電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親子で携帯電話を持っています。
私は携帯電話の通話料がいまだに何かと高額(通話料のほか、写真付きメール、ネット接続など)であることに非常に不満を感じています。
子供には、通話は極力短くせよ、ネットは極力PC(家庭内は無線LAN)を使え、有料アプリは使うな、メールはよいが写真添付は絶対するな、友人にも写真は送ってくるなと言っておけ、と言い聞かせてあります。
お陰で、色々な割引も入れて、親子での携帯電話料(D社ですが)は、ここのところ月額合計で2,100円弱を維持しています。
PCを与えてあるのだから、携帯電話なぞ、私はリスク管理としての位置付けとしてしかとらえていません。
まぁ、私の勝手な考えは容赦頂くとして、質問です。

(1)iPADというのは携帯電話やスマホのごとき所謂「ランニングコスト」ってかかるのでしょうか。
但し、我が家では既に無線LAN環境にあり、iPADが無くても無線環境は継続するという前提です。
もしiPAD本体の初期投資だけなら購入を考えてみようかと思っています。確か発売当初は15万円もするとか言っていたものが、今や3万円前後らしいですねぇ。
それと、スマホをほしがっていそうな子供の目を逸らせそうな気がしますので・・・。iPADって、スマホのように、指でページをめくったりできますよね。

(2)或いは、iPADって、電子書籍をダウンロードしたり、そのほかスマホと同様に色々な有料アプリを使うなど、所謂ランイングコストがかかるような使い方をしなければ意味がない、ということでしょうか。
既に家庭内で無線LAN環境にあってPCを縦横無尽に使っている方でiPADを購入する人って、一般的にiPADをどういう風に利用しているのでしょうか。

(3)iPADとスマホ(iPhone)との大きな違いは何でしょうか。突き詰めると通話ができる(スマホ)、できない(iPAD)だけの差だけなんでしょうか。

A 回答 (5件)

(1)既にPCをお持ちでしたらWifi版のiPadを購入するメリットは少ないでしょう。


自宅でiPadに出来てPCに出来ないことなんて、横になりながらネットサーフィンすること(私はこれが最大のメリットだと思っています^^)くらいです。
となれば自然と外出時も使用できるLTE対応版が欲しくなるので、月額の費用が発生します。

(2)一通りの事は無料ソフトで出来ますが、本格的なものはやはり有料です。
複雑な事はPCで行うのであれば、iPadの無料ソフトのみを使っていて困るケースは少ないと思います。

お子様が使う場合、ゲームは要注意です。
基本料無料のゲームでもアイテム課金があるものは制限しないととんでもない金額になります。
ですが基本料無料のゲームは全く課金しないと必ず負け組みの仲間入りをするので、全くお金をかけないと楽しめません。
自分の小遣いの範囲で踏み止まれるよう、我慢を覚えさせる必要はあるでしょう。

(3)大きな違いは本体の大きさと音声通話の可否くらいですね。
画面の解像度なども異なりますが、写真を閲覧するとき意外はたいして気になりません。

この回答への補足

(言い訳)
わが子相手のiPADが、いつの間にか"我が問題"にすり替わってしまいましたが、ご賢察ください。

補足日時:2013/06/26 11:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>PCをお持ちでしたらWifi版のiPadを購入するメリットは少ない

これまでPCに敷居が高かった人には有用ということでしょうね。

>LTE対応版が欲しくなるので

私の場合は、通話料金が現在のIP電話並みになったときに検討します。とにかく、携帯かスマホか3Gか何だか知りませんが、「30秒20円」という料金はどうしても納得出来ません。

>本格的なものはやはり有料です。

大人、しかも老人の場合などは、ゲームなど関係ないし、じゃぁ、どんなアプリがあるのかなあ。電子図書などは有名ですが、私にはイマイチです。wifiのみでGPS機能がないとすると、ほかにおいしそうなものでどんなアプリがあるのか、少し勉強してみます。

>本体の大きさと音声通話の可否くらいですね。

その後の勉強で分かったのですが、skypeとかで音声通話はできるのではないのですか?。

お礼日時:2013/06/26 10:35

(1)iPADというのは携帯電話やスマホのごとき所謂「ランニングコスト」ってかかるのでしょうか。



私は、wifiモデルのipadを利用しておりますが、wifi接続であれば、本体購入以外に費用はかかりません。
他の方が書かれているようにiphoneを大きくしたものと考えて頂ければいいかと思いますので操作はiphoneと同様(指での操作)になります。

(2)或いは、iPADって、電子書籍をダウンロードしたり、そのほかスマホと同様に色々な有料アプリを使うなど、所謂ランイングコストがかかるような使い方をしなければ意味がない、ということでしょうか。
既に家庭内で無線LAN環境にあってPCを縦横無尽に使っている方でiPADを購入する人って、一般的にiPADをどういう風に利用しているのでしょうか。

アプリに関しましては、基本的には無料のアプリでも十分事足りるものが多いと思っております。
私の場合ですと、PC内にある持ち出しが必要なデータをipadに入れて外に持っていくときに利用したり、メールの確認を行ったりする事が多いです。
(外でも無料のwifiスポットなど増えておりますのでそのような場所で利用することが出来ます)
友人ですと、子供のおもちゃ(無料ゲームなど)としても利用している人もおります。

(3)iPADとスマホ(iPhone)との大きな違いは何でしょうか。突き詰めると通話ができる(スマホ)、できない(iPAD)だけの差だけなんでしょうか。

大きな違いは、大きさになるかと思います。
通話に関しましては、アプリ(skype)などを入れることでwifi環境のある場所では利用する事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

だいぶ理解が深まりました。

>大きな違いは、大きさになるかと思います。

わたしの理解では、wifiタイプのiPADを前提とした場合、スマホは携帯電話に近く(通話が主体)、iPADはパソコンに近い(Web機能主体)、というような気がします。

お礼日時:2013/06/25 12:05

 ご質問を 下記と理解し 記入させていただきます。


 (1) 携帯電話<ネット接続等>通話料が不満
 (2) ネット接続、写真付メール等を、iPad = タブレットで Reasonableに利用できないか。
 
<お勧め> 携帯と、7 Inch タブレット<300g程>の 2台持ち
(1) 街中、何処でも利用できる LTE対応 タブレットを、価格コム等で購入する。
例_1 サムスン GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E 24,000円程
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411688/
例_2 Google NEXUS 7 32GB WiFi+3G 日本国内版 30,000円程
http://www.amazon.co.jp/ASUS-Google-NEXUS-32GB-% …

(2) 街中で、何処でも利用するため、 高速通信が 割安に使える MVNO<仮想移動体通信事業者>SIM を契約する。下記 共に 月額 980円
★ ご自宅では、WiFi利用。 外出時は、YouTube等 動画利用を避ければ、快適に使えます。
例_1 hi-ho LTE typeD ミニマムスタート、高速利用 500Mb/月、超過後 翌月迄 200Kbps
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
例_2 OCN モバイル エントリー d LTE、高速利用 30Mb/日、超過後 翌日迄 200Kbps
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
※ 月額 980円、高速利用 500Mb = 4096000 Pt は、、
 ドコモ携帯パケット代< 0.084円/1パケット>に 換算すると
 なんと → 344,000円 分!! 携帯各社 バケット料 不可思議 ?!です
※ 基本パケット代 390円+ (4096000-4650) X 0.084円/パケット単価

(3) 携帯は。通話 と ショートメールのみ使用にすると、
現在 + 278円で、Web等も、外出先で、快適利用できます。
※ D携帯なら、パケット定額 390円、i モードメール 318円を解約で、▲ 708円/台
 
(4) タブレットなら、無料アブリは 数万! 有料アブリ D/L しようとしても、支払登録していなければ<携帯の様に 通話料と共に請求>される事もありません。

★ My Tablet では、無料アブリを 50本程 利用、有料アブリ 0本!
無料アブリだけで、快適に使えています。 但し、アブリ内に 広告が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/06/28 15:21

>私は携帯電話の通話料がいまだに何かと高額(通話料のほか、写真付きメール、ネット接続など)であることに非常に不満を感じています。


 
携帯電話は通話/メール専用と考えて、スマホは避けて従来型携帯電話の最低の980円/月プランで良いでしょう。
無線LAN環境なら、WiFi専用端末(Nexus7など)を購入すればOKです。
従ってアップルの端末販売と通信料目当ての通信会社が手を握り、販売に血道を上げているiPadは避けるべきでしょう。
Googleは端末販売で儲けをするのが目的で無く、広告/Googleストア拡大が目的で超安値で端末を配布しているのでiPadと比較してコスパが優れています。
iPad自体がマップアプリで大敗北しましたので、今や敵方のGoogleマップアプリがiPadの定番マップアプリとなっています。
Googleストアの無料アプリ/電子書籍は優れたものが多く、人によっては端末代(19,800~24,800円)の元はあっという間に取れてしまう程ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/28 14:55

 ipadは「大きなiphone」です(ほぼ同じ)。


 wifiモデルならランニングコストはかかりません。
 基本機能だけでも、それなりに使えますよ。

 無料ソフトならアンドロイドの方が多いと思うので、ネクサス7とかもオススメです。
 http://www.google.co.jp/nexus/7/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

skypeとか、電話機能もあるようですね(但し固定料金を回避するにはwifi環境下に限定されますが)

>ネクサス7とかもオススメです。

「iPAD」は固有名詞でしたか。どうも最近のIT用語は、どれが普通名詞でどれが固有名詞なのか、どれがどれを包含した概念なのか、サッパリ分かりません。「スマホ」ってのが、あの携帯でもiPADでもないちっちゃなやつ一切合切を総称しての単なる普通名詞だと分かったのは昨年です。「スマホ」と「iPhone」の関係になかなか気付かなかったのです。で、「iPAD」も気付いてみれば固有名詞なんでしたね。ついていけん!。

お礼日時:2013/06/25 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!