dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚前提ではなくただの交際なら、二股三股…は、上手くやれば難しくないと思います。

ただ、お互いに結婚前提の交際、となると当然、

お互いの両親に挨拶をしよう、とか、
お互いの家に行ってみよう、とか、
お互いの友達を紹介をしよう、とか、

ただの交際より当然深い関係や流れになりますよね(特に親への挨拶とかは軽い関係では基本的に無いかと)

そして、そういった関係の相手が複数いた場合(結婚相手を複数キープしている場合)は、
当然問題が発生する可能性がありますよね。

例えば、交際している男Aと男B両方から「両親に挨拶したい」と言われる訳です。
(本格的に話が進んでいて結婚が間近ではなくても、とりあえず先に両親に挨拶をしよう、というタイプの人もいるので)
その場合、複数の男を自分の両親に紹介したら当然 ?? ってなりますよね。

挨拶はそのうち…と延ばすのもありですが、延ばしすぎると相手が不審がり(結婚前提なのに)
結果、両方去ってしまう可能性もあります。

親への挨拶はあくまで例で、他にもこういった問題が色々と出てくると思います。

自分が勝手に結婚候補にしているのではなく、お互いに結婚を意識している相手を二股三股…と複数交際している人は、
どうしてバレないんでしょうか?

すみませんが、二股に関する批判はここではご遠慮下さい。
全員結婚前提だとバレる可能性が高いのに、どうしてバレない人がいるのか不思議でしょうがないのです。

それとも、親への挨拶…とかなったら、その段階で一人に絞るのでしょうか?

A 回答 (4件)

そのレベルまで行って2股してるのはどちらかに絞る能力自体がないだけなので、


バレないようにうまくやっているのではなくて
たまたまバレないだけです。
どっちかに「ほかの子が好きです」って言って「ええー!」ってなるのがいやなので
いえないのです。状況が破綻するまで続けてしまうのです。

もちろん親が気がついたらそこで終わり。
「どっちにするか迷ってるんだ」でああそうなの恋愛ってそうよねと納得してしまったら
ばれません。

またどちらかに対して「うちの親が反対してる」「疎遠」などと言っておけばばれません。
「借金漬けだから家を飛び出してきた、今は兄弟が面倒見ているから近づかないほうがいい」って
言われてまで親に挨拶に行きたい人はいないでしょう。

二股ではありませんが私の友人の弟は、そんなに仲悪いというほどでもなかったのに
ある日、実家に「結婚しました」葉書を送ってきたそうです。
まったく家族に知らせなくても結婚する人がいるのですよ。
だからまったく知らせなくても「うまく」回る場合もありますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。

たまたまバレないだけ…
そうですね、運とかもありますし。

>「どっちにするか迷ってるんだ」

この言い訳はいいですね。通じれば、の話ですが。
納得しちゃう親ってどうなんでしょう。

>またどちらかに対して「うちの親が反対してる」「疎遠」などと言っておけばばれません。
「借金漬けだから家を飛び出してきた、今は兄弟が面倒見ているから近づかないほうがいい」

ただ、これを相手に言うと、結婚自体を考えられそうですね;

>まったく家族に知らせなくても結婚する人がいるのですよ。

そうなんですね!
挨拶もないなんてビックリですね。

補足日時:2013/07/11 20:13
    • good
    • 0

真面目な人だなあ。

なんで元から二股なのに真面目にやんなきゃいけないのよ。

「(そのうち)結婚しようね」とかなんとかいいつつ、両親への挨拶とかそういう肝心なところは上手いことボカしゃいいんですよ。「今、母親が病気でちょっと会わせられない」とかなんとかかんとか。
あるいは、もし仮に親に会わせたとしても、例えばこないだA子ちゃんを連れてきたのに今日はB子ちゃんを連れてきたら親には「うん、実はA子とは別れたんだ」といえば済む話です。だって、A子ちゃんを連れてきた翌日にB子ちゃんを連れてくるわけじゃないですから。タイムラグが何ヶ月かあれば話は合わせられます。
もし仮に結局A子ちゃんと結婚することになったら?そしたら、「実はB子とは別れていろいろあってA子とやり直すことになった」とかいいわけだし。どうせそうなったらわかりゃしないんだから「いやー実はB子から借金を申し込まれて、金遣いが荒い女だというのが分かったから」とかなんとかいっとけば「ああ、そういう子だったならA子ちゃんのほうがいいね」とかなんとかいわれますから。

口先三寸が回らなくて二股なんかかけられないっすよ。やってみると分かりますが、二股とか浮気って、やればやるほど隠したりごまかすのが上手くなります。例えば私は、うっかり片方とデートしているときに別の女からのメールをそれと気づかず開いてしまったという失敗から、デート中はマナーモードにしてポケット奥に隠し、女からのメールや着信の場合はバイブのパターンを変えて着信した瞬間に「アイツからきた」というのが分かるようにしました。もちろんフォルダも「仕事」とか書いた別フォルダに行くようにしてね。んでフォルダにロックかけてそれを咎められたら「仕事のメールが来るから万が一情報漏えいしたら大変だから」とかなんとかいえば。まあこのくらいのことは浮気をしている人ならみんなやっていることですし、だからこそ携帯も特定の人の着信パターンを変えられるようにしているし、浮気する人はそういう機種を使うってわけ。「浮気する人は浮気をやめない」といわれるゆえんですね。

この回答への補足

ありがとうございます。

>なんで元から二股なのに真面目にやんなきゃいけないのよ。

すみません、今回の場合は結婚を真剣に考えていて、その相手を複数キープしている場合なのです。
つまり、真面目。いや、この上なく不真面目なんですが。
回答者様は本心は結婚する気はなく、表面上そう見せているパターンでしょうか?(違ったらすみません)

全員真剣なら親への挨拶をボカすのは限度があると思うんですよ。
親には「一旦別れてまた復縁した」と言っていても、恋人に「ずっと付き合ってます」とか言われたらつじつまが合わなくなって、そうなると嘘を付いている事が親と恋人の両方にバレる可能性があるので。

○股や浮気をする人って、頭が回ったり学習能力がないと駄目なんですね(駄目というか、自然と身につくというか)

自分は男といる時に、他の男BC…からじゃんじゃんメールや電話が来て焦った事がありますが(少し離れた位置にあって周りもうるさかったので気付かれていませんが)
結局マナーモードとかにはせずそのままです(笑)
フォルダもまんま男の名前をつけてます。でないと分からないから。
ロックとかバイブの設定とかも知りません(笑)
頭悪いし学習能力ないですね。
携帯を勝手に見る男とはどのみち付き合えないので関係ないですが。

ただ、それが出来るのは結婚を真剣に考えている相手が複数いないからであって、複数なら隠し通せる自信がないし、やはり難しいと思います。

>「仕事のメールが来るから万が一情報漏えいしたら大変だから」

この言い訳って通用するんですね…。
自分の頭の中には「仕事の関係で携帯をどうしても見せられない」っていうのは存在していないので
(あったとしても、絶対に見せられない、見せたらクビになるような会社に勤めている人間はあんまりいないと思ってるので)
自分はこの言い訳は使わないし、逆に男に言われたら真実はどうあれ、その時点で切りますね(遊び用の男ならもちろん放置ですが)

補足日時:2013/07/11 20:05
    • good
    • 0

よくわかりませんが 親御さんもいい加減なのではないでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。

確かに親にも問題がある場合もありますね。

結婚は一生ものだから相手の男性はよく選ばないとねぇ
とか言って娘の○股に協力したりとか
…こんな親はさすがにあんまりいないでしょうが…

補足日時:2013/07/11 19:16
    • good
    • 0

53才 男性



私の会社関係者の例

一人の女は本命

もう一人は遊び

結果的には本命と結婚しましたが、遊び女との関係がバレ、離婚してうつになりました。

二股かけていても二人とも本命はあり得ない

この回答への補足

ありがとうございます。

そう、片方が遊びならバレない可能性もあるんですけどね。

ちなみにその男は、自業自得ですね。
元奥さんの方が、傷付いて内心うつ病です。

補足日時:2013/07/10 23:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています