
こんにちは。
我が家の子どもなんですけど…
とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は…
朝…牛乳150cc
おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)
おみそ汁の具、少々
ヨーグルト1個
お茶
昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)
スープ少々
お茶
おやつ…ビスケット5枚ぐらい
ジュース(子供用のパック1本)
夜…ご飯子ども茶碗1杯
卵豆腐1個
その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)
↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…
お茶
お風呂上がり…牛乳200cc
これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど
パパと一緒にまた食べていたり…
ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。
食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません…
心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑)
でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので
他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。
皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
tonton-kunkunさん、こんにちは!!
よく食べるお子さんで、うらやましいです~~。
1歳2ヶ月なんですよね??それで、この食べっぷり!!
うちの末っ子(2歳半)に見習わせたい~~泣)
朝…牛乳100cc くらい
ヨーグルト1個
食パン6分の1枚くらい これがやっとです。
今朝なんか、風邪気味のせいもあるけど、ゼリー半分だけ!!(泣)
昼…味噌汁 + ご飯
野菜とかも入れるんですが・・食べないんです(泣)
だから、最近は味噌汁の中にみじん切りの野菜を入れるという技を編み出しました!!(笑)
あと、機嫌がよければ、ミートボールなど、2個か3個。
おやつ…ビスケット5枚ぐらい
ジュース(子供用のパック1本) これは同じくらいです。
何故か、甘いものは大好きなんですよね~~(母と同じ・・泣)
ビスケットなら、まだよくて、チョコレートとかあめちゃんを欲しがるので今は控えています。
夜…やっぱり、味噌汁 + ご飯
あと、ソーセージとかのおかず。
ごくたまに、気がむけば、ポテトサラダ少々・・・
本当に小食なんですよ~~!!
お風呂上がり…牛乳100cc
こんな感じでしょうか・・・
明らかに偏っていますよね~~。
でも、食べないので、本当に悩んでいます!!
家計を圧迫するくらい、食べて欲しいな~~。
tonton-kunkunさんちのお子さんは、バランスもよく食べられているので
問題ないと思いますよ~!!
食べることは、いいことだ!!うらやましいです。
回答ありがとうございます。
やっぱり食べ過ぎですよね~。
でもfushigichanさんちの末のお嬢さんよりも我が家の上の子は食べていませんね。
下の子の方が1日のトータル量は明らかに多いです。
朝も同じです…上の子はゼリー半分と同じぐらいですね。
上の子で相談すべきだったか?と思うぐらいです。
昼・夜でまぁまぁ食べるのでいいんですけど、
上の子の場合は太りやすい食生活パターンのような気がします。
でも2人とも肉より魚!という感じですし、上の子は野菜大好きなのでまだいいのですが、
下の子は痩せているのに食べたものはどこへ消えていっているの????という感じです。
下の子が離乳食をほぼ完了してからお米の減りが早くて…
今までの1,5倍のペースでお米を買うようになりました。
しかも前よりパン食を増やしているのに…
牛乳も飲み過ぎ!1週間に何本買えばいいの?という感じですね~。
まだまだこれから食べる量が増えそうで「家計が~」と思ってしまいます(笑)
でも多分fushigichanさんちぐらいの量が適量な気もしますが…
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
食べるのはいいと思いますが、牛乳飲みすぎですよね。
壱日mlまでにしたほうがいいと思います。
牛乳飲みすぎるとからだによくないですよ!
この回答への補足
回答して下さった皆様どうもありがとうございました。今回はとても悩んだのですが、先着順にポイントを付けさせていただきます。
どうもありがとうございました。
回答ありがとうございます。
>牛乳飲みすぎるとからだによくないですよ!
フォローアップミルクでも同じでしょうか?
牛乳はこれぐらいの子どもは1日350~400ccぐらい飲んでもいいと思っていました。
牛乳をたくさん飲むと鉄分吸収抑制による貧血が起きるからでしょうか?
もしフォローアップならこれぐらい飲んでもいいのでしたら
フォローアップに変えたいですけどね…
カルシウム不足になってしまうかな?と思って…
お礼なのに色々質問してすいません…
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちには1歳5ヶ月の子が居ますが、質問に書いてあったメニューなら同じぐらいイケそうな気がします。
お米のご飯が好きな子なので、朝のパン食はイマイチ進まないんですが、昼寝でおやつを食べそびれると夕食はご飯をおかわりとか、とにかく好きな物なら大人並(!?)によく食べます(笑)。
上の子は小食(というか、量は普通だけど食べきるのにすごく時間がかかる)なので、おやつも極力あげないようにして、1日3食でなんとか食べられるかな?という感じです。
下の子はおやつを食べなければ、夕食の支度をしながらご飯をあげる羽目になるので、なるべくしっかり食べさせておきたいんですが、2人のおやつの量があまりにも違うのはちょっと問題だし…なかなか難しいです。
母曰く、子供が2人居れば足して2で割ってちょうどいいようになってるそうです。
確かに子育てをしていてそう思う事って多いんですよね…
うちは2人とも順調に成長してるので、食欲の違いは個人差と思って気にしないようにしてますよ。
回答ありがとうございます。
何だかウチと似ていますね~。
上と下が正反対なんですよ。
しかも下の子はご飯が大好きです!
1歳になったばかりの頃から外食したときもチャーハンを小のサイズをぺろっと食べ
足りなくてお兄ちゃんのお子様ランチの残りを全部食べてしまうほど…
>母曰く、子供が2人居れば足して2で割ってちょうどいいようになってるそうです。
本当にその通りかも知れません!
上は赤ちゃんの頃から小食で下は赤ちゃんの頃からミルクがぶ飲みの子で…
上は夜泣きが多くて悩まされ、下は夜泣きは今までしたことがないし…
足して2で割ってちょうどいい!まさにその通りです~!!
2人とも標準ならいいんですけどね。面白いものですね。
同じように育てているのに食欲がここまで違うと個人差だなぁと思いますね。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、
- 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ
- 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ)
- 成長期の子供の朝ご飯について
- お昼ご飯におにぎり(お茶碗一杯分くらいの量のコメ)を食べても、これくらいの時間にちょっとお腹がすいて
- 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ
- 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 義理親との同居での生活費
- 食べれる量が減りました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の食事について
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
断乳したところご飯を食べなく...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
同い年(年中4歳半)ぐらいの...
-
1歳半 まだ何でも口に入れます。
-
もうすぐ2歳の子がいます。 家...
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
固い食べ物、教えてください
-
食べすぎ底なしの子供
-
1歳3ヶ月…食事の時に泣きます
-
2歳の娘がいます。 朝ごはんに...
-
赤ちゃんにヤクルトをあげても...
-
食べるときのくちゃくちゃ直り...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
同い年(年中4歳半)ぐらいの...
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
食べ過ぎる子供
-
断乳したところご飯を食べなく...
-
食べすぎ底なしの子供
-
食欲がありすぎて、毎回修羅場...
-
食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子ども...
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
麺類がうまく食べれません。
-
1歳3ヶ月…食事の時に泣きます
-
1歳半 まだ何でも口に入れます。
-
我が家で子供のホームパーティ...
-
果物嫌いな1歳児のおやつ
-
飴って何歳からいいの?
おすすめ情報