
以下のDELLのディスプレイ「U2713H」の購入を考えています。
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetai …
上記のURLの仕様詳細に、
表示色: 10億7,400万色
とあります。
これに対し、購入予定だったPCはGeForceのGTX550Ti搭載のもので、
最大表示色1677万色とあったため、これはやはり30bitカラー表示は不可能だということですよね。
そこで、このディスプレイの表示色10億7,400万色を表示可能なビデオカードを教えてください。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通に売られているGeForceやRadeonシリーズは対応していません。
NVIDIA QuadroシリーズでDisplayPortのついた機種
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
ATI FireProシリーズでDisplayPortのついた機種
http://www.acube-corp.com/products/firepro-3d-gr …
でこの辺りは一般の人が購入しないのでよっぽど品揃えの良い店でしか
店頭に置いてません。(しかもあまり目立たない所に・・・)
あとGTX550Tiクラスの予算だと一番下が買えるかどうかという値段です。
ソフトも現状、PhotoShop位しか対応していませんよ。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html
モニターも使っているうちに色ズレするので10bit表示を
気にするんだったらキャリブレーションも定期的にやった方がいいです。
ちゃんとキャリブレーション(要センサ購入)します?
つまり10bitカラーは
モニター、ビデオカード、OS、アプリケーション全てが対応してないと
使えないって事です。
私の使ってるEIZOのCG246用の説明ですが他の10bit対応モニタでも
変わらないと思うので参考に
http://www.eizo.co.jp/support/compati/photoshopc …
とりあえずCG246にQuatoro600で使ってますが
対応アプリが無いので10bit表示になった事は1度も無かったりします。
キャリブレーションはキャリブレーションセンサ内蔵のモニタなので
週1回自動的に行われます。
No.2
- 回答日時:
10bitカラー(RGB三色加算で30bitになりますが通常は10bitカラーです)表示を求めるならば、
NVIDIAだったらGeForceシリーズではなくQuadroシリーズになります。
とは言え・・・
そもそも10bitカラー対応のソフトがほとんどないですし・・・
(ぶっちゃけPhotoshopしかない)
あまりこだわっても意味がないかと。
No.1
- 回答日時:
NVIDIAのQuadroとか、AMDのFireProなんかがよく使われると思います。
Quadro | NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/object/quadro-jp.html
AMD FireProTM プロフェショナルグラフィックス
http://www.amd.com/JP/PRODUCTS/WORKSTATION/GRAPH …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPU換装について質問です。 先...
-
HP-Z600のカスタマイズ
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
今の内にXP用のPCを自作しよう...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
PentiumDの代わりに取...
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
cpu交換 ryzenからintel
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
薬の個人輸入で、VISAカードが...
-
現行のマザーボードでVT-dに対...
-
Windows11対応について
-
今PCを買うなら32ビット ro 6...
-
https://nunogameblog.com/2022...
-
自作PCの構成確認を…
-
Google対応してますか?
-
intel810チップセットのことで
-
CPUの換装
-
Adobe Acrobat 6.0はwindows7...
-
AGP2.0で動くグラボを見分けるには
-
CPUの交換について
-
MacでFXの取引をしたい
-
自分のPCが32bitか64bitか知る方法
-
oppo a73 はMiracastに対応して...
おすすめ情報