
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
余計なことは、言わないこと!!
A社の 〇を買いますと言えば 世話になってるセールスマンも 紹介知り合いのセールスやディーラーを
紹介すると なる事でしょう。
自動車関係 紹介(中間マージンが)が動く世界 新車購入ですと結構な金額
この紹介料は、購入者の支払う金額(値引きが減る)形と思って下さい。
紹介=安心と思いますが 金の動きだけが一般的です。かえって紹介ないほうが 購入店は、儲けが出るので良い関係が出来易です。
とりあえず 黙って 買換える
12か月点検や、車検が近づけば 連絡が来ると思います。
任意保険を 今までのディーラーで契約なら 契約変更 車両入れ替え等の際に 伝える。
(購入直前に伝え 他車をけなすや、強引に自車を買わせようとする場合 もう付き合わないほうが良い営業マンと言えます)
理由は、仕事の関係で やむなくとか 兄弟の関係でやむなくといった 形が一番です。
嘘も方便 こういったときには、嘘も使った方が 世の中うまくいくのです。
また次にでもお願いしますと言っておけば 今までうまく付き合っていた関係も 断絶はしません。
営業マン側も 切らずに 保留客としてキープが 都合も良いですから 互いにこれが一番。
他社の お気に入りの車に買い換え そのメーカーの対応や そのメーカーの車の品質を経験することで
今までの ディーラー対応、メーカーの品質の差を 感じ取って下さい。
車の品質以上に ディーラー対応の良さが 車購入のポイントとわかると思います。
今まで付き合っていたディーラーの 親切と思われる対応が 正しいかの確認もできるでしょう.
ご意見ありがとうございます。
ディーラー同士の繋がりってあるんですね。知りませんでした。
こういう時こそまさに嘘も方便ですね。
この方法だと「また次にでもお願いします」と言うのがキモですね。
また違う角度からディーラーを見る事も大事ですね。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
6方、スパリですね!?
貴方が思う程、相手はどう思っているか。しかも、相手は商売人。お客さんから嫌われ、人気が無いより、愛想良くお客さんに好かれる方が、自分の営業成績に繁栄されるとしたら。
それが、仕事人としての実態であり現実でしょう。
だから、貴方一人ぐらい、お付き合いが切れたところで、他の方を探せばよい。
しかも、貴方がその営業マンをとっても人あたりが良いと言うのであれば、次のお客さんをゲットするのは訳ないかと思います。
つまり、去る者は追わず。
また、それ以降、お付き合いしたいと言う人がいれば、拒んだりはしない性格かも。
あるいは、その逆で、きっぱりと他のメーカーの車を選んだ人とはお付き合い出来ないと・・・・
いずれにせよ、自分勝手な思い込みで、本当の意味での相手の事を知らずに気に病むのは、実にとりこしぐろうな気がします。
特に、相手は商売人。貴方だけがお客様ではない事を、早く理解すべきですね。
ご意見ありがとうございます。
まさに現実的で違う角度からの的を得た意見に感謝致します。
気づかないうちに私は取り越し苦労をしてるのかも知れません。
確かにあれだけのセールスマンなら顧客も多いでしょう。
シビアに見る事も必要ですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
正直な気持ちを伝えた方が良いと思います。
長年お付き合いをした方でしょうから、あなたの葛藤お気持ちは伝わるはずです。
それに次回購入するときもあると思います。
セールス同士横の繋がりもありますので、信頼できる営業を紹介してくれるケースもあります。私は紹介してもらいました。
ですから今でもお付き合いは続いていますよ。
お互いの信頼関係を築くのは、時間がかかります。それを単なる道具にしか過ぎない車と一緒にしたくはないものですね。
ご意見ありがとうございます。
確かに正直に伝えるべきなんでしょうね。でも結構勇気が要ります。
かなりよくしていただいてるセールスマンなので裏切りたくないという気持ちもありますが、
高価な買い物であると同時に所詮耐久消費財・・自分に正直になるのが1番かもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
前もっては何も言わない方が良いと思います。
お気に入りの車をそのメーカーの正規ディーラーで買ってしまってから
「どうしても、この車が欲しくて買ってしまいました」と言えば言われた方も諦めが付きやすく、心の切り替えも出ます。
事前に何かと言えば気を遣わせるだけかわいそうです。
むしろ、それでも友人か知人のお付き合いが出来る人ならば、それはそれで素晴らしいと思います。
友情とビジネスは別です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報