
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
同じく三歳の子供がいます。
普通に食べさせています。醤油は付けませんが。
青魚で栄養は満点です。塩漬けの塩分は確かに気にはなりますが、サバは生を焚いて調理しても、結構調味料の濃い味付けになりますし、その他青魚の秋刀魚だって似たような感じです。
魚はお刺身以外はよく洗って調理します。その上で食べさせていますし、うちは特に問題あるとは思いませんが、気になるのであれば、お子様の分は一度湯通しして、塩分を少しとばしてから焼いてもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
ちょうど今日の晩ごはんが塩サバです。
2歳半になりますが、もう大人と同じ食事です。
塩鮭や塩サバは確かに塩分が気になりますが、毎日ではないので、
あまり気にせず出しています。
他にもうちの子供は鯖のみりん干しや鯖の味噌煮が好きですよ。
うちは基本的に薄味が慣れているので
塩サバを出した時、辛いからいらない、と言われ
それ以来、他の魚を食べさせていました。
魚は基本的に好きなので、どんな魚でも食べてくれるのですが
塩サバだけ、あの塩辛さがダメみたいです。
No.1
- 回答日時:
私の娘は2歳ですが、塩サバを食べたことがあります。
というか最初に食べた時は
娘は魚が好きなので、勝手に奪われたのですが…(汗)
私の場合は、焼いた魚を茹でて塩分を抜いたり
ごはんに少量混ぜて食べさせています。
塩分の多い食品って、子供にあげるときは気になりますよね。
うちも基本的に魚は大好きなのですが
塩サバだけは、前回食べさせた時、辛いからいらない、と言われ
それ以来、塩サバ以外の魚を出していました。
焼いた魚を後で茹でると焼いた時のパリパリ感は
なくなりますよね?
それでもおいしく食べられますか?
塩分が抜けるのはいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
子連れの友人のおもてなし
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
-
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
引き戸の安全対策について
-
2才女の子、寝る前の自慰行為...
-
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
プリキュアが大人の人が好むと...
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
うなぎ
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
赤ちゃんのシャンプー
おすすめ情報