
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の本当の意味が今ひとつ分からないので、的外れだったらすみません。
もし「まだ一度にたくさん飲めなくて残ってしまうので、その残りを後で飲ませても大丈夫なのは、いつ頃から?」という意味でしたら……乳幼児には一度口をつけてしばらく放置したものは、飲ませない方が良いと思います。
一度にたくさん飲めなくて残すようだったら、清潔なコップなどに飲める分だけ移して、残りはすぐにきっちりフタをして冷蔵庫に保管します。飲み残しは捨てましょう。特に夏は注意に注意を重ねた方が良いと思います。
口の中には雑菌が多いので、ペットボトルの飲み物を持ち歩きながら口をつけて少しずつ飲んでいると、半日もしないうちにものすごい勢いで細菌が増殖すると、何かで読んだことがあります。小さいお子さんには、特に注意してあげないと、痛い思いをさせてしまってはかわいそうです。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/16 15:19
ご回答ありがとうございました。
質問文が分かりにくくて申し訳ありません。mrs_snapeさんが解釈して頂いた通りの意味です。
万が一のことがあったらいけないので、特に乳幼児期には気を付けたいと思います。
No.3
- 回答日時:
いつ頃からというのはありません。
大人でも子供でも同じで一端口を付けたものは後で飲むことはおすすめできません。菌の繁殖率は想像する以上すごいものなんですね。うちは子供達が小学生ですが、まだまだ残してしまいますので1本を半分にして飲み残さないようにしております。もちろん大人も同じ。菌が増殖これは一番怖いことですよね。
特に子供の場合は気をつけてあげた方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
食べ残しはやってはいけないと...
-
5
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
6
コンソメや鶏がらスープの素、...
-
7
どの程度大人と同じもの食べれ...
-
8
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
9
大人と同じ食事はいつから?
-
10
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
11
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
12
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
13
離乳食、大人と同じ時間ですか?
-
14
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
15
1才の子供のうんち、未だに人...
-
16
2歳児用にカレーを作りたいので...
-
17
1歳過ぎてもお料理する時には、...
-
18
離乳食 食材は腐ってなければ...
-
19
子連れの友人のおもてなし
-
20
いつごろから食べさせ(使い)...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter