重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4歳の弟がチョコレート効果CACAO86%を普通に食べるのですが、普通子供はは苦くて食べられないですよね?

A 回答 (3件)

お菓子は美味しいですものね。

仕方ありません^ ^
昔と違って今の時代は、幼児用にも工夫がこなされたカルシウムが豊富なお菓子や虫歯になりにくいお菓子も作られていますので、ご家族の方が上手に選択してあげてください。虫歯チェックと歯磨きを頑張りましょう。お姉さん?はこっそり、、が良いですね(^^)
    • good
    • 1

86%はとても苦く、大人でも不味いと感じます。

72%が売れているようですが、コレでも子供は不味いと感じるでしょうね。大人でも苦味や酸味を感じたり、味がないような食品を幼児が普通に食べるという話もたまに聞きますが。

高カカオチョコレートは大人用に作られたもの(高血圧、動脈硬化、腸内環境、皮膚のシワたるみ、ストレス、認知症、脳の活性化などへの効果)であり、4歳児には全く不要な食品です。
過剰過ぎる脂質とエネルギーに、利尿、興奮作用のある苦味のカフェインやテオプロミン、アレルギーの原因物質となり得るニッケルやカドミウムという金属も摂取することになります。
お気をつけください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね…。大人でもあんまり食べるのは良くないですよね?気をつけます。
彼はチョコレートが大好きみたいで、バクバクと平らげます。確か1歳未満からアンパンマンチョコなどを食べていたような気がします。私はやめた方がいいと思うけど。と親に何度も言っていましたが、聞いて貰えず…あげます。普通の食事も「食べないとお菓子なしだよ!」と言っても結局食事を食べていなくてもお菓子を食べることになります。
チョコが好きというか、お菓子が好きなようです。
とにかく、高カカオはあまり食べないように隠しながら食べたいと思います

お礼日時:2021/06/29 14:59

CACAO86%はかなり濃いですよ。


4歳のお子さんには苦いはずですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ食べていい?と聞いて普通に食べますw

お礼日時:2021/06/29 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!