
5w3dの妊婦です。
5w0dで胎嚢を確認したのですが、カシューナッツみたいな形でした。
そのときは何も言われず2週間後に来てくださいと言われました。
検診にいった日の夜から生理痛のような鈍い痛みがずっと続くので、再度受診しました。
今度は、あれ?胎嚢が二つ??とおもわれるほどでしたが、細いつながりが見えて、
「これは双子ではないけれど、相当胎嚢の形が悪いね。二つに見えるくらい真ん中がつぶれてるよ。」
といわれました。
わたしが、「つぶれてると何かあるんですか?」と尋ねると、
お医者さんが「流産になる人が多いね」と言われました。
不安でたまりません。
当帰芍薬散という漢方薬を処方され、飲みました。
同じような胎嚢で、無事出産までたどり着けた方はいらっしゃいますか?
画像が添付できないので、下手ですが、見て書きました。。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在12wの妊婦です。
私は5w5dの検診で、双子?と言われました。
胎嚢が2つ見えたのです。
次の6w5dの検診で1人の心拍の確認ができました。
双子ではなく、胎嚢の形の問題だと言われました。
説明の為に病院の先生の描いた絵と、質問者さんの描いた絵がとてもよく似ています。
見方によっては2つの胎嚢に見え、グッと内診のアレを動かす(押す)と1つに見えるような状態です。
形が悪いと言われましたが、今のところは何の問題もなく育ってくれています。
大きさも標準です。
ただ、先生には15週頃の胎盤が完成するまではできるだけ安静にと言われており、ほとんどを寝て過ごしていますが・・・
他に先生に言われたことと言えば、胎盤のできる位置によっては良くないこともあるけど、ここに胎盤ができ始めているからきっと大丈夫だよ。と言われました。
カシューナッツのくぼみの部分に胎盤ができると良くないとのことでした。(説明下手ですみません)
ちなみにこれは8w5dの検診で言われたことです。
できるだけ安静に過ごし、心配なことは先生にたくさん聞くといいと思いますよ。
私は前回の妊娠で初期の流産を経験しているので、先生にはいつも質問ばかりしてしまいます。
少しでも不安は減らしたいですからね。
お互い無事に出産できるといいですね!
お返事ありがとうございました。
この質問を投稿した翌日に胃腸炎で入院してしまい、今日退院しました。
今日の検診では形はあまり変わっていなかったのですがどうやら双子らしいとのこと。
赤ちゃんを包む膜?が2つ見えると言われました。
二つに分離するかこのまま一つのままで進むかはわからないとのことです。
不安で仕方ないのですが、私もたくさん質問したいと思います。
そして出来るだけ安静に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
不安なお気持ちよくわかります。
私も今年初めに同じような体験をし、こちらで質問をしました。
でも、良いお返事が出来なくて申し訳ありません。
私は5週0日の時は真ん丸だった胎嚢が
6週0日では長細くなってしまい、
その時に医師から、形が悪くなっているから流産の可能性がある。
と告げられました。
それでも自分としては信じたくなくて、インターネットで無事出産出来た方を探したり、
こちらで質問をしたり、あらゆることをしました。
でも、その後の検診で胎嚢は更に崩れ、それからまもなく出血とともに流産になりました。
質問者様は次の検診まで不安で不安で仕方無いことと思います。
私のように胎嚢の形が悪くて流産している方が多いのは事実ですが、
中には形が悪くても無事出産出来たという方もいらっしゃいますので
期待はされますよね。
でも、ひどいことを言うようで本当に申し訳ないのですが
私の体験から言わせて頂くと、
悪い結果になった時のことを想定して、覚悟を決めておいたほうが良いと思います。
周りの方はよく、最後まで希望を捨てちゃだめだよ。
大丈夫かもしれないじゃない。
なんて言いますが、その言葉にすがって奇跡が起きることを期待していた私は
流産が確定した時、現実を受け入れられなくてパニック状態になりました。
実は私はその後にも妊娠・流産を経験していて、
その時はある程度覚悟したうえで検診に行ったので、
取り乱すことなく、自分でも精神的にも楽でした。
本当は希望を持って下さい!と言うべきなのでしょうけど、
そういう言葉が逆に質問者様に辛い思いをさせてしまうこともあるので。
こんな回答で申し訳ありません。
お互いにかわいい赤ちゃんを抱いている日が来ますように。
お返事ありがとうございました。
この質問を投稿した翌日に胃腸炎で入院してしまい、今日退院しました。
そして今日おそるおそる産婦人科を受診すると、7週3日相当には成長がありました。
違う産婦人科に行ったからか、順調と言われました。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美智子様に影武者はいるのです...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
カフェインを摂る事で流産する...
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
流産後の性行為で
-
流産した友達へのお見舞い
-
妊娠7週
-
6週7日で胎嚢が見えないと、子...
-
自然流産(化学流産)の腹痛は...
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
死産になった赤ちゃんへの贈り物
-
流産してしまった方へのお見舞い
-
流産?肉の塊のようなものが…
-
水子とはいつから?
-
流産した赤ちゃんはどこにいるの?
-
質問です。わたしは28歳女性で...
-
化学流産後に自宅で胎嚢と思わ...
-
妊娠、いつまで仕事は続けます...
-
流産した友達への対応
-
満員電車のせいで流産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
カフェインを摂る事で流産する...
-
5週目、胎嚢の中の白い影は?
-
流産してしまった方へのお見舞い
-
満員電車のせいで流産
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
妊娠5週目で流産しました。教...
-
流産した友達への対応
-
妊娠中のシャワーオナニー で赤...
-
自然流産の痛みの程度
-
流産した友達へのお見舞い
-
第何子の数え方について
-
胎嚢が確認できないまま出血し...
-
死産になった赤ちゃんへの贈り物
-
水子とはいつから?
-
6週1日、胎嚢21ミリ、胎芽見え...
-
昨年流産してしまった友人に何...
-
【流産後 旦那の許し方】 先日...
-
妊娠6週目で…胎嚢が小さい…不...
おすすめ情報