No.3ベストアンサー
- 回答日時:
9歳・7歳・5歳の子どもが居る3児の母です。
上の2人は1歳前後から、3人目は10ヶ月くらいから、大人と同じ食事を食べています。
子どもたちは、おかゆが好きではなかったのと(今でも食べません)、我が家は10人家族で、大人が何人かそろってから一緒に食事をするので、1歳前から大人と同じものを子どもが欲しがるようになり、少しずつ与えていった感じですね。
年寄り達は濃い味付けを好むのですが、子ども達は薄味が好きなので、料理は薄味で作り、味が足りないと思う人はドレッシング等をかけるようにしています。
ちなみに3人目だけ、生ものも好きで刺身も食べますが、醤油などはかけずに素材のまま食べています。生ものは1歳半くらいから食べていたように思います。
9歳…138cm、28kg(やや背が高く細め)
7歳…125cm、30kg(やや背が高く太め)
5歳…111cm、17kg(身長は標準で細め)
真ん中の子が太めなのは、油ものが好きだからですね~。
No.2
- 回答日時:
8歳の娘がいますが、母、義母と三人育てたプロが周りにいたので離乳食から普通の食事へは早かったですね。
一歳すぎたくらいでしょうか。
好き嫌いは私たちがびっくりするくらいありません。
8歳 女の子
身長128cm 体重22キロ
147cmの私ではなく、185cmの主人にそっくりで細長い子供ですw
後ろから二番目でした。
アレルギーとか食べ過ぎなどを気にかけていればあまり神経質になりすぎなくてもよいかと思います。
生ものは少し気をつけたくらいです。
No.1
- 回答日時:
幼児2人を育児中の母です。
自宅では2人とも(5歳と3歳)未だ塩分控えめの食事にしています。
我が家の子供たちは離乳食のおかゆを嫌がって食べなかったため
保健師さんに相談すると「きちんと飲み込めて排泄に異常がなければ、ごはんでも問題ない」
とのことで8カ月頃~普通のごはんをあげていました。
おかずも潰した物は食べなかったので
薄味で煮たりしたものを箸で少しずつ崩して食べさせていました。
外食だと子供のことを配慮してもらえないお店の場合、
1歳頃~胃に負担のかからないような物を大人の物から取り分け与えていました。
3歳頃~キッズプレートなど普通に食べています。
現在、
5歳・・・身長110cm、体重20kg。幼稚園のクラスで後ろから2番目。
3歳・・・身長 95cm、体重14kg。標準体型です。
2人とも好き嫌いはありませんが、その日の気分などで食べる量にムラがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉にしすぎですか? 4 2023/06/13 18:49
- カップル・彼氏・彼女 私は兄が好きですが兄は私を嫌いです。好かれたい。兄は高3。私は中1。私の日頃の行いが残念&空気読めな 3 2022/06/30 06:31
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
- ストレス 初めまして… !! 少し長くなりますが悩みがあります。 私は19歳で現在、定時制の高校に通っています 1 2022/08/19 00:36
- Instagram 高校三年生の男子です。 たまに女の子と2人でとか、女の子2人と自分で3人など、女の子とご飯を食べに行 2 2023/02/26 18:24
- 子育て 4歳の子どもに便秘の薬をあげていますが、薬とわかると飲まないので、ご飯やおかずに混ぜてあげています。 1 2023/03/13 22:01
- 子育て 4歳の子どもに便秘の薬をあげていますが、薬とわかると飲まないので、ご飯やおかずに混ぜてあげています。 3 2023/03/14 15:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 大学の法学部て実際 今 どうなんでしょうか?? 医者は勤務医だろうが 個人経営だろうが 食べていける 3 2022/06/19 19:51
- 夫婦 女性が大好きなワンオペアピール(笑) 熱が出ても家事しなきゃならない言うなら 旦那さんが家事とかして 3 2023/06/11 22:49
- 子育て 子ども(2歳)のご飯の時間って大人に合わせてますか? うちは自分たちはお昼12時、夜は18時と普通の 3 2023/03/10 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
こどもの針とおとなの針?
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
子供の数が少ない育成会の子供...
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
子連れの友人のおもてなし
-
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
引き戸の安全対策について
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子ども(2歳)のご飯の時間って...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
1才の子供のうんち、未だに人...
-
車で帰省
-
3歳1ヶ月ですがパスタをフォー...
-
コンソメや鶏がらスープの素、...
おすすめ情報