dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳2ヶ月の子供がおります。
数日前から発疹ができはじめ、今日病院に連れて行ったところ手足口病と診断されました。
口の中・おしり・手のひら・足・足の裏にできています。他の子にうつらないよう病院でも別室での待機でした。今週いっぱいは他の子と接触しないほうが良いと言われたので、外出は避けようと思っております。
そこでですが・・。
手足口病って、大人にもうつるのでしょうか?育児書等では、生後6ヶ月から4~5歳の子がかかるとありましたが、サイトで見てみると大人でもうつるようです。先生からは特別注意するようには言われませんでした。
チューや、子供が1度口の中に入れて出したものを食べたりしないほうがいいのでしょうか?唾液や咳による感染、うんちによるウイルスが口に入っての感染があるようなので気になり質問しました。

A 回答 (6件)

うつります。

比較的大人にはうつりにくいのかもしれませんが。
そういう可能性もある状態なわけですから、子供が一度口に入れたものを食べたり、共用したりは避けた方がよろしいと思いますよ。
他にリンゴ病なども大人にうつります。
もしかしたら、うつりにくいものがうつったときは症状がひどくなるのかも知れませんね。お気を付け下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大人にうつるのは珍しいかと思いましたが、回答をしてくださった方々のを書き込みを見ると恐ろしくなりました・・。
大人同士ならまだしも、子供でしかも1歳だとふざけてチューもしますし、口から出してどうぞってされたり・・もう感染していて、数日後に症状がでてくるのかなぁー(泣)
はやく完治すると良いのですが・・。

お礼日時:2007/10/31 21:35

40歳の主婦です。

移りますよ。私は去年なり、本当に辛かったです。大人はほとんどの人はならないようですが、疲れていたりストレスなどで免疫力が落ちていると、まれにかかるそうです。
なので、栄養と睡眠を十分取って健康でいてください。
ちなみに、今年はりんご病になりました。これも非常に辛かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大人がうつるとい大変なようですね・・。大人がうつるのは珍しいようですが、みなさんの回答を拝見する限り、とても珍しくはないように思えて心配になってきました。
チューしたり食べ物のちょこちょこ食べてました・・もう感染していてそのうち発疹がでてきてしまうかな・・(泣)
早く治ってくれないかなと願うばかりです・・。

お礼日時:2007/10/31 21:55

No4のBezsonovaさんの気持ち、よく解ります!


手足口病と聞いて書き込まずにはいられません!!(笑

自分は小学生の甥っ子から伝染されました。
しかもたった一日遊びに来た日にストライクで置き土産をしていくものだから~

大人といえども油断しないでください!伝染する時は簡単に伝染します。
その甥っ子が最初で、自分と姉2人にも伝染しましたから~(;_;)

手足はカッターで切られたような赤い傷が皮膚の下にたくさん。
スゴイ痛みで歩けない、物を持てない、ご飯が食べられないの3拍子でしたよ!

内科の病院に行ったら、あんまり大人では珍しかったのか看護婦さん達も集まって「へぇ~」「大変ねぇ~」な騒ぎで勘弁して~(笑

1週間くらいで治まったけど、やっぱり完治するまでは他人との接触は気をつけましょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たった1日でも分からないものですね。親なら四六時中一緒にいるわけで・・どうしましょう・・(泣)
大人では珍しいようですが、みなさんからのご回答を見る限り、とてもめずらしいとは思えず。うつらないかどうか心配でなりません・・。
1週間くらいすれば発疹がなくなって元通りになるんですよね?まだ新たに発疹ができはじめてもいるのでまだまだひどくなるのかな・・。高熱なわけでもなく、今のところ普段と変わらず元気なのにって感じです・・。

お礼日時:2007/10/31 21:51

手足口病と聞いて,書き込まずにはいられません!!


今年の夏,子どもがもらってきた手足口病に私もやられました!!
もう、あなた!ひどいのなんのって・・・
大人は手足の皮が厚いから、痛いのですよ~
その上,わたしは舌半分に巨大な潰瘍が出来てはつぶれを繰り返し,
一週間ほぼ絶食状態でしたよ・・・
薬も、口内炎の薬(ケナログ)くらいしかないし人生で一番の病でした(ToT)
ちなみに、こんなに恐ろしい手足口病ですが学校伝染病ではないので
子どもは学校に行ってました。
数週間も感染力があるので、何週間も登校禁止にするのは現実的でないからと聞きました。
軽めに済んだ子ども達は,ひーひー言いながら給食を食べて来ておりました・・・
1歳児もかかりましたが、水分補給にだけ気をつけて様子を見ていれば基本的には
一週間くらいで治るようですよ。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなにもひどくなってしまうのですね・・。軽い風邪の一種と言われただけでしたので、そのようなものだとは知りませんでした。
症状が今の状態のまま軽くすむのか、ひどくなってしまうのかも分からないですし・・。治まりつつある発疹と新たにできはじめた発疹があるんです。早く治ってほしいと願う反面・・うつらないようにしなきゃーと遠ざかりたくなる気持ちで複雑です・・。

お礼日時:2007/10/31 21:47

子供の病気だからと侮れないですよ。



手足口病も移るでしょうし、私はリンゴ病で
酷い目にあいましたもん。
手足の指まで関節が痛んで、完治するのに
1ヵ月かかりました。
子供はあっという間に治ってしまうのに不思議です。

気をつけるに越した事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
軽い風邪の一種と言われだけでしたので、そのような病気だとは知りませんでした。早く完治すると良いのですが・・。
治まってきている発疹もありますが、それと同じくらい日に日に少しずつ発疹が増えているような気がします・・。

お礼日時:2007/10/31 21:42

手足口病とわず、感染症はうつります。


特に、予防接種や罹った事がなければ、症状は重症化しやすいと思います。

>子供が1度口の中に入れて出したものを食べたりしないほうがいいのでしょうか

これは、病気になっている時は、おやめ下さい。
質問者様が感染して、おうちの中が大変なことになる気がします。
お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりうつってしまう可能性があるのですね・・。
早く完治すればいいなぁーとばかり思っていましたが、何だか、自分にうつらないように気をつけなきゃーと思うようになってしまいました・・・。。
軽い風邪の一種と言われ、気をつけてくださいなど言われなかったのでそこまでの病気だとは知りませんでした。

お礼日時:2007/10/31 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!