
おはようございます。はじめまして。
1歳の息子のママです。
1歳になりご飯や水分も取れていたことから5月6日から断乳をしています。
精神的に不安定になっているのか日中グズグズしたり、夜泣きもしますがそれはいいのですが・・・(あまり良くないけど・・・)ご飯を食べなくなりました。まったく食べないことはないのですが口に持っていくと舌でべーっと出してきます。
しかもレトルトならまだ少しは食べるのですが、私が作ったご飯はほとんど食べません。
これは断乳したことに関係あるのでしょうか?
水分とおやつは取れています。あと牛乳はたくさん飲んでいます。これも原因でしょうか?
もしくは自分で食べたい時期になったのか?なんても思うのですがわかりません。
なにかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
それと精神的に不安定になっているようなので安心させてあげたいのですが、抱っこ以外に何かいい方法をご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
断乳しても、牛乳とおやつでカロリーをとっているようなので、食が進まなくても当然だと思います。
「たくさん」とありますが、もし、食べないから牛乳で栄養を・・・ということであれば本末転倒なので、少し減らした方が良いと思いますよ^^ 特にこれからは汗をかく季節でたくさん水分が必要になります。そのときに、水代わりに牛乳を飲む習慣が付いてしまうと後々面倒ですよ。あとおやつですが、私は1才過ぎても与えませんでした。副食という意味(ホットケーキやおにぎりなど)でもナシです。3食キチンと食べている子が足りないからおやつで補うというのは分かるのですが、食べない子におやつを与えたらますます食べなくなりますよね?育児本に「一度にたくさん食べられない時期なので副食(おやつ)は必須」と書いてあり、出していた時期もあったのですが、そうすると本来のご飯の時に遊んでしまい、真面目に食べなくなりました。。。おやつをやめたらシッカリと食べるようになったので、おやつは子供によって向き不向きがあると思います。レトルトしか食べないのは、断乳とは関係ないと思います。1~3歳くらいって、気まぐれで食べたり食べなかったりがすごく多いんですよ。1歳だと、それがまさに始まった頃ではないでしょうか。うちの子は離乳食では割と好き嫌いなく何でも食べていましたが、1歳になってからは急に食べなくなることがありました。あとは1つの食品にばかりこだわって(マイブーム?)そればかり食べたり。。。今3歳半ですが、そんな調子で続いています。元気にしているのであまり気にしていません。ご飯しか食べない日があっても、1週間でだいたいバランスが取れていれば「ま、いっか~」って感じですね。
食べる気があってグチャグチャするのと(本人は真剣)、食べる気がなくて遊んでいるだけ(明らかに遊び)なのは違いますので、自分でやらせているうちに段々見てて分かるようになってきますよ。汚れてよいように新聞紙を敷くなどして、自分でやらせてみると食べる興味が沸くかもしれません。
断乳直後で甘えもあるでしょうから、レトルトでも食べられるものだけ食べていて大丈夫だと思います。1歳で吐き出していたものでも、特に訓練もなく、3歳では自然に食べるようになりますから(笑) 無理に「進めよう」と思わずに、そのときに食べられるもの!それで大丈夫ですよ。
回答ありがとうございます。
確かにご飯も食べないし、愚図るしで牛乳もおやつもあげすぎていたのかもしれません。
今回は、あの質問をした直後発熱してしまい断乳を中止しました。
そしたら偶然かもしれませんが普通のご飯を食べだしました。
am111さんのアドバイスはとても参考になりました。
無理に進めようとせずのんびり子供のペースでたべさせていきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
3児の母です。
どんなものをあげてもまったく食べないということはないみたいなので、ただ単に子供の好みのような気がします。今までレトルトを食べさせていた比重が大きいとか(違ってたらすみません)、味付けがレトルトのほうが好みとか・・・。
時期が来れば、最初は偏食でもいろんなものを食べ始めますよ。特に保育園なんかに行きだすと、回りの子の影響もあったりして、たべてみようかなーなんて。うちも3歳ぐらいまでは、なかなか作ったのを食べてくれなくて苦労しました。時には、一生懸命作ったハンバーグを(かわいく盛り付けたのに)見るなり「なんかまずそー。」なんていわれたこともありますよ(**)
とはいえ、作ったものはやっぱり食べてもらいたいですよね。レトルトのほうが食べるみたいですが、それオンリーではなくてレトルト+作ったご飯で食卓に出して、最初はレトルトの割合が多くても、だんだんその割合を作ったものにしていくとか・・。
離乳に関しては、まだ1歳になりたてのようですし、「もう、だめっ」て線を引かなくてもいいと思いますよ。精神的に不安定のようならなおさら。母乳は出てなくてもそうしていることで、子供が安心するならかまわないと思いますよ。
気楽に、がんばってくださいね
回答ありがとうございます。
いつもは作っていたのですが、GWでおでかけも多かったのでレトルトに頼っていたのでその影響かもしれませんね。
しかし、あの質問をした直後発熱してしまい、断乳を中止したんですがそしたら・・・普通のご飯も食べるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG?
- 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。
- 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど)
- 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 下痢になった原因は?
- 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります
- 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん
- 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里
- 1日のご飯3食を、1食ジュース、炭酸水炭素飲料牛乳コーヒーアイスシャーベットなどに置き換えたら太にや
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
断乳に失敗 笑わなくなった
片思い・告白
-
1歳5ヶ月、断乳後の偏食&少食に困ってます…
子育て
-
離乳食を食べない子の断乳
避妊
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月です。今朝、ついに爆発してしまいました。 元々あまり食べるほうではなか
子育て
-
6
断乳しましたが、夜変わらず何度も起きるんです。
避妊
-
7
1歳半 離乳食を全く食べません
妊活
-
8
離乳食を食べず、体重が・・・
不妊
-
9
離乳食を食べない子供を保育園に入れることについて
妊活
-
10
疳の虫?寝起きに泣き叫び続ける息子に お手上げ…
子育て
-
11
フォローアップミルク作ってからどのくらい保管が効くのか
子育て
-
12
保育園にすぐ慣れる子供と慣れない子供
幼稚園・保育所・保育園
-
13
生後9ヶ月。離乳食を食べなくなりました。どうすれば
子育て
-
14
一歳児 少食&座って食べません
子育て
-
15
断乳5日目。すっきり搾りはしなくても大丈夫?
子育て
-
16
断乳後の水分補給について教えてください
避妊
-
17
1歳10カ月~食事に全く興味のない子
子育て
-
18
1歳2ヶ月の娘、パンとバナナしか食べません
不妊
-
19
自閉症ですか?
赤ちゃん
-
20
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
断乳したところご飯を食べなく...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
もうすぐ2歳の子がいます。 家...
-
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
同い年(年中4歳半)ぐらいの...
-
食欲がありすぎて、毎回修羅場...
-
1歳3ヶ月…食事の時に泣きます
-
麺類がうまく食べれません。
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
公園におやつ持っていきますか?
-
飴って何歳からいいの?
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
共働きです。子供に「忙しい」...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
同い年(年中4歳半)ぐらいの...
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
食べ過ぎる子供
-
断乳したところご飯を食べなく...
-
食べすぎ底なしの子供
-
食欲がありすぎて、毎回修羅場...
-
食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子ども...
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
麺類がうまく食べれません。
-
1歳3ヶ月…食事の時に泣きます
-
1歳半 まだ何でも口に入れます。
-
我が家で子供のホームパーティ...
-
果物嫌いな1歳児のおやつ
-
飴って何歳からいいの?
おすすめ情報