dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は47都道府県ありますが あなたはいくつ行きましたか?

高速使って通過しただけでもOKとします(ただし、飛行機とかで上空を通過したのは無しで(^^;)


私は、多分1/3も行ってないような・・・。
東北、中国地方、四国、九州方面は行ったことが無いです。

また、あなたは一生涯の間、全都道府県制覇したいと思いますか?
そんなことより海外がいいですか?

A 回答 (15件中11~15件)

1都9県で通過は含んでいません。


全都道府県制覇はやってみたいですね。

北海道と沖縄は是非行ってみたいです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


全都道府県制覇ってあまり深く考えたことないですけど、
国土的に日本はそんなに大きくないからやろうと思えば十分可能なんですよね^^

自分も目標の1つにしてみようかなぁ^^
通過だけでなく、観光や宿泊を含んだ制覇を。


北海道は千歳空港から札幌と小樽は行きましたが、北海道は大きいですからね。
1度だけじゃ、制覇とは言えないかもしれません(^^;

お礼日時:2013/06/29 16:16

47都道府県全て。



海外の長旅から帰国した後、友人が250ccのバイクをただでくれました。「お前、アシが無いだろ?」と。

それで近場の移動をするうちに隣の県、その先の県とバイク旅をするうちに、G.W.はあっち方面、夏休みは有給くっ付けてあっち方面と、バイクで旅するうちに、沖縄県を除く46都道府県をバイクで走り回りました。
まぁ、それ以外にも学生時代から旅は好きだったので、ほとんどの県は複数回訪れてます(因みに沖縄県は飛行機で訪問)。

あなたは一生涯の間、全都道府県制覇したいと思いますか?
→目的をもった制覇はしてみたいですね。強くやってみたいと思うのは、軽自動車に布団を積んで、1年かけて制覇とか。

そんなことより海外がいいですか?
→自分は海外派でした。その後縁あって47都道府県全て訪問しましたが、豊かで特徴があるはずの日本列島が、実際はどこも同じ様な風景になってしまっている(特に国道や県道をバイクで走ると)現実に、結構ショックを受けました。イ○ンのショッピングモール、ユ○クロの店舗、パ○ンコ店。駅前の商店街に入っても、シャッター街(県庁所在地レベルでも)だったり、またはチェーンの100円ショップ、コンビニ、ファストフードなど東京でもお馴染みのショップばかり。
なので、次はまた海外か、離島に行ってみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。



おぉ全制覇したんですね!



>強くやってみたいと思うのは、軽自動車に布団を積んで、1年かけて制覇とか。


→それいいですね。宿泊費が一番かさむと思いますので。
1年あればかなりのんびりとした旅ができそうですね。でも予算はいくらかかるん
だろ~。

>豊かで特徴があるはずの日本列島が、実際はどこも同じ様な風景になってしまっている(特に国道や県道をバイクで走ると)現実に、結構ショックを受けました。イ○ンのショッピングモール、ユ○クロの店舗、パ○ンコ店。

→それは悲しいですね。

私も近場なら旅行へしょっちゅう行きますが
地元にもあるようなお店が多いので残念に感じたりします。

お礼日時:2013/06/29 16:07

全ての都道府県で1泊以上です。


多数派ではないと思いますが、珍しいものでもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いや、珍しいと思いますよ。


そもそも全都道府県に行く理由なんて仕事以外ではあんまないでしょうから。

お礼日時:2013/06/29 16:00

行ったことがない都道府県・・・


富山、三重、和歌山、島根、鳥取、大分、沖縄の7県ですので、行った県は40ですね。
ただ、滞在県に限ったらぐっと減ると思います。

山陰は行ったことがないので、城之崎温泉あたりに行ってみたいです。
沖縄も行きたいですが、ちょっとした海外ツアーよりも交通費が高いので躊躇しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おお40都道府県ですか。

結構行ってますね~。

この前友人がLLC使って沖縄行ったそうです。
3泊4日で総額5万で済んだとか。宿泊が素泊まりだったそうですけどね。

お礼日時:2013/06/29 15:59

若いころは流れ者だったし、その後はトラックドライバーだったので


車や電車で通過しただけも含めると全都道府県行きました。
住んで働いたのは10都道府県です。
達成感も自慢したい気も有りません。

海外は12回7カ国行きました。そのうちインドは6回行ったけど
また何回も行きたいですね。中毒なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ドライバーだと達成感とはないかもしれませんね(^^;

インド、そんなに良いですか^^
*よくハマる人ははまると聞きますが。

最近、インドの悪いニュースばかり目につくのであんまり行きたい場所ではありません。

お礼日時:2013/06/29 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!