dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

八月上旬に名古屋を観光します。
4歳の子供と13歳の子供が同伴です。
2泊3日です。
名古屋市内で楽しめるところ教えてください。
移動は地下鉄 JR バス 利用になります。
東山動物園は行く予定です。
犬山城はおすすめできますか?
ちなみに、
13歳の子供は歴史に興味関心があります。
私は東北人なのでそちら方面は全くわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

皆さんからのアドバイスと重複しない内容で、


1.簡便には、なごや観光ルートバス メーグルがあります。
  産業技術記念館、ノリタケの森、名古屋城他名古屋市内の各所を巡回しています。 
  1日乗り放題券500円で乗り降り自由です。
  30~60分間隔の運行ですので降車の際、次の発射時間を確認されると良いと思います。
  月曜日休みですので要注意
  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/bus/meigle.html 

2.お子様の性別が不明ですが、もしお坊ちゃんならリニア鉄道館も外せないと思います。
  東北の方には珍しい新旧新幹線、リニア新幹線等々が屋内展示されています。
  シュミレータによる体験もできます。
  夏休み期間は無休ですが、逆に混むかも知れません。
  JR名古屋駅から「あおなみ線」終点「金城ふ頭」下車直ぐです(乗車時間20数分)。
  http://museum.jr-central.co.jp/

3.他の皆さんがお勧めの犬山城、名古屋港水族館等も宜しいかと思います。

4.機会が有りましたら「モーニングサービス」も是非ご体験下さい。
  殆どの喫茶店で、11時頃までは提供されておりコーヒ以外でもジュース類にも付いてくるのが普通です。

では、猛暑の名古屋をお楽しみ下さい。

この回答への補足

科学館はどんなものでしょうか?
楽しめるでしょうか?
徳川美術館は子供も楽しめますか?

補足日時:2013/07/14 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供は4歳女 13歳男です。
猛暑なのですね・・・
夏が短い東北人にはきついかな。
モーニングサービスとは何でしょう?
楽しみです。

お礼日時:2013/07/14 21:39

回答6補足



名古屋城行きかた変更します。

名古屋駅2番乗り場→【基幹2系統バス】→市役所下車→名古屋城


市役所1番乗り場【地下鉄6番出口】→【基幹2系統バス5分】→赤塚白壁下車→貨幣資料館

貨幣資料館→徒歩15分→徳川園

貨幣資料館行かなければ

市役所→赤塚白壁→徳川園新出来下車→徳川園になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
徳川園とは徳川美術館のことでしょうか?

お礼日時:2013/07/14 21:36

科学館か水族館ですかね。

ノリタケの森に巨大恐竜がやってきた!とか、リニア・鉄道館とか。
ちょっと遠いけど、近鉄で伊賀の忍者屋敷ですかね(三重県伊賀市)。これは、乗り換えがいるし、時間があったら行ってみてもいいかも。
犬山城は、木造のお城で天守閣が国宝です、登れます、神仏稀釈のとき成瀬さんの持ち物だったので、残ったんです。下の川では、鵜飼をやってます、昼の鵜飼、夜の鵜飼やってます。モンキーセンターがおもしろいんですけどね。
名古屋は暑いんで、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
犬山城はよさそうですね。
慣れない暑さに倒れないように気を付けます。

お礼日時:2013/07/14 15:52

名古屋の夏は酷暑で有名です。


熱中症対策は十分に。出来るだけ、屋内の施設を選んで楽しんでください。
http://www.nagoya-info.jp/tokushu/post.html
東山動植物園では炎天下を避け、小まめに水分補給をするようにして下さい。
犬山城もおすすめです。名鉄電車「犬山遊園」で降りてから、木曽川沿いに城へ向かうと、川からの涼風で暑さをしのげます。
各施設では夏休み向けのイベントをやっていますので親子で楽しめると思います。
ちなみに徳川美術館では無料で貝合わせを作りお土産に持ち帰れます。
夏の良い思い出がたくさん出来ますように・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらの夏とは比べ物にならないほど
名古屋は暑いのでしょうね。
徳川美術館は子供も楽しめると良いのですが・・・

お礼日時:2013/07/14 15:39

 歴史好きなら徳川美術館もいいですよ。

徳川家ゆかりの品が収蔵されています。

http://www.tokugawa-art-museum.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
徳川美術館は小さい子供でも大丈夫でしょうか?
名古屋は歴史的にどうなのか
無知なものでわかりません。

お礼日時:2013/07/14 10:43

犬山城の上から周囲を見ると、色いろお城が見えて戦国時代の状況を実感できますよ。


天気が良いといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
犬山城はぜひ行きたいと思います。

お礼日時:2013/07/14 10:39

>犬山城はおすすめできますか?



子供さんが歴史好きなら大いにお勧めします。
なにせ日本に12現存する天守の一つで
国の重要文化財にもなっています。

城の規模は小さいですが、木曽川の高台に建てられた
その威容は是非、川向こうあたりからも眺めたいところ。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/gauss/tensyu1.htm
すぐ横で鵜飼もみることができます。

近くには明治村、リトルワールド
モンキーパークなど
子供さんに人気のテーマパークもあります。
ただいかんせん、交通の便は悪いです。

こちら方面にもいかれるなら、
犬山に安いユースホステルがありますので、
そちらを拠点にしてもいいかもしれません。
http://www.inuyama-hostel.com/

これまたかなり郊外になりますが
サツキとメイの家とか
http://moricoro-park.com/shisetsu/satsukitomei/

これまた郊外ですがおちょぼさんの愛称で知られる
千代保稲荷神社
http://www.windsnet.ne.jp/inaka/051201/inaka.html

男のお子さんなら各務原の航空宇宙科学博物館とか
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/

女のお子さんならお菓子の城とか
http://www.okashino-shiro.jp/

電車だと不便なところばかりですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自動車がないと不便そうですね・・・
名古屋市内でいけるとこだと助かるのですが。

お礼日時:2013/07/14 10:38

明治村、どうでしょう?



歴史好きならかなり楽しめると思いますし、
それらにあまり興味のないわたしも面白かったです。

http://www.meijimura.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイト見ました。
大人が楽しめるところでしょうかね・・・
犬山城から近いのでしょうか?

お礼日時:2013/07/14 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!