
No.4
- 回答日時:
1才0ヶ月といえば離乳食もまだ完了していない時期
ですよね?
そんな時期にビスケットのオヤツって必要?
うちはせいぜい1~2枚だったような気がします。
>また違うママ友はの赤ちゃんせんべい2枚入りを
>1日で5袋もあげてると言ってました。
あげすぎです。参考になさらないように。
>お菓子を食べて御飯を食べなくなる子ではないので
油断していると、お菓子ばかり食べて
ご飯を食べなくなってしまいますよ。
お菓子はあくまで「アクセサリー」です。
1日3度のご飯を大切にしましょう。
偉そうにいろいろ書きましたが
私はこの件に関して完全に失敗しています。
1歳ごろはいろいろ気をつけても
大きくなるにつれ、手を抜きがちになります。
お菓子メーカーには悪いけど、
市販のお菓子など、1歳の子にあげなくてもいいのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>箱には1日1袋(15枚は入ってるかと)が目安と書いています。
へえ、こんなことが書いてあるんですか?
知りませんでした。
15枚は多いですよね~。
ま、販売側としては、いっぱい食べてもらいたのでしょうね。
ご飯をしっかり食べてくれるお子さんでいいですね。
私は息子が一歳のころは、ビスケットなど、
一日に、2、3枚でした。
それすら残してしまうくらいでしたよ。
ウチの子は、ご飯もなかなかすすまない子でしたから。
お子さんがしっかりご飯を食べていれば、
5枚でも、もっとあげてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
母親です 子供を捨てました
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
女の子の名前で「るり」ってい...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
旦那と心の距離
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
お仕置きとお説教
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
この名前、変ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
22ヶ月の子どもがご飯を食べず...
-
我が家で子供のホームパーティ...
-
1歳2ヶ月児の飲み物・飲ませ...
-
1歳児のコップとスプーンの練...
-
1歳半頃から、ご飯をあまり食...
-
もうすぐ2歳の子がいます。 家...
-
1歳児水分量
-
食べ物を詰まらせての窒息とは。
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
食欲がありすぎて、毎回修羅場...
-
飴って何歳からいいの?
-
3歳になる子供の食事について...
-
1歳半の飲み物について
-
離乳食について
おすすめ情報