
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
給与形態が違うんです
会社には
((1)年間暦日数)-((2)会社が定めた年間休日日数)=((3)会社が定めた年間所定労働日数)
例えばですが・・・
((1)365日)-((2)107日)=((3)258日)・・・年間で258日働くというもの
月割にすると
((3)258日)÷((4)12ヶ月)=((5)21.5日)・・・単純に、1ヶ月21.5日働くというもの
従って
月給者は、その月の暦日数に関係なく、会社の定めた所定労働日数を働けば、会社と契約した1ケ月分の給与が支払われる
それに比べて
時給者は、時給×働いた時間=実働(稼働)時間でその月の給与が支払われる
こんな感じ?
No.3
- 回答日時:
正社員が月給、パート・アルイトは時間給。
くらいで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
- 求人情報・採用情報 雇用契約 時給 4 2023/06/23 18:14
- 所得・給料・お小遣い 新社会人です。 私の会社は入社して3ヶ月は時給で給料が発生するのですが、私の給与明細を見ると時給では 4 2023/07/29 14:49
- 所得・給料・お小遣い 賞与の支給日について教えてください。 民間企業の場合です。 6月(10〜3月までの分)に支給される場 4 2022/03/31 17:12
- 所得・給料・お小遣い 社会保険料の定時決定について質問です。先月の給料明細に定時決定の案内の用紙が入っていて先月の給料は案 2 2022/11/10 21:14
- その他(お金・保険・資産運用) 有給 支給額について 3 2022/10/06 21:39
- 所得・給料・お小遣い 4月に誕生日を迎えて、5月から同じ開始で再雇用で働く主人ですが、時給制になりました。 給料は末締め翌 1 2022/06/18 11:29
- その他(就職・転職・働き方) ボーナス支給と就業規則につい 8 2023/04/10 11:41
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
就職するとしたらどちらが良い...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
薄月給とは? 【薄給】はっ‐き...
-
月給契約のはずが日給に
-
月給と日給月給の違いがよくわ...
-
求職中の者です<m(__)m>皆さん...
-
試用期間は日給制という条件に...
-
給料の計算方法がわかりません
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
本給と加給の違いについて
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
歯科医院で働きます 初出勤日は...
-
従業員が作業着を着ない場合に...
-
給与明細と実際の出勤日数が違う
-
エクセルの時間の計算、何時以...
-
休日出勤のお昼休みの取り扱い...
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
試用期間は日給制という条件に...
-
5月から、時給制パートから固定...
-
月給制
-
会社が定めた夏季休暇などの 長...
-
月給と日給月給の違いがよくわ...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
時給者と月給者の違い
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
薄月給とは? 【薄給】はっ‐き...
-
給料の計算方法がわかりません
-
求職中の者です<m(__)m>皆さん...
-
(日給月給制で)給料が月18万円...
-
無期雇用派遣の場合、出勤日数...
-
来月から転職するのですが、試...
-
一般的に風邪で会社を休んだら...
-
人を募集しようと思いますが以...
-
月平均労働日数とは?
-
同じ会社で月給と日給の人 自分...
-
試用期間中の正社員の病欠勤
おすすめ情報