dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄月給とは?
【薄給】はっ‐きゅう (すくない給料)
【薄月給】これは何と読みますか? また、どういう意味ですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

「はくげっきゅう」で「(薄給)はくきゅう」同様、1か月の給料が少ない事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/13 18:04

何かのネットのイラストですか?


薄月給などという言葉はないので、この作者の知識不足ということでしょう。
あるいは、イラストを強調させたいための造語です。
真に受けないように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/13 19:11

あえて読むとすれば、はくげっきゅう でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/13 19:11

誰かが使っているからと言って、それが正しいとか、一般的な日本語として認知されているとは言えません。


意味としては、「安月給」という意味であろうと想像されますが、「薄月給」などというのは辞書にも載っていないと思いますよ。
無教養な人の誤用だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/13 18:10

「薄月給」× 「安月給」(やすげっきゅう)〇

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/13 18:10

そんな言葉はないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!