
1歳10ヶ月の子供がいます。
カレーが大好きで、家でも保育園でもよく食べます。
なので、まとめ作りしてジップロックで冷凍しようかなと思っています。
今までは大人用のカレーを牛乳で3倍くらいに薄めて、とろみをつけなおして食べさせていたのですが、ときどき辛いところにあたってしまうようで「辛い!」と訴えます。(でも大好きなのでよく食べます。)
せっかくまとめ作りするなら、カレーの王子様にしようかなと思うのですが、味が気に入らなくて食べなかった場合は私が食べることになると思います。
カレーの王子様は、大人にもまずくはない味なのでしょうか?
辛さが足りなければカレー粉を足せばよいのですが、過去の質問を見ると子供が食べなかったという言葉がいくつか出てきたので、ひょっとしたら普通のカレーとは全然違う味なのかなと思って質問させていただきました。お時間のあるときにでもお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1歳半の子供がいるので、たまにカレーの王子様使います。
ウチの場合、小学生もいるのでもともとがバーモントの中辛程度なんですが、それでも1歳児には…と思うので、
カレールーを入れない時点で小鍋にとりわけてカレーの王子様を入れてます。
たくさん作るときは、ルーを入れない時点のものを冷凍してます。その後、1回分ずつ解凍してルーを入れてます。
カレーの王子様って、1回分ずつの小分けになっているので、それでも手間はさほど変わらないし、少しでも香りが飛ばないかな…と。
ちなみに、味ですけど…ちょっと食べる程度ならいいですが、大人があれを大量に食べると飽きますよ。とにかく、味付け自体がマイルドなので^^; 強引に大人用にするならば、塩とコショウとカレー粉がいりますね。うちの小学生ならそのままでもまだ食べてますけど…
カレーの王子様は小分けだったのですか!知りませんでした。
それならはじめに少しだけ作ってみればよいですね。
<たくさん作るときは、ルーを入れない時点のものを冷凍してます。その後、1回分ずつ解凍してルーを入れてます。
思いつきませんでした。ぜひ使わせていただきます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
レトルトも売ってますので、そこから食べてみては?
私はタマネギをよーく炒めて、鳥肉で、バターを隠し味に入れて、主人には「ハヤシライス」といって出してましたよー。
バターを入れるとコクが出ますから、カレー王子でも大丈夫でした。
なんだか食べたくなってきたなあ・・・。
レトルトは探して試してみようと思います。
それにしても、ハヤシライスで通用するカレーって・・・大人よりもうちの子が気に入るかちょっと心配になってきました(笑)
私自身は、なんだかその味を試して、みたくなってきました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
2歳の息子がいます。
私の味覚ですが、辛い物が大好きな私にはチョット.....でした。不味いわけではないですが、カレーを食べたい時独特の「さあ、カレーを食べよう」って感覚のときに(分かります?^^;)アレが一人前出てくるとショボ~ンです。なんだか水っぽい感じです。
でもまあ息子は食べるので作ったことは何度かありましたが、どうしても量が多く冷凍と言う事になるんですが、最近便利で使い出したのはバーモントの甘口です。昔からあるような長方形のパッケージではなく、正方形の箱で「PRIME(プライム)バーモントカレー」と書いたものがあるんですが見た事あるでしょうか?ルーが1皿分づつ計10皿分小分けになっていて便利です。大鍋にルーを入れるまで大人用と一緒に作り、ルーを入れる時小鍋に子供用で取り分けて2皿分くらいの甘口ルーで作れます。私は辛いのが好きなのでジャワカレーの辛口で同じくこういった形のルーが売っているので、この辛口や子供に使った残りの甘口を適当にブレンドして大人用を作っています。
お子様がもしこれで食べられなくても、カレーの王子様ほど子供向けの甘口ではないし、大人用に作ったカレーに混ぜちゃえば無駄にせず普通に食べられますよ。
回答者様方のご意見を聞いて、味のイメージができてきました。
プライムって見たことあります。
でも多分バーモント(=甘い)ということで、自分は関心を感じていなかったようです。
カレーの王子様もそのようですが、分けて作るとき、小分けは便利そうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>カレーの王子様は、大人にもまずくはない味なのでしょうか?
って、子供にまずいカレーを食べさせているみたいで変ですよ^^;
カレーの王様は、食べたことありません。
まずは、お子さんに食べさしてみてはいかがでしょうか?お子さんが美味しければ【カレーの王様】を。そうでない場合もありますので、他のお子様向けカレーを食べさせてみては?
で、自分たち大人はどうすればいいかというと、辛いカレーが好きな人にとっては、たぶんそのままでは物足りなさを感じるかと思います。
ですから、お子様カレーをベースにして、辛いルーを加えて、別に作るのはどうですか?ちょっと手間や、いろいろと試行錯誤しないといけないでしょうが、オリジナルのカレーを作ることができますよ^^
子供にとっては原則おいしいという意味で書いたつもりだったのですが・・・表現が悪かったようですね、すみません。
他のお子様向けカレーもあるのですか。知りませんでした。
気に入らなそうなら探してみます。
いずれにしても辛口のルーを加えればなんとかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いやもう、食べてみられるのが一番では?
味なんて人それぞれですので、我々回答者があなたの子供さんの残りを食べるのならみんなの回答が役に立ちますが、やはり「食べるコトになる可能性がある本人」の感想を重視するのが一番です。
ちなみに、私は、カレーは有る程度の辛さが無いと美味しいと思わないので嫌ですね。食べられるかどうか、といわれれば、当然、子供が食べられるものをオトナが食べられないことはありませんが、好きこのんで食べたいかといわれるとダメです。
おっしゃるとおりです。おいしいまずいは主観でしかないですからねぇ。
でも作ってしまって、食べ手がなかったとき捨てるはめになるというのは避けたかったので、皆様の主観をお聞きしてみようと思いました。
どうやら大人も食べられなくはないのですね。勇気を出して作ってみようかと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
5
食べ残しはやってはいけないと...
-
6
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
7
どの程度大人と同じもの食べれ...
-
8
離乳食、大人と同じ時間ですか?
-
9
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
10
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
11
子連れの友人のおもてなし
-
12
いつごろから食べさせ(使い)...
-
13
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
14
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
15
大人と同じ食事はいつから?
-
16
2歳児用にカレーを作りたいので...
-
17
1歳過ぎてもお料理する時には、...
-
18
離乳食 食材は腐ってなければ...
-
19
1歳2ヶ月の女の子と大人が一緒...
-
20
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter