革命前夜のヨーロッパ。主人公(?)は人間のお嬢様。
ある事件から、お嬢様とかかわることになった5人組の獣人を中心とした冒険ストーリーです。
世界を救うとか、そういう大げさな事件はなく、たいていは獣人ズが起こしたトラブルや何やらを解決するため右往左往する話です。
世界観はファンタジーなのに、親しみやすそうで良いですね!
個人的に、主人公(?)の女の子が元気いっぱいで明るいタイプというのも惹かれました。
読んでみたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
最近何か良いことありましたか...
-
男性の皆さんに質問です。ビジ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
話すときは、結論から話せ!っ...
-
出来る人が気になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンタジー系の本☆
-
ナルニア国物語の最後、あなた...
-
外国人の作家の大人向けファン...
-
ロード・オブ・ザ・リング好き...
-
ベルガリアード物語のようなオ...
-
寝れないほどハマってしまう本
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
十二国記(小野不由美著)はま...
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
サイン会について 作家、漫画家
おすすめ情報