dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の独断と偏見でNS-1.apriliaRS50.TZR.NSR50の長所と短所を教えて下さい!!それとオススメの車種でもいいです(^-^)

A 回答 (4件)

質問タイトルがレプリカ、レーサーとの事ですので


サーキット等での戦闘力に特化、かつパーツ供給の
良さ(値段・中古)を考えます。

パーツ供給に関してはNS-1・NSR・TZRが
中古の流通も多いので良いかと思います。

個人的にはNSRに乗っていたのでNSRの良さしか
分かりませんがアウターローター等の高いパーツでも
中古で探せばあるのでNSRが良いと思います。

ちなみに身長177cmで乗ってました。
確かにポケバイみたいにはなって居ましたが曲がる時に
膝でのコントロールが結構しやすかったと思います。

NSRに対抗して出たTZRもなかなか良いと思います。

NS-1に関してはフルカウルじゃ無いのでレーサー
タイプですがレプリカじゃ無いので…
    • good
    • 0

貴方の候補車種中でNSR50は群を抜いて窮屈です。

160cmの俺でさえ暫く走っていたら腰が痛くなります。その弊害で乗り方もかなり特殊になりますので個人的にはあんまりおすすめできないです。ジムカーナ、街乗りでは足が満足に届かないCB750の方がよほど乗りやすいです。
ただ、草レース等に出たりして遊んだりメカの構造を勉強するのなら最高に面白いかと思います。
    • good
    • 0

NSR50は小さい。

でも旋回半径が小さく面白い。
アプリ―リアは速いけど、部品が無い。
TZRはそこそこ走るし,大きさも手頃。
NS-1はメットが入る。
レースで使うならTZRで、街乗りはNSですかね。
    • good
    • 0

乗り手ではなくメカ的な意見ですが....。


まず、機械である以上故障はつき物です。
自分で直すにしろ、直してもらうにしろ、部品代は必ず掛かってきます。
それを考慮するとapriliaRS50はなしかな?
そして、使い勝手をあげるとメットインであるかどうか?って所をあげるとTZR・NSR50はなしかな?と
そういうことで、自分的にはNS-1がお勧めですね。ホンダのバイクがやっぱり安心できるかな?(元NSR50にのってました)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!