

最近、次女(8ヶ月)が、つかまり立ちをするようになって、そのまま床に転んだりしていました。上の子(3歳)のときも同じことがよくあり、当時は1人目もあってすぐに脳神経外科に行ってたのですが、いつも何ともなかったので、次女のときも大丈夫だろうって感じでしたが、つかまり立ちから転んだあと、頭がどんどん大きくなってきて、救急車で運ばれ、レントゲンを撮ったら頭の骨が折れているとのこと。CTを撮ったら、内出血していることが分かりました。
念のため入院しましたが、経過観察だけで、今は退院しています。このまま様子をみましょうと言われましたが心配になってしまいました。子供の頭の骨、ない出血って時間とともに治るものなのでしょうか?どのくらいの時間かかるものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは大変でしたね。
乳幼児の頭というのは確かに大人より傷つきやすいのですが、逆に今回のように一度事が起きた後の回復能力は大人を遙かに凌駕するものがあります。
大人の場合は脳の回路が完成していますので一部でも障害が起きると、その機能がなくなり障害として残ることがありますが、乳幼児の場合は幸いにもまだ回路がほとんど未完成でこれから色んな回路を作ろうとしています。
また回路を作ることが非常に盛んですから、問題のある部位があればそれをよけて作っていきますので、よほど大規模なダメージを受けない限りは問題は起きないのです。
たとえば呼吸が出来ない状態が続き脳に酸素か行かなくなると、脳細胞はダメージを受けます。大人だと重度の障害、脳死に至る場合でも、子供の場合は完全に回復することがよくあります。つまり許容量が大人よりも遙かに大きいのです。
実は胎児がおなかから出てくるときには、非常に長い時間酸素の供給がなくなります。
大人だと回復の望みはない致命的なダメージを受けるほどの長さです。
それにも関わらずちゃんと生まれてくるのは、一つにはホルモンを大量分泌して脳を保護する機能があると共に、脳自体がまだ未完成で自由度か非常に大きいことが理由です。
ですから、今回内出血した部位がきちんと固定し修復されれば、脳自体への影響というのは心配しなくてもよいのです。
(部位にもよるそうですが、外傷の場合は重要な脳幹部分などではなく、後天的に発達する大脳部分ですから)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 6年前に転倒し、顔面の頬骨骨折で一ヶ月以上入院しました。 頬骨はまあまあ完治したのですが、最近また転 3 2023/01/17 20:13
- 介護 今日、デイサービスに向かう時、ヘルパーが車椅子から目を離して庭先の段差13センチくらいから落ち転倒 6 2022/12/17 11:07
- 怪我 肋骨の損傷に付いて教えて下さい 80歳の男。6年前に顔面から道路に倒れて、頬骨骨折。そこは一ヶ月程の 5 2023/03/18 02:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 視力低下。 (1年で1度以上) 手がたまに動きにくくなる。 (寒い時に動かしづらいような。なるときは 1 2023/01/26 12:45
- 怪我 ベランダで洗濯物を取り入れる時に転倒し、室外機に後頭部を打ち、30分ほど意識がなく、さっき目覚めまし 7 2023/07/17 19:29
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折のズレ 1 2022/03/25 20:15
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私は40歳の男です。 1996年8月、13歳の時に14~19歳の9人組に集団暴行傷害を受けました。 6 2023/07/06 13:16
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6才の男の子がおばけをこわがり...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
肌着以外の子供服の洗濯、毎回...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
4歳の弟がチョコレート効果CACA...
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
口をぱくぱくします
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
チャイルドシートが動いてしま...
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子連れの友人のおもてなし
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
公園での出来事。大人が遊具を独占
-
乳児を連れての外食について。
-
離乳食が進みません
-
2才女の子、寝る前の自慰行為...
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
こどもの針とおとなの針?
-
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
おすすめ情報