プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1才7ヶ月の息子ですが、未だに麺類を細かく切って食べないとうまく食べれません。これじゃご飯の粒と変らないくらいです。他の子は1本を半分位にきって手づかみか、ホークで食べているようです。兄の奥さん(6才と3才の子供がいる)に聞いた所、その頃そんなに細かく切った覚えないと言ってました。
うまく食べれないうちは細かく切った方が良いのが、いっそのこと切らずに出して手づかみでもさせた方が良いのかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


1歳8ヶ月の娘がいます。
私の場合は早い頃から麺はあまり切らずあげていました。
ただ切るのが面倒だったので・・。
最初はツルンって吸うことは出来なかったけど
知らぬ間にツルツル吸って食べてましたよ。
今も飲んでるのか、噛んでるのか???です。
gurigumiさんはきちんと刻んであげて良いママさん
ですね。
一度食べれなくてもいいからそのままあげて見ては
いかかがですか?
練習して出来るようになるものです!
ただうちもソーメンやラーメンなど細い麺は上手く
食べれませんよ。
うどんだけです★★
一生食べれない訳じゃないから様子見てても
大丈夫だとおもいますよ(^^)
がんばりましょうネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、アドバイス頂いた日の夕食はうどんにしてみました。なんとか手づかみで食べれていたようですが、一口二口食べたら麺がすべってお皿に落としていたようです。米粒まではいかなくても半分位までの長さに切ってあげればもっと食べやすかったかもしれません。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 23:28

丁寧ですね。


義妹がはさみで切るのを見た時は目が点になりましたが、やってみると楽でした。それまでは親の箸で切っていたので面倒でした。だからかうちの子は二人とも口の周りから手もエプロンなんか当たり前で、汚れていましたよ。
フォークに絡むくらいの長さできってあげれば良いんじゃないですか。そんなに細かいと麺であることが分からないんじゃないですか。分からなければすえないですよ。
うちでは麺を食べる時は親も一緒になって、「チュー」「チュルチュル」と言ってます。口の形ですよね。
おいしく食べられればいいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い切って試しに切らずにうどんを食べさせてみたら、なんとか手づかみで食べれていました。最後の方でぼろぼろちぎれてしまった麺をスプーンでかき集めて、食べさすようにしてました。自分で食べたい意思もあるのでこういう場合は自分でやらせてみるのが一番ですね。無駄に手をかけずに本人の意思を大切にしていこうと思います。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/09/20 23:45

丁寧なお母さんなんですね。


私はめんどうだし、自分でやってくうちに食べるだろう・・・・・・と3人とも切らずに与えてました。
手づかみしていて、そのうち手でフォークに巻きつけてみたり・・・。長いのがのどの奥とつながってて、
苦しくなって、また引っ張り出してみたり・・・・。
それなりに学習してました。
ワイルドにいってみましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な方のアドバイスが聞けて良かったです。今私自身が妊娠中でいづれ下の子が生まれる予定ですが、初めての子だと分からないことが多く、ついつい無駄なエネルギーを使う傾向にあるようです。楽できることは楽しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 23:39

2歳半の子供がいます。


うちではその頃は3cmぐらいの長さに切っていました。
短すぎるとフォークにからまないので食べられません。
なので、3cmぐらいのほうがいいと思いますよ。
長いとののみこんでいくうちにむせたりするので、3cm程度から試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い切って試しに、うどんを切らない状態で食べさせていました。食べさせる側としてやりにくいのですが、自分で手づかみする分にはなんとかいけそうでした。うどんだとある程度太さもあり、細い麺に比べて持ちやすく食べやすかったようです。ツルンと吸う感じではなく、食べてるって感じです。自分でちゃんとフォークを持って食べるのであれば、おっしゃる通り3cm位に切ってあげた方が良かったかもしれません。今後も参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています