

1歳半になる子供がいます。
現在は肌着・靴下類、洋服も毎日洗濯しています。(コート、ジャンパー類以外全てです。)
外出した・しないに関わらずしております。
最近ふと気になったのですが、
肌着以外で直接肌に触れていない洋服、例えばトレーナーやTシャツ類ズボンなどは
毎日洗う必要は無いのではないか・・・と。
肌着が汗を吸い取ってくれているので、
トレーナーなどの洗濯は2日に1度ぐらいでも大丈夫じゃないでしょうか。
みなさんはどれぐらいの頻度で洗濯されていますか?
また洗濯ですが、子供の洋服は分けて洗っています。
色落ちやダメージが気になるからです。
そういう分けで洗濯回数が増え、水道代電気代等もかさんでしまっています。
節約という点からも、子供服の洗濯を減らしてもいいのかなと考えています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
汚れなければ大人と同じ様な頻度で良いと思いますよ。
気になる様でしたら洗わずに陰干し
ハンガーや洗濯ばさみで挟んで吊るして置くだけでも
あんまり洗いすぎても衣類は傷みますものね。
選択も日に何回もとなると可也の手間ですし。
但し時期によっては花粉や誇りなどを吸い込んでいる場合があるので
埃を払ってオウチの中に吊るして置けば良いと思いますよ。

No.7
- 回答日時:
2歳4ヶ月。
基本コート・ジャンパー以外毎日洗っています。保育園なので、ってのもありますが、よく見ると襟口・袖口が食事やヨダレで少し湿ってる時もありますし、お散歩に出た時はトレーナー・ズボンにはやっぱり埃・花粉・目に見えない汚れは付いていると思います。今の時期は外出の際は上着も着るから余計に中の洋服は汚れないかもしれませんね。なので、そういった場合は2回に1回でもいいのでは?私も午前中お散歩に出てお昼ご飯で汚れたから着替えさせてお昼寝…って時は、お昼寝後は夕方なので遊びも室内。その後にはもうお風呂でパジャマなので、トレーナーとズボン半日しか着てないじゃんって時は翌日また着せたりはあります。お母さんが見て、まだ平気かな?と思えば2日に1回でいいと思いますよ!
それぞれやっぱりそのお母さんの基準ですけどね(笑)アレルギーとかないお子さんで1歳半過ぎてるのでしたら大人と同じ扱いでも構わないのでは?
例えば、自分の着た服、今日は汚れてないから洗濯しなくていいや!なら同じ感覚でいいと思います。
ウチも子供服だけは長持ちさせたいのもあり(笑)ネットに入れて洗ってますが、家族全部一緒の1日1回です。
結局、そのお母さんの潔癖具合なんじゃないでしょうか(汗)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
毎回洗います。
見た目にキレイでも、
子供は汗をかくでしょうし、
何を触って、どこに触れて、
どんな汚れが付いているかわからないからです。
1歳半と言うと、1日に何回かは着替えさせた記憶があります。
もし、自分だったらどうですか?
昨日着たズボンやトレーナーを着たら気持ち悪くないですか?
No.5
- 回答日時:
我が家は主人が出張でほとんどいないので、洗濯物は大人も子供(6,5,3歳)も一緒に洗ってしまいます。
コート以外は汚してくるので毎日洗っています。ですから、洗濯は一日1回の時もあります。
我が家は花粉症の為、部屋干ししか出来ず、出来れば洗濯物を減らしたいのですが、毎日毎日汚してきて・・・しょうがなく洗っています。
汚れていないのであれば、2日に一回にしたい位です。(パジャマは2日に1回にしています。)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
毎日洗っています。意外と見えない汚れもあります。お散歩とか行くと、地面に座ったり、寝転がったりしていたりします。
手を洗ってズボンとか服とかで拭いているとか。
そう思うと毎日洗うほうがと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的には毎日してますがしていないものもありますよ。
お茶をこぼしたから着替えて
その1時間後にお風呂に入ることになって脱いだ服なんかは
ちょっとしか着てないので洗いませんねー。
あと靴下!!
ちょっとの買い物とかで履かせただけだったら玄関に置いておいて
次の日もはかせます。
外遊びさせた時や一日中はいてたら汗かいたりするので洗いますが
靴下ってすぐいたむんですよね^^;
そしてパジャマは2組を2日交代です。
No.2
- 回答日時:
私は、毎日していましたよ・・・・
当然・・・1日おきですが。(^^;)量が少ないので。
下着類の白いものが今日、色柄物は翌日・・・ジャンバーコート類は週1くらい。
そうする事によって、回数の調節をしてましたよ。
で、ある程度の大きさになったら、大人物と一緒に・・・とは思いつつ。小学生になっても・・・・
正直、子供物は子供のものだけです。
大人は大人だけです。
制服類を毎日で、その分私服の量が減っていますので、白いものと色が出ない色の濃いものはネットに入れて洗っています。(靴下とかアンダーパンツとか・・・)
でも、やっぱり一日2回はまわすかな?といった感じです。
ご参考までに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
1才半児、パジャマは何日ごとに洗濯してますか?
妊活
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
子供の洋服の洗濯の頻度について
その他(家事・生活情報)
-
4
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?
避妊
-
5
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
6
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
7
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
8
リビングのとなりが寝室の方、寝かしつけはどうされていますか?
妊活
-
9
大人用ベッドで赤ちゃんとの添い寝はいつからOKでしょうか?
赤ちゃん
-
10
育休中。変化のない毎日にうんざりです。
子育て
-
11
新生児、夏に窓を開けて寝てもよいですか?風よく通るんです。
不妊
-
12
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
13
夜中のオムツ交換はどれくらいの頻度でしてますか?
避妊
-
14
赤ちゃんはぐずらなければほったらかしておいてもいいですか(3ヶ月です)?
赤ちゃん
-
15
時短で働く場合、勤務時間を保育園に知らせるのですか?
幼稚園・保育所・保育園
-
16
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
17
肌着は何才までボディースーツですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
フローリングに勢いよく頭ゴッツンしても大丈夫?
不妊
-
19
子供服の洗濯頻度は・・・??
赤ちゃん
-
20
4か月の乳児がドライブできる時間は?
子育て
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どの程度大人と同じもの食べれ...
-
5
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
-
6
食べ残しはやってはいけないと...
-
7
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
8
いつごろから食べさせ(使い)...
-
9
1歳2ヶ月の女の子と大人が一緒...
-
10
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
11
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
12
離乳食、大人と同じ時間ですか?
-
13
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
14
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
15
乳児で短気??
-
16
ベビーフードって不味すぎませ...
-
17
コンソメや鶏がらスープの素、...
-
18
大人と同じ食事はいつから?
-
19
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
20
車で帰省
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter