dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ5歳になる女の子です。
食べるときに口を開けて噛むのがくせで、「くちゃくちゃ」音がします。
マナーとしてもいけないですし、私自身この音がほんと~に!!嫌いです。
食事中に「お口閉じて噛みなさい」と注意し、その時は口を閉じて噛みますが、
少しするとまた口を開けて「くちゃくちゃ」音がします。
そのたびに注意するので、1度の食事中に10回以上は注意しています。
私も面倒ですし、子どもにもかわいそうかなと思うのですが、
どうしてもこの癖は直してほしいので、しつこくしつこく注意しています。

しかしまったく注意の回数が減る気配がなく、このまま注意しても
直るのだろうか・・・と不安です。
同じような癖を持っているお子さんで直った方とかいらっしゃいますか?
ちなみに別に鼻づまりではありません。

A 回答 (4件)

くちゃくちゃ食べる子供は結構いますよ。


実際私の娘も口を閉じて食べられない子供でしたし、
実は私自身もそうでした。
私の娘に関しては小学校に上がったくらいから自然となおりました。
私も小学校低学年の頃までで、それ以降は自然となおったように記憶しています。
(姉にそのことで毎回毎回怒られていたのでなんとなく覚えてます^^;)

あまり気にしなくてもそのうち治るかもですよ。
あまり注意してばかりいると「チック症」が出てしまうかもしれません。
「チック症」の方が厄介だと思います。

気になってしまうのは良く分かりますが、もう少し長い目で見てあげてもいい気がします。
小さい時に親が気になるような癖なんかは成長過程で自然となおる場合が結構あるようです。
例えばうちの子の場合、
指を常に吸う、くちゃくちゃ食べ、お箸の持ち方がものすごく変、
この三つが嫌な癖としてありましたが、すべて自然となおりました。

もちろん、個人差がありますから必ずなおるとは言えませんが、
あまり焦らなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
自然になおった方からのアドバイス、とても励まされます!

気にはなっていたのですが、やっぱり注意ばっかりするのはよくないですよね。
まだまだ素直で言うこともきいてくれるので、
「注意しないとなおらないのではないか、それはそれで将来かわいそう」という気持ちと、
「せっかくの食事なのに、口うるさく何度も注意されたらかわいそう」という気持ちの
間で悩んでいましたので、やっぱり注意しすぎはやめようと思いました。

注意の頻度と促し方に気をつけながら、あまり気にせず様子をみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 20:50

自然には直らないと考えたほうがいい。



注意の仕方にも問題あり。
言葉で解決できると思ったら大間違い。

ゼスチャーを交えたり、
物理的な力を使ったり、
工夫してください。

言葉で注意して直るのは、一時的。
意識に訴えて直せば、効果は高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに癖って言われて簡単になおるものではないですよね。
物理的な力・・・というのはいまいちピンときませんでしたが、
注意の仕方を工夫して意識に訴えるよう頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 21:08

2、3歳の子供ならともかく、もう5歳ですからねぇ。


1回の食事で、せめて2回程度の注意で、
なんとか収まってほしいところですよねぇ。

我が子(5歳、8歳)にも時々注意しますが、
注意されればその後はたいてい最後まで(食事が終わるまで)大丈夫です。
また次の食事で、注意しなくてはならないこともありますが・・・。

1度の食事中に10回以上は多いですよね。
特に別な病気が隠れているとかでなければ、
その都度注意するしかないのかなって思いますけど。

顎の噛み合わせとかはどうですか?
No.1さんがおっしゃるように、普段もお口が開いているようですと、
ちょっと心配な気がします。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!

その後(と言っても何時間かですが)よく観察してみたのですが、
普段は鼻呼吸なんですよね。特にしゃべり方も変なところはないですし、
たっぷり口に入れて噛んでいるときはちゃんと閉じているのが、
少ししか入っていない時や最後歯ごたえのあるものが残った時に
口を開けて噛むんです。
なのでガムを噛むときなどは口を開けて噛んでいることが多いです。

気になりだしたのはここ1年弱くらいなんですよね。
それまではあまり音はしていなかったような・・・。
1度の食事で1、2回の注意なら本当にまだ希望の兆しがあるのですが、
こうもしつこくなるとお互い嫌だなって。
せっかくの楽しい食事が台無しな気がして。

でも色々な可能性があるようなので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 20:44

鼻づまりではないとのことですが、病院では診てもらいましたか?


私は子供の頃口を開けっ放しでよく叱られました。
鼻水は詰まっていませんが、生まれつき鼻の骨が曲がっているので
片方はほとんど詰まって空気が通らないので苦しかったのです。

また、しゃべり方や発音に不自然なところはないでしょうか?
舌の位置や使い方に変な癖があるとか
口の周りの筋肉が弱いために
クチャクチャ食べになってしまうことがあります。
普段も口がポカンと開いていたりしますか?

繰り返し注意しても治らないようであれば
何か原因がないか調べて、それに合わせて対策してみることも必要かと思います。

もし、発音が気になるようなら言葉の教室や
口の周りのトレーニングを指導してくれる歯科や口腔外科に相談しても良いと思います。

一度に入れる量が多いとか、かみ合わせが悪いとか
物理的な原因もいろいろ考えられますので
お子さんの様子を他にもいろいろ合わせて
注意深く観察してはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!

その後(と言っても何時間かですが)よく観察してみたのですが、
普段は鼻呼吸なんですよね。特にしゃべり方も変なところはないですし、
たっぷり口に入れて噛んでいるときはちゃんと閉じているのが、
少ししか入っていない時や最後歯ごたえのあるものが残った時に
口を開けて噛むんです。
なのでガムを噛むときなどは口を開けて噛んでいることが多いです。

でも色々な可能性があるようなので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!