dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違う質問をしたばかりですが、また素朴な疑問が出来てしまいました。
1歳1ヶ月の息子はいつも10時過ぎから2時間ほど寝て、起きてから昼ご飯でそのあとは就寝まで寝ません。
3時におやつの牛乳をあげます
日によっては簡単な軽食(バナナとか)をあげることもあります。
今日は11時まで元気だったので、朝ご飯も早かったし早めに昼ご飯を食べさせてから寝せようと思ったら
3分の2を食べたところで寝てしまいました。

1.起きたら残りを食べさせて、おやつはなしにする。

2.いつもどおりおやつまで何も食べさせない

どっちがいいのでしょう?
みなさんならどうしますか?

食べながら寝てしまったら消化に悪いですよね。
息子には悪いことをしちゃった・・。

しかし子供ってすごいですね。。。
食べながら寝るなんて・・。

アドバイスお願いします

A 回答 (5件)

うちもしょっちゅうでした。

虫歯の心配をして、寝そうになると無理矢理お茶飲ませたり、歯磨きをザザッとしたり。顔を茶碗に突っ込んだまま、しかもその日は納豆だったので、大変なことになったのを覚えています(笑)。
本当に子供は親のタイムスケジュール通りにはならないものですね。と、私の反省でした。
さてご質問ですが、
残したお昼ご飯は衛生面を考えて、捨てます。2/3まで食べてるんだし、眠ってしまったというのは、ある程度お腹は満たされていると思います。おやつまで持たないようなら、少し早めにおやつを上げて良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もあわてて、口の中に残っているのをかきだして、歯磨きナップでふきふきしました。
お茶は手遅れでした・・・。
ご機嫌に起きたので満たされているようです。
早めのおやつにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 14:12

こんにちは!1歳になったばっかりの娘の母です。


私もNo.4の方と一緒で、お腹がすいてそうなら、おにぎりとか食べさせてます。残ったのは、食べさせてないですね。

食べながら寝るのは、良く有りますよ。うちなんか、娘の横で主人も食べながら寝てますもん。(^^;;
持ってたお箸が落ちる音にびっくりして、娘と二人で「うわぁ~」って起きたりしますもの。

消化は、大丈夫だと思いますよ。(^^)
大人と同じ感覚で、睡魔が勝てば寝てしまうし、食欲が勝てば食べるし、と言う具合で良いと思います。
親から見て2/3しか食べてないと思っても、子供にしたらお腹一杯なんでしょうね。私達も、毎回同じ量のご飯食べないしね。(^^)少ない時も、多い時も有るので同じだと思います。

気になる事が一杯有りますが、お互い楽しんで育児がんばりましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
やっぱり残ったのはやめたほうがいいですよね。
私もおやつにおにぎりとかにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/07 21:47

わたしも、#1の方と同様、寝ちゃったら、残りは捨てちゃいます。


おやつまで、お茶とかで我慢してもらいます。

もし、おなかがすいてそうなら、おやつをおにぎりとかにするといいと思います。
結構食べますよ。
子供はおなかいっぱいになって寝るなんて、よくある事です。あんまり消化の悪い物は食べさせてないでしょうし、気にしなくていいんじゃないでしょうか?

あと、おとなも眠かったら食べるの面倒臭くなっちゃうことあるでしょ。そういう時起きたら残り物食べるか?って言われたら、なんとなくそこまでして食べませんよね。子供も同じかなあと思います。

食べながら寝ちゃう子かわいいですね。うちの子は、駄々こねながら意地でも食べてから寝ます。親はくたくたですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからもありそうですね。
参考になりました。
困ったな~と思いつつもかわいくて苦笑してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 14:53

食べながら寝ちゃうことってけっこうありますよね~。


それがまたかわいいんですよ(^^)
お腹は空いてるから夢中で食べて、途中からこっくり・・・とやったと思ったら、口をパカーンとあけて眠ってる・・・つい笑っちゃいます。

質問への回答ですが、子どもに聞いてみます。
途中のものを示して「これ食べる?」と聞くと、お腹空いていて食べたければ食べるし、いやなら捨てておやつまで何も食べさせません。

ただ、残り物の種類にもよりますが・・・。時間がたったらまずそうに見えるものやいたむもの、のびるものは捨てちゃいます。

>食べながら寝てしまったら消化に悪いですよね。
息子には悪いことをしちゃった・・。
これはないと思いますよ。眠くて食べたくないものを無理やりに食べさせていたならともかく、食べたいし眠たいし・・・という葛藤は乳幼児にはよくあることですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困ったなと思いつつ、かわいくて思わず写真をとってしまいました・・・。
これからもありそうですね。
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2005/10/03 14:14

こんにちは。



私なら1かな。
とうか、続きを食べそうならあげて、食べなければ
いつも通りおやつをあげるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかご機嫌に起きたので、いつもどおりおやつをあげようかと思います。
今後もありそうなので参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2005/10/03 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!