重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WAVファイルを再生する、目覚まし時計みたいなものを作りました。
現段階では、WAVファイルを外部リソースファイルとして実行ファイルから読み込んでいます。
このWAVファイルと実行ファイルを一体化する方法はないでしょうか。
もし、一体化できてもMCIを使うような簡単な命令で再生はできないでしょうか。

A 回答 (1件)

>もし、一体化できてもMCIを使うような簡単な命令で再生はできないでしょうか。



簡単な。というのがどの程度のレベルを指しているのかにもよりますが……。

リソースとして埋め込んで再生は可能なようです。
# PlaySound()でそういう指定が可能。
# http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA … とか。
# SND_RESOURCEがキモでしょうかね。

MCIでやりたいとすると…リソースファイルをテンポラリなどにファイルとして書き出しして、それを指定する。
なんて事になるかと思われます。
# http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA …
デバイスタイプを指定すれば、エレメント名(ファイル名)の拡張子が違っていても動いてくれるんですかねぇ。
書き出したテンポラリファイルは使用後に自分で削除する必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

自力でサウンドファイルを埋め込んで
sndPlaySound((LPCWSTR)lpSound, SND_ASYNC | SND_MEMORY);
でOKでした。

お礼日時:2013/07/07 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!