
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
流出する水量は、深さの平方根に比例し、
深さ a[cm] のとき v[cm^3/s] なのだから、
深さ y[cm] のとき w[cm^3/s] とすると
v/√a = w/√y。よって、w = (v/√a)√y。
水面の面積 s[cm^2] は、
半径 x[cm] とすると s = πx^2 であり、
深さ y[cm] のとき y = x^2 だから、
s = πy。
水面が下がる速さは、
w/s = (v/√a)√y / (πy)
= {v/(π√a)}(1/√y)。
y = a/2 のときの値は、
w/s = {v/(π√a)}(1/√(a/2))
= v(√2)/(πa) [cm/s]。 ←答え
あれ? 比例計算だけで、
微積分は出てこないんだね。意外。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
L500mm? L ってどういう意味?
-
配管内の内容積の求め方について
-
縮尺とコピー
-
1立方センチメートルは?
-
1リットルは、一辺が何cmの立方...
-
5年生 体積の問題
-
12Lは何立方㎝ですか?
-
丸太から最大の方形角材を製材...
-
このSPIの答えが気になります・...
-
計算方法
-
二次方程式マッチ棒の問題
-
1立方メートル=1キロリットル
-
角度をエクセルで出したい
-
問題を解いてください。
-
数学の問題が分かりません。
-
中3 数学 2次方程式の利用です...
-
楕円の高さ、幅寸法が決まった...
-
1リットル入る水の容器一辺の...
-
1立方メートルの入れ物には 何...
-
立法メートル=リットルの換算...
おすすめ情報