
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>本人が箸を付け、唾液が付いている可能性があるもの
だとしたら、うちは捨てます。子供が食べ残したものだったら、その場で大人が食べちゃっておしまい、です。子供には新しく取り分けてあげます。
箸をつけてない状態ものだったら、うちは前の晩に作って冷蔵庫に入れておいたものを翌日温め直して食べる、という生活を子供が1歳の頃からやっていて、それでお腹を壊したことがないので大丈夫だと思います。
やっぱり捨てるというのが常識的回答ですよね。ありがとうございます。
箸をつけていない状態ならもちろん翌日でも大丈夫と思います。「おなか壊さないから大丈夫」というのは必ずしも判断基準にはならないとは思うのですが。

No.3
- 回答日時:
うちは取り分けなんてことはしていませんが、1歳半でしたら、残り物を平気であげていました。
大人と同じ食事内容なので。煮物も白飯も次に食べる直前に、電子レンジでちょこっと温めてあげれば大丈夫かな。(我が家の場合)
あとは、子供の残したものは、父親の夕飯に混ぜて、子供には新しいご飯を食べさせたりします。
No.2
- 回答日時:
おなかは強いほうでしょうか?
うちは、ゆるいかなってことはあって、下痢はしたことないので、どんどん再利用してます。
今回は加熱してないようなので捨てた方が安心かな?と思います
うちは食べ残したら、すぐ冷蔵庫ではなくて、すぐに加熱して殺菌します。(菌が死ぬかどうかはわかりませんが自己満足です)
それから少しさめたところで冷蔵庫にいれて次回再利用です
夜に残したものを次の日たべさせることもよくあります。
(1歳7ヶ月です)
うちもおなかは強いのですが、食べ残しを与えると目に見えない影響がありそうで怖いのですが、そんなことないのかなという気もしてきました。今度栄養士さんか誰かに聞いてみよう。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我が家は一歳五ヶ月ですが、大人とほぼ同じメニューを食べています。
食べ残し…というのかな(^-^;)
夕食で食べてあまったものは冷蔵庫で翌朝…なんて、日常茶飯事ですよ。
一歳半ですと、もうほとんど離乳食は完了している頃ですよね?
生ものとかすぐ食べるように指示されているものじゃなかったら、再加熱してあげても大丈夫じゃないでしょうか。
BFだったら止めておいたほうがよいですけどね。
うちの子は今のところ下痢も腹痛もありません。
ありがとうございます。
言い忘れましたが、今回の質問は、さいしょから取り分けたもの(BFもそれならOKらしい)ではなく、本人が箸を付け、唾液が付いている可能性があるもののことなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 28歳女です。 ここ1週間ほど食べてもすぐにお腹が空きます。 我慢できる時は何も食べずにいますが、そ
- 介護中の高齢者が過食で困っています。
- 私のお母さんの話を聞いてください。 私は20歳実家暮らしです。 お昼ご飯を食べようと冷蔵庫をあけて、
- ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ
- ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ
- ご飯余り食べなくなった子供 中学生
- 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。
- 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか?
- お肉屋さんのレバー煮をたまに購入して食べてますが、 先日購入して食べたら、腐敗気味でした。初めてです
- 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
子供が食べ残したご飯、残飯。
不妊
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
子供の食べ残しの躾などは何歳くらいからはじめましたか? 姪っ子が6歳なのですが食べ残しが酷く注意した
子育て
-
-
4
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午前11時ごろから、お昼寝をしてて現在午後の2時になろうとしてますが、ま
子育て
-
5
1歳の娘の育児にウンザリしています
子育て
-
6
まさかの離乳食解凍し終わったら寝てる娘 これどうしたらいいの??? 解凍した離乳食どれくらいもつの?
赤ちゃん
-
7
お昼寝しない、一人遊びしない一歳児
子育て
-
8
ベビーフードのみで大丈夫?
不妊
-
9
1才半、食べてくれない場合食べさせなくていいのか?
子育て
-
10
ご飯を残す長男が許せません。
子育て
-
11
歯磨きを忘れてしまう・・・
避妊
-
12
1日に数回、頭を横にふります。これって?
避妊
-
13
食事の支度が大変です。
妊活
-
14
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
15
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
16
大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない
子育て
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
離乳食の残りものについて
妊活
-
19
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
20
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
こどもの針とおとなの針?
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
1才の子供のうんち、未だに人...
-
2歳児用にカレーを作りたいので...
-
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
2才女の子、寝る前の自慰行為...
-
ベビーフードって不味すぎませ...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
コンソメや鶏がらスープの素、...
-
子連れの友人のおもてなし
-
離乳食、大人と同じ時間ですか?
-
1才3ヵ月。大人の取分けを食...
-
1歳を過ぎましたが...いろい...
-
お風呂の温度は何度??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
プリキュアが大人の人が好むと...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
コンソメや鶏がらスープの素、...
-
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
-
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
離乳食、大人と同じ時間ですか?
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
2才女の子、寝る前の自慰行為...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
子連れの友人のおもてなし
-
どの程度大人と同じもの食べれ...
-
いつごろから食べさせ(使い)...
-
大人と同じ食事はいつから?
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
おすすめ情報