A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
打率というのは、安打率。
で、四死球、犠打、犠飛、それに、打撃妨害とか、打者走者となってからの走塁妨害による出塁数を、打率に無関係なものとして、「打席数」にも「安打」にも加えない。
守備側エラーによる出塁は、打数に加わるので、打率は下がる。ただ、出塁率は上がる。
No.4
- 回答日時:
安打数÷打数=打率 が正しい。
出塁数÷打席数=出塁率 です。
出塁数には,安打・四球・死球・守備側エラー・打撃妨害・打者走塁妨害による出塁も含まれます。
打数は,打席数から四球・死球・守備側エラー・打撃妨害・打者走塁妨害による出塁数を指し引いた数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャイニーズ・ホームラン
-
【プロ野球】さよならホームラ...
-
先頭打者ホームランについて
-
ナショナルリーグとアメリカン...
-
打率の計算の方法を教えて下さい
-
値千金のホームラン
-
野球解説者:牛島和彦氏の「浪...
-
「五割八分三 厘」の意味は?
-
骨折しながらホームランを打っ...
-
ホームラン
-
高校野球。胸のリボンは何のため?
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
気付?方?内?
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
甲子園出場のご祝儀
-
本指名、写真指名
-
なぜイチロー兄弟は脅迫されて...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
野球選手にインスタでDM送った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報