dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまではスタートボタンをクリックするとに「コントロールパネル」が存在していましたが
どういう訳か、いつの間にか「コントロールパネル」が表示されなくなってしまいました。
「コントロールパネル」をスタートボタンの中に表示させる方法をご教示下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

スタートをクリック


マイドキュメントクリック
マイドキュメント内右上 ツールクリック

フォルダオプションクリック
フォルダオプション内
表示をクリック
詳細設定でマイコンピュータにコントロールパネルを表示させるにチェックで出なきゃ わかりません

この回答への補足

ahahahahan 様
仰る通りやってみましたら、成功致しました。
どうも有難う御座いました。
今後ともご指導よろしくお願いします。

補足日時:2013/07/02 21:13
    • good
    • 0

Windows7の場合ですが、


スタートボタンを右クリックして「プロパティ」を選択
「スタートメニュー」タブ「カスタマイズ」をクリック
「コントロールパネル」の“この項目を表示しない”にチェックが入っていたら
“リンクとして表示する”にチェックを入れてください。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご使用のOSはVistaではないでしょうか?
私も、以前は同様の症状に何度も遭遇しました。

しかし、ここ2年ほどは起きていませんので、
マイクロソフトのアップデートで改善されたのではないでしょうか。

解決策はこちらをご覧ください。
http://pasofaq.jp/windows/admintools/vistacontro …

そして、直ったらだたちにWindows Updateを行って、
システムを最新の状態に保つようにしてくださいね。

これは、コントロールパネルの問題よりずっと深刻なトラブルを修正してくれます。
OSは常に最新の状態に保つようにしてくださいね。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!