
はじめまして。
outputでwasapiに変更したいのですが選択欄にwasapi(event)などwasapiが出て来ません。
(DSしか出て来ません)
コンポーネントはインストール済みで以前はDr.DAC 2 DX TEを使ってる時は利用していましたがDA-100に変えたら突然使えなくなりました。
wasapiのコンポーネントやfoobar2000自体をインストールしなおしてもダメでした。
前は使えたのでなにか気持ち悪いです。
何かこれといった助言があればお願いします。
使ってるパソコンはvistaなので問題はないと思うんですが・・
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
componentsフォルダに
(1) foo_out_wasapi.dll
(2) WASAPIHost32.exe
(3) WASAPIHost64.exe
の3ファイルが入っていますか?
圧縮されたままのファイルだと読み込まれないかもしれません。
この回答への補足
もう一回コンポーネントをインストールし直そうと削除して起動してみたらwasapiのコンポーネント消えてるのに選べるようになりました・・・
ちなみにコンポーネントを入れなおすと選べなくなります・・・
もう意味がわかりませんがとりあえず解決しましたww
ご回答ありがとございます!
確かに圧縮したままでしたので解凍して述べられた3つのファイルが出て来ましたがwasapiは選択欄に現れません・・パソコンの問題なんですかね・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linux 上での解凍について
-
これはインストールプログラム...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
composerをインストールしたい...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
インストールできません!初期...
-
DirectX インストールの場所
-
MMDでAVI出力の時のエラー
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
puttyのアンインストール
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
aviutl x264のバッチ登録ができ...
-
javac.exeが存在しません
-
excel起動時「選択した機能は.....
-
ドライバのインストール場所
-
「C直下にインストールファイル...
-
terapad
-
AIMP2を使おうと思い、インスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはインストールプログラム...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
terapad
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
composerをインストールしたい...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
DirectX インストールの場所
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
「C直下にインストールファイル...
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
pdfファイルを閉じれない
-
puttyのアンインストール
-
mp3directcutをインストールで...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
ExpWin32について (初心者です)
-
インストールするソフトとしな...
-
TeXworksでtexが開けない
おすすめ情報