
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元ディーラーの営業マンです。
断るのならFAXよりも電話の方がいいですよ。
断りのFAXを見ただけで諦めるようでは自動車の営業マンは務まりません。
商談時に「他も検討しています、もし他の車にする時はFAXで連絡します」とでも言ってあれば別ですが、たとえ断る理由をキッチリと書いたとしても営業マンは訪問するか電話をかけるかのアクションを起こします。
二度手間になるだけですので電話で「他の車と契約しました。今回は縁がなかったということで…」とでも言えばあきらめるでしょう。
この時に、他の車に”決めました”ではなく”契約しました”と言うのがコツです。(実際はまだ契約していなくても)
”決めました”では相手が「決めただけで契約していないのならまだ可能性がある」と考えますのではっきりと”他の車と契約しました”と言いましょう。
どうしてもFAXでというのであれば
【○○○○様(担当者名)
検討の結果、今回は××××(車名)は見送らせていただく事にしました。
貴重な時間をさいていただきありがとうございました。
次回代替時にも××××は候補として考えたいと思います。】
といったような文面でいいと思いますよ。
あまり長々と書くよりも事務的に書いたほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
No.2の方と同意権です。
見積もりをしたから。買わなければいけないなどということはありません。
他社のに決めましたで、十分です。
ただ、断りの電話(手紙)を書くというのは、随分とおやさしいのですね。
私の経験からすると、電話がかかってくる迄、何も言いませんでした。他社に決めたと言ったら、次回は、と丁寧な返事を貰いました。
No.1
- 回答日時:
以前、同様の手紙をディーラーに送って断ったことがあるので、ご参考までに
前略
この度はお見積もりをありがとうございました
残念ながら今回は貴社とは別の車種を購入することに致しました
他車に決定した理由はいろいろありますが、納得いくまで検討し、家族とも相談して最終決定いたしましたのでご了承ください
早々
もし、「他車に決定した理由」の中身が書けるようでしたら、その部分に具体的な理由を盛り込めばいいと思います
ただ、こちらは客で、見積もりを取る自由と、見積もりを検討して断る自由がありますので、詳しく断る理由を書く必要はないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- ゴミ出し・リサイクル 空トナー回収の件 3 2022/11/11 09:54
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 保証範囲について 貰い事故で、車体が破損し、その修理代が相手の保険会社から支払われる場合(過失割合が 4 2022/03/27 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) ホンダのフリードという車を 新車で購入しようか考えています。 そこで近くに何個かホンダの店舗があるの 2 2022/08/30 10:39
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- その他(恋愛相談) お見合いパーティーで連絡先を書かれた紙を受け取りLINEで連絡したら、すぐに通話でかかってきました。 6 2022/04/25 04:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報