dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今とっても心配なことがあります。只今1歳5ヶ月の息子の事なんですけど、ほんとに良く食べる子でほとんど1日中ってゆうか起きてるときはずっと何かを食べてるのです。それではいけないと思い、お菓子など食べ物を隠しておくのですが、うちにはおばあちゃんも大きい婆ちゃんもいておばあちゃんは分かってるから食べさせないのですが大きい婆ちゃんの方は「ちょうだい」と来るとかわいくてしかたないらしくすぐに食べ物をあたえてしまいます。何度注意しても私に見つからないようにこそこそとあげてます。こそこそしてても私のほうに来たときに口が動いてるのですぐにばれるんですけど・・・。いちよう体重は10キロでそんなにむちゃくちゃおデブさんではないと思うのですが、体には良くないですよね。それだけなにかしら食べててもご飯もしっかりと食べてるのにはあきれてしまいます。私以外にもそうゆう経験で悩んでらっしゃる方いますか?

A 回答 (5件)

この位の年齢のお子さんって、あげれば、あげただけ食べてしまいます。

中には、3000,4000カロリー食べている子供もいます。
食事って習慣ですから、このままいってしまえば、小学生で成人病です。
友人の子供も、同様で、小3で、お医者様から肥満と注意され、おばあちゃま同席の元、お話を聞いたようですが、一向に改善なし。お仕事しているので、食事を全部用意し、これ以外は食べさせないでねと頼むんですが駄目みたいです。おばあちゃまからすれば、愛情ですからね。
私の叔母は、お嫁さんが、お弁当持参で子供を預けると「料理が出来ないと思ってる。」と怒っていました。そんな風に感じるんですね。
お姑さんが分かって下さる分、幸せですよ。
大きいおばあちゃんにいただく分を考慮に入れて食事を作ってはいかがですか?
また、日中は、戸外に連れ出し、食べ物を口に入れられない環境をつくるのです。
今は、どちらの幼稚園・保育園も、月に何度か、体験入園のようなことをやっています。自治体主催で公民館を利用し、親子で遊ぶところもありますよ。
親子で友達も出来るし、お姑さんの愚痴も、ご主人の愚痴も話せますよ。なあんて、冗談ですが。
私も昔は話せばわかると、色々意見してしまいましたが、長く生きていると、言われても変えられないことがいっぱいあるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。もっともっと日中はなるべく外に出て遊ばせるようにしたらいいんですよね。遊びながらお菓子食べたりまではしないですもんね。たくさん運動させて生活習慣を変えていこうと思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/08 22:46

皆さんの回答と重複してしまいますが、やっぱりお腹の空く時間を作るのも大切だと思います。


でも、お年寄りは、食べたくても食べられない時代を経験していますから、喜んで食べさせて上げられるのが何より幸せと思うのかもしれませんね。
やはり、食べさせるのを止められないなら、出来るだけ食べさせても問題の少ないものに変えてもらうようお願いした方が良いかも知れませんね。
赤ちゃんせんべいや、牛乳かん(牛乳寒天)、焼き芋、おから入りドーナツ、野菜入り蒸しパン・・・そういったものを用意して、「大おばあちゃんから貰えると、この子もとっても嬉しいみたいです。でも、やはり健康面も気になりますから、用意したお菓子を出来るだけ食べさせて貰えませんか?」と、大お婆ちゃんから与えるのが1番!とおだてるような…存在を認めてあげつつ、主張するところは主張すると言うのはどうでしょうか。
あとは、それを上回る運動をさせるのも、良いと思います。疲れさせれば必ず昼寝しますしね。(*^^)v
ウチの子は、今4歳と2歳半ですが、往復3時間くらいの道程は、なんなく歩いていますよ。これくらいお散歩させた日の午後は、コロっとお昼寝してくれます。起きた頃には夕飯・お風呂なので、おやつは不要!夕飯もしっかり食べてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぉ。それにしても3時間の散歩はすごいですね。関心です。うちももうすぐ暖かくなることだしたくさん運動させてたくさん昼寝してもらって夜ご飯食べて寝るっていう習慣に変えて行きたいと思いました。私の気持ちを分かってもらえてとてもうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/08 22:42

2,3歳になると「ふりかけご飯しか食べない」「野菜を食べない」などの偏食や好き嫌いもはじまりますよ。

栄養足りてるの?って心配になります。4歳になると運動量も増えてまた食べだしたり、好き嫌いを注意されてがんばって食べたりします。食べる量より、お母様以外の方からお菓子をいつでももらえるという習慣を止めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、そういう習慣から変えていくべきなんですよね。どうもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/08 22:47

今太っていても大丈夫だと思います。

現に僕の兄は2歳位の時物凄く太っていました。なんか周りの人に心配される程だったみたいで。しかし、幼稚園入る位にはすっかり痩せたんです。(親から聞いた話ですが…)それに幼児期に太っていても特に問題ないみたいですよ。1歳5ヶ月となると、動く量も増えてくるでしょうし、これからが大事です。小学、中学と長い間続く様ならば、気を付けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりだんだん活動量が増えてきて体も締まってきたんですね。うちもそうなってくれるといいんですけど・・・。これから春になることだし、たくさん運動させて生活習慣から変えていく努力をしようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/08 22:50

うちの息子(長男)現在12歳ですが、1歳5カ月のころは、一日中食べていました。

当時はものすごく太っていましたが、今は見る影もなく、痩せています。 しかし、必ずしも成長と共に痩せる人ばかりではないです。常に食べることにより、虫歯や肥満で、苦しんでいるお子さんも現実に身近にいます。うちも、いくら気おつけても、おばあちゃんが、食べ物を与えてしまい、よくそのことでけんかになりました。今は、あまり神経質にならなくてもよいかもしれませんが、できればお菓子類は、ほどほどにしたほうが良いと思います。大きいお婆ちゃんには、お芋や、スルメイカなどならあげてもいいよとか、お願いしてみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。。うちもその事でお婆ちゃんと言い合いになることもありますね。でも何度言ってもだめなんですよね。全部だめじゃなくこれだったらいいよというものに変えてもらうのは良いことですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!