dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの、◯指の思い出を教えて下さい。
(足も可)

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


それこそ「小指の思い出」です。(ただし左手のですが)
小学生時代、図工の時間に彫刻刀セットを使って木版画を彫っていたのですが、
彫刻刀を持った右手が滑って、左手の小指をザックリでした。
保健室で処置、外科で縫うはめになりましたが、いまだに痕が残っております。
もう半世紀になりますが、見るたびに当時を思い出しますね。(同時に美人だった保健の先生も・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生の時には、彫刻刀で怪我することが多いですね。
怪我とともに、美人の保健の先生も思い出すとは、痛さと淡い初恋が併さった思い出と言えそうでしょうか。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 20:05

プレス工場はとかく危険が身近にあり、先輩の中にも指を失っている方が居ました。

数年は無事だったのですが、ある日直属の後輩が私の目の前で人差し指を第二関接から落としました。その10年後に、私はプレス担当ではなかったですが、ボール盤でワークを振らせて中指を爪半分ほど飛ばしました。幸い骨には届かなかったので再生し、今ではよほど注意深く観察しなければ正常に見えます。もうひとつ、若い頃読んだ川端康成の小説「雪国」で小説家の男が旅館でいい仲になった仲居の女性に「私の、この指が貴女の体を一番良く覚えているよ」という場面がありました(何指だったかは覚えていませんが)。私は若かったのでこの意味が良く分かりませんでしたが、なぜかよく覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレス工場では、指の事故は多いでしょうね。
それも、欠損とかの大怪我になりかねませんし。
川端康成の「雪国」には、そんな際どい台詞がありましたか。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 20:01

こんばんは。




右足の小指の骨折。

私が通っていた中学校は裸足運動をしていました。
講堂の手すりを支える棒が太さ1cm位の鉄棒でした。
その鉄棒に右足の小指を引っ掛け転倒。
病院に行ったら骨折が判明。
中2なのに鬼ごっこした罰でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小指の骨折が、鬼ごっこでの転倒ですか。
「どうしたの?」と聞かれる度に、ちょっと情けなかったりして?(笑)
 ♪鬼ごっこで折った 小指が恥ずかしい
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 19:58

左手の親指ですが、爪と皮膚のとこの間で学生時代に化膿しまして。


それも皮膚の中の方だったのであまりに痛くて病院へ。

すると先生がおもむろに、ハイそこに座って !
と言うと同時に看護士さんに麻酔とメスの準備させてました。
指先への麻酔も痛くて泣きそうになりました。

完治するまで通院したことがありました。
さすがに指先なので手術しているのが視界に入って、本当に怖かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親指の爪と皮膚の間ですか。
そりゃ、麻酔だけでも痛そうです。。。
 ♪注射をされた 親指が痛い
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!