dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6才の男の子がおばけをこわがります。
マンションに住んでいますが狭いマンションのローカや
部屋に一人でいることまでこわがります。
どういう対応をしたら良いでしょうか ?

A 回答 (7件)

No.5です。



子どもにとって、何か自分以外の気配を感じるのに自分以外いないとその存在=オバケになります。(まぁ、大人でもそうかもしれませんが)
閉所恐怖症というのは一般的に閉鎖された空間そのものに息苦しさを感じるものですが、閉鎖された中に自分以外の存在を感じる為に恐怖を覚える人もいるようです。
(自宅なら平気だけれど電車などが駄目、という人がこれにあたります)

「死んだ人の悪口とか言うとオバケになって出てくるから、きちんと弔ってあげようね」といったように、怖がっているのを逆手にとって教育してもいいんじゃないでしょうか?
仏壇に手を合わせない人が多くなっているようですし、ちょうど良いかもしれません。

いずれにせよ、あまり気負わなくて良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね教育の一環として使うのもひとつの方法ですねうちの子に適した方法を様子をみながら考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/01/10 00:22

普通ではないでしょうか。


うちの息子も今月4歳で、近頃「独りじゃ怖くてトイレいけない~」とか言い始めました。

>ただ、うちの子の場合はおばけがでるというのです。
>見たことがあるのかと尋ねると見たことはないといっています。

見えていたらなんかまずそうですが・・・
小学校・中学校くらいまでは多かれ少なかれ、皆そうなのかな?と楽観視してますよ。
逆に「お化けより受験のほうが怖いよ」とか冷めた意見を持っていても逆に怖いでしょ・・・

うちの子の場合はあんまりしつこく「怖い~」と騒いだりしたときは「おばけは何にもしないぞ~。それよりも大人になるともっと怖いもんいっぱいあるからそっちの方が全然怖いぞ~。」っと言ってます。すると「何?」とか「そうなの」とか言って、はぐらかしているうちに、話に飽きたのかトイレ行ってますよ。。
##大体はそこで事故とか病気とか、お友達に嫌われてしまうこと、とかの方が怖いよって話してますが・・

全然参考になりませんでしたね。。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、参考になります

> それよりも大人になるともっと怖いもんいっぱいあるからそっちの方が全然怖いぞ~
-->そちらの方に話をもっていったほうが良さそうですね

お礼日時:2005/01/07 23:24

今のところオバケのようですが、質問を読んでいますと、閉所恐怖症に近いものがあるように感じます。


○○恐怖症というのは多くの人が持っているものですし、それによって対応は様々です。
私の場合、開所恐怖症の気があり、ある一定時間ごとに狭く落ち着ける場所に入るようにとの指導を頂きました。
無理に怖いものをなくそうとすると恐怖症が過度になりかねませんので、許容できる範囲なら怖がらない状態にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
閉所恐怖症というのは思っても見ませんでした。
ただ、うちの子の場合はおばけがでるというのです。
見たことがあるのかと尋ねると見たことはないといっています。

お礼日時:2005/01/07 09:04

回答になりませんが、私などはずっと怖いです。

子供の頃は夜、便所に行く時はハナウタを歌わないととても耐えられませんでした。ほかのひとが怖がらないことがうらやましいと今でも思っています。私の感想としてはたとえ善意からでもお子さんが、自分が暗闇などを怖がっていることを改めて確認してしまうような機会を与えることは良くないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 09:50

全く気にしなくていいですよ。

この頃はそんなもんでしょう。あと10年以上待ってなにも変わらなければ大変ですが、まあそんなことはないはずです。

未知の空間や暗い場所、閉所、高所、孤独に不安を感じるのは大人であってもあることです。ましてまだ一桁年齢の子供となると・・・。ただ、だからといって極端に甘やかさずに、少しずつ慣れさせていくことが、今のところ親にできることではないでようか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 09:50

その年齢で「へん、オバケなんているわけないよ!」などという子供がいたらムカッとするかもしれません。

子供は大人と違って繊細ですから、暗がりや狭い場所には大人とは違う世界を感じ取るものだと思います。
怖い思いをさせないように、部屋の扉を開放しておくとか、面白いテレビをつけておいて気を紛らわせるとか、廊下も一人で向う側まで行って戻ってこれたらあめ玉一個とかで少しずつ慣らしてあげればいいんじゃないでしょうか。
最近は男の子でも変な事件に巻き込まれることがありますから、子供さんが怖いと言ったときに、いつものこと……で見逃してしまわないように、よく見守ってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 09:50

普通じゃないですか?6歳くらいのお子さんが怖がるのは・・


16歳でそれでは困りますが・・次第に怖がらなくなると思いますが。我が家(女の子)もそうでしたよ。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
こわがり方が極端のように思うのです。
トイレの扉は開放かつ、リビングと廊下の扉も開放した状態で空気がつながった状態? でないと行けないんです。
うちのマンションは新しいので暗くいようなトイレでははありません。

しかも、トイレだけではなくリビングに一人でいることも怖がります。

これらはすべて夜ではなく、日中の明るいときでも同じなのです。
4才の弟にも伝染しそうです。

補足日時:2005/01/04 09:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!