
こんにちは。
我が家の子どもなんですけど…
とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は…
朝…牛乳150cc
おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)
おみそ汁の具、少々
ヨーグルト1個
お茶
昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)
スープ少々
お茶
おやつ…ビスケット5枚ぐらい
ジュース(子供用のパック1本)
夜…ご飯子ども茶碗1杯
卵豆腐1個
その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)
↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…
お茶
お風呂上がり…牛乳200cc
これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど
パパと一緒にまた食べていたり…
ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。
食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません…
心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑)
でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので
他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。
皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
tonton-kunkunさん、こんにちは!!
よく食べるお子さんで、うらやましいです~~。
1歳2ヶ月なんですよね??それで、この食べっぷり!!
うちの末っ子(2歳半)に見習わせたい~~泣)
朝…牛乳100cc くらい
ヨーグルト1個
食パン6分の1枚くらい これがやっとです。
今朝なんか、風邪気味のせいもあるけど、ゼリー半分だけ!!(泣)
昼…味噌汁 + ご飯
野菜とかも入れるんですが・・食べないんです(泣)
だから、最近は味噌汁の中にみじん切りの野菜を入れるという技を編み出しました!!(笑)
あと、機嫌がよければ、ミートボールなど、2個か3個。
おやつ…ビスケット5枚ぐらい
ジュース(子供用のパック1本) これは同じくらいです。
何故か、甘いものは大好きなんですよね~~(母と同じ・・泣)
ビスケットなら、まだよくて、チョコレートとかあめちゃんを欲しがるので今は控えています。
夜…やっぱり、味噌汁 + ご飯
あと、ソーセージとかのおかず。
ごくたまに、気がむけば、ポテトサラダ少々・・・
本当に小食なんですよ~~!!
お風呂上がり…牛乳100cc
こんな感じでしょうか・・・
明らかに偏っていますよね~~。
でも、食べないので、本当に悩んでいます!!
家計を圧迫するくらい、食べて欲しいな~~。
tonton-kunkunさんちのお子さんは、バランスもよく食べられているので
問題ないと思いますよ~!!
食べることは、いいことだ!!うらやましいです。
回答ありがとうございます。
やっぱり食べ過ぎですよね~。
でもfushigichanさんちの末のお嬢さんよりも我が家の上の子は食べていませんね。
下の子の方が1日のトータル量は明らかに多いです。
朝も同じです…上の子はゼリー半分と同じぐらいですね。
上の子で相談すべきだったか?と思うぐらいです。
昼・夜でまぁまぁ食べるのでいいんですけど、
上の子の場合は太りやすい食生活パターンのような気がします。
でも2人とも肉より魚!という感じですし、上の子は野菜大好きなのでまだいいのですが、
下の子は痩せているのに食べたものはどこへ消えていっているの????という感じです。
下の子が離乳食をほぼ完了してからお米の減りが早くて…
今までの1,5倍のペースでお米を買うようになりました。
しかも前よりパン食を増やしているのに…
牛乳も飲み過ぎ!1週間に何本買えばいいの?という感じですね~。
まだまだこれから食べる量が増えそうで「家計が~」と思ってしまいます(笑)
でも多分fushigichanさんちぐらいの量が適量な気もしますが…
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
食べるのはいいと思いますが、牛乳飲みすぎですよね。
壱日mlまでにしたほうがいいと思います。
牛乳飲みすぎるとからだによくないですよ!
この回答への補足
回答して下さった皆様どうもありがとうございました。今回はとても悩んだのですが、先着順にポイントを付けさせていただきます。
どうもありがとうございました。
回答ありがとうございます。
>牛乳飲みすぎるとからだによくないですよ!
フォローアップミルクでも同じでしょうか?
牛乳はこれぐらいの子どもは1日350~400ccぐらい飲んでもいいと思っていました。
牛乳をたくさん飲むと鉄分吸収抑制による貧血が起きるからでしょうか?
もしフォローアップならこれぐらい飲んでもいいのでしたら
フォローアップに変えたいですけどね…
カルシウム不足になってしまうかな?と思って…
お礼なのに色々質問してすいません…
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちには1歳5ヶ月の子が居ますが、質問に書いてあったメニューなら同じぐらいイケそうな気がします。
お米のご飯が好きな子なので、朝のパン食はイマイチ進まないんですが、昼寝でおやつを食べそびれると夕食はご飯をおかわりとか、とにかく好きな物なら大人並(!?)によく食べます(笑)。
上の子は小食(というか、量は普通だけど食べきるのにすごく時間がかかる)なので、おやつも極力あげないようにして、1日3食でなんとか食べられるかな?という感じです。
下の子はおやつを食べなければ、夕食の支度をしながらご飯をあげる羽目になるので、なるべくしっかり食べさせておきたいんですが、2人のおやつの量があまりにも違うのはちょっと問題だし…なかなか難しいです。
母曰く、子供が2人居れば足して2で割ってちょうどいいようになってるそうです。
確かに子育てをしていてそう思う事って多いんですよね…
うちは2人とも順調に成長してるので、食欲の違いは個人差と思って気にしないようにしてますよ。
回答ありがとうございます。
何だかウチと似ていますね~。
上と下が正反対なんですよ。
しかも下の子はご飯が大好きです!
1歳になったばかりの頃から外食したときもチャーハンを小のサイズをぺろっと食べ
足りなくてお兄ちゃんのお子様ランチの残りを全部食べてしまうほど…
>母曰く、子供が2人居れば足して2で割ってちょうどいいようになってるそうです。
本当にその通りかも知れません!
上は赤ちゃんの頃から小食で下は赤ちゃんの頃からミルクがぶ飲みの子で…
上は夜泣きが多くて悩まされ、下は夜泣きは今までしたことがないし…
足して2で割ってちょうどいい!まさにその通りです~!!
2人とも標準ならいいんですけどね。面白いものですね。
同じように育てているのに食欲がここまで違うと個人差だなぁと思いますね。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
1歳2ヶ月の食事の量
子育て
-
1才3ヶ月の男の子…食事の量はどれぐらいあげればいいのでしょうか?
子育て
-
1歳2ヶ月。食事の執着が強くすごい量食べます。。。(長いです)
不妊
-
4
1歳児 食べ過ぎは良くない?
子育て
-
5
1歳1ヶ月の娘が太り過ぎで11キロ有ります。歩くようになると体重増加が
子育て
-
6
歩かない・・・しゃべらない・・・
避妊
-
7
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
8
一歳半の子を自転車の後ろに乗せるのは早いですか?
避妊
-
9
1歳の娘の育児にウンザリしています
子育て
-
10
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午前11時ごろから、お昼寝をしてて現在午後の2時になろうとしてますが、ま
子育て
-
11
1歳児ってどれぐらいの量を食べるんですか?
避妊
-
12
納豆ご飯、どうやって食べさせてますか?
子育て
-
13
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ駄目ですか?
子育て
-
14
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
15
1歳2ヶ月、自分で食べない持たない
子育て
-
16
スプーンやフォーク いつから使えるようになりましたか? 現在1歳3ヶ月なのですがまだどちらも上
赤ちゃん
-
17
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2日切れた食パンをあげてしまいました。 大丈夫でしょうか❓ 心配です。
子育て
-
18
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
19
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
20
11ヶ月の赤ちゃんが食欲旺盛。どこまで食べさせてよい?
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
5
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
6
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
7
食べすぎ底なしの子供
-
8
断乳したところご飯を食べなく...
-
9
いつまで口になんでも入れてな...
-
10
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
11
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
12
麺類がうまく食べれません。
-
13
同い年(年中4歳半)ぐらいの...
-
14
1歳7か月の女児 14キロ
-
15
子どもが太る理由は?
-
16
食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子ども...
-
17
食べながら寝ちゃった!
-
18
固い食べ物、教えてください
-
19
あげないほうが良い食べ物(お...
-
20
1歳半 まだ何でも口に入れます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter